2018年6月28日(木)20時からは、TBSにてCDTVのスペシャル番組「CDTV2018上半期SPエンタメまとめ総決算」を放送。
2018年上半期の音楽に関する人気者、大ヒット曲、話題の出来事など「エンタメトピックを総まとめ」するという新感覚音楽番組です。
そこで今回は、「CDTV2018上半期SPエンタメまとめ総決算」の、
・出演者
・見どころ
また、番組で放送予定の企画より、
・2018年上半期カラオケランキング
・新定番ウエディングソング
などを中心にご紹介します♪
目次
●CDTV上半期エンタメまとめ総決算
2018年6月28日(木)20時より、TBSの人気音楽番組「CDTV」が、新感覚音楽番組「CDTV2018上半期SPエンタメまとめ総決算」を放送。
2018年も半年を過ぎ、上半期の音楽シーンで、はさまざまなエンタメトピックが世間を賑わせてきました。
「CDTV2018上半期SPエンタメまとめ総決算」は、そんな2018年上半期のエンタメトピックを総まとめした内容の新感覚音楽番組です。
なお、司会を務めるのは、TBSアナウンサーの安住紳一郎さん。
安住さんと言えば、TBS夏の大型音楽番組「音楽の日」でも8年連続で司会を務めるほか、「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」や昨年の「ハロウィン音楽祭2017」、年末の「レコード大賞」など、TBSの音楽系特番の司会を多数担当しており、エンタメトピックを伝えるには適任ですね!
<見どころ>
・宇多田ヒカルさん、浜崎あゆみさん、aikoさん、モーニング娘。、Kiroro、MISIAさん、椎名林檎さん、コブクロなど、今年周年を迎えたアーティストの名曲をまとめたVTR
・安室奈美恵さんファイナルツアー完走
・西城秀樹さんの名曲
・King&Princeら大型新人続々デビューにクローズアップ
・速報!上半期カラオケランキング
・乃木坂46、欅坂46などの坂道シリーズがランキングを席巻した、写真集市場
・GENERATIONSも参戦!2018年空前のダンスブームに新潮流の「シュートダンス」
・The New York Timesの音楽記事が話題に!上半期大調査!中学生が今聴いているアーティストは誰?
・荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒーロー」やDA PUMPのダサかっこいいと評判の「U.S.A」など、2018年復活のユーロビート特集
・特集!今年使われたウエディングソング
・2018年アニソンの実態とAqursのライブに潜入取材
・2018年上半期ランキングを席巻する米津玄師の魅力とは?
・菅田将暉が歌にこだわる理由を独占インタビュー
・第10回AKB48世界選抜総選挙で躍進した、海外メンバーを独自取材
・TWICE、BTSなどアジア発グループ躍進
・最新エンタメまとめ
番組内容については、上記の見どころより、太字のものだけ簡単にまとめています。
<出演者>
MC
安住紳一郎(TBSアナウンサー)
解説
江藤愛(TBSアナウンサー)
伊東楓(TBSアナウンサー)
出演アーティスト
※「 」内はスタジオで生披露した曲
Aqours「WATER BLUE NEW WORLD」
King&Prince「シンデレラガール」
GENERATIONS from EXILE TRIBE「F.L.Y.BOYS F.L.Y.GIRLS」
高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」
DA PUMP「U.S.A.」
乃木坂46「シンクロニシティ」
Little Gree Monster「世界はあなたに笑いかけている」
パネラーゲスト
ミッツ・マングローブ
森昌子
野生爆弾くっきー
●周年アーティスト一覧
40周年
サザンオールスターズ
1978年6月25日デビュー
竹内まりや
1978年11月25日デビュー
30周年
B’z
1988年5月21日デビュー
25周年
TRF
1993年2月25日デビュー
20周年
Kiroro
1998年1月21日デビュー
モーニング娘。
1998年1月28日メジャーデビュー
MISIA
1998年2月21日デビュー
浜崎あゆみ
1998年4月8日デビュー
椎名林檎
1998年5月27日デビュー
aiko
1998年7月17日デビュー
コブクロ
1998年9月8日結成
宇多田ヒカル
1998年12月9日デビュー
●中学生が聴いている音楽とは?
The New York Timesによると、
中学時代に聴いた音楽が人生で最も影響を与える
という調査結果が出たとのこと。
…確かに、それは当たっているかも!
では、今の中学生はどんな音楽を聴いているのでしょうか!?
街頭調査の結果は…
King&Prince「シンデレラガール」
崎山つばさ with 桜men「螺旋」
あいみょん「君はロックを聴かない」
Aimer「カタオモイ」
特に多くの支持を集めていたのがこちら
バルーン
代表曲「シャルル」
ボーカロイドを使って動画を投稿。独特の世界観が多くの共感を集める。
Little Gree Monster
代表曲「だから、ひとりじゃない」
2014年にメジャーデビュー。5人が奏でるハーモニーが人気。ドラマ「陸王」の劇中歌でも大きな話題となりました。
なお、スタジオに登場したLittle Gree Monsterは、コカ・コーラのCMソングとしても話題の最新曲「世界はあなたに笑いかけている」を生披露!
●写真集売り上げランキング
2018年上半期 オリコン発表「タレント写真集売上ランキング」
1位/長濱ねる(欅坂46)
「ここから」17.4万部
2位/石田ゆり子
「Lily-日々のカケラ-」15.6万部
3位/西野七瀬(乃木坂46)
「わたしのこと」11.1万部
4位/堀未央奈(乃木坂46)
「君らしさ」6.5万部
5位/渡辺梨加(欅坂46)
「饒舌な眼差し」6.2万部
6位/星野みなみ(乃木坂46)
「いたずら」6.1万部
7位/与田祐希(乃木坂46)
「日向の温度」5.8万部
8位/亀梨和也
「ユメより、亀。」5.7万部
9位/白濱亜嵐
「TIMBRE」4.7万部
10位/白石麻衣(乃木坂46)
「パスポート」4.6万部
一昔前はアイドルなどの写真集の主な購買層といえば男性でしたが、今は女性の購入が写真集の売れている要因の1つとなっているそうです。
なお、ゲストの伊原六花さん、野生爆弾のくっきーさんも写真集を出版しています。
●上半期カラオケランキングは?
「CDTV2018上半期SPエンタメまとめ総決算」では、2018年の上半期カラオケランキングを発表すると事前に告知していますね!
もちろん、このカラオケランキングは放送当日に番組内で発表されるわけですから、その内容はわかりません…。←※番組でもJOYSOUNDのカラオケ上半期ランキングを紹介していました。
ここでは参考までに、株式会社エクシングが2018年6月14日(木)に発表した、
2018年JOYSOUNDカラオケ上半期ランキング
をご紹介します!
※同ランキングは、業務用通信カラオケ“JOYSOUNDシリーズ”および“UGAシリーズ”で歌唱された回数に基づき集計されたものです。
※集計期間は2018年1月1日~5月31日の5か月間のもの。6月の1か月分は、ランキングへの影響が軽微であるためランキングには計上せず、ランキング結果は速報値として発表されました。
<カラオケ総合ランキング>
1位/「糸」中島みゆき
2位/「ダンシング・ヒーロー」荻野目洋子
3位/「Lemon」米津玄師
4位/「恋」星野源
5位/「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
6位/「ひまわりの約束」秦基博
7位/「小さな恋のうた」MONGOL800
8位/「ハナミズキ」一青窈
9位/「アイネクライネ」米津玄師
10位/「奏」スキマスイッチ
11位/「3月9日」レミオロメン
12位/「ピースサイン」米津玄師
13位/「さよならエレジー」菅田将暉
14位/「シャルル」バルーン
15位/「灰色と青(+菅田将暉)」米津玄師
16位/「打上花火」DAOKO×米津玄師
17位/「I LOVE YOU」クリス・ハート
18位/「前前前世(movie ver.)」RADWIMPS
19位/「栄光の架橋」ゆず
20位/「高嶺の花子さん」back number
21位/「シュガーソングとビターステップ」
UNISON SQUARE GARDEN
22位/「愛をこめて花束を」Superfly
23位/「キセキ」GReeeeN
24位/「366日」HY
25位/「チェリー」スピッツ
26位/「Story」AI
27位/「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
28位/「千本桜」WhiteFlame feat.初音ミク
29位/「粉雪」レミオロメン
30位/「瞬き」back number
<2018年発売曲ランキング>
※カラオケ総合ランキングのうち、2018年に発売された楽曲のランキングです。
1位/「Lemon」米津玄師
2位/「さよならエレジー」菅田将暉
3位/「ドラえもん」星野源
4位/「うたかたの女」市川由紀乃
5位/「ガラスを割れ!」欅坂46
6位/「金沢茶屋街」葵かを里
7位/「酒暦」香西かおり
8位/「Candy Pop」TWICE
9位/「海猫挽歌」永井裕子
10位/「海峡みなと」島津悦子
<アーティストランキング>
1位/米津玄師
2位/back number
3位/Mr.Children
4位/RADWIMPS
5位/中島みゆき
6位/嵐
7位/星野源
8位/GReeeeN
9位/西野カナ
10位/スピッツ
11位/AAA
12位/ONE OK ROCK
13位/欅坂46
14位/安室奈美恵
15位/ポルノグラフィティ
16位/AKB48
17位/EXILE
18位/五木ひろし
19位/コブクロ
20位/ゆず
<演歌/歌謡曲ランキング>
1位/「津軽海峡・冬景色」石川さゆり
2位/「天城越え」石川さゆり
3位/「酒よ」吉幾三
4位/「つぐない」テレサ・テン
5位/「北の旅人」石原裕次郎
6位/「居酒屋」五木ひろし&木の実ナナ
7位/「さざんかの宿」大川栄策
8位/「川の流れのように」美空ひばり
9位/「愛燦燦」美空ひばり
10位/「北空港」浜圭介&桂銀淑
11位/「うたかたの女」市川由紀乃
12位/「北国の春」千昌夫
13位/「みだれ髪」美空ひばり
14位/「また君に恋してる」坂本冬美
15位/「宗右衛門町ブルース」
平和勝次とダークホース
16位/「雪國」吉幾三
17位/「ふたりの大阪」都はるみ&宮崎雅
18位/「兄弟船」鳥羽一郎
19位/「銀座の恋の物語」
石原裕次郎&牧村旬子
20位/「夢芝居」梅沢富美男
<2018年発売曲ランキング>
※演歌/歌謡曲ランキングのうち、2018年に発売された楽曲のランキングです。
1位/「うたかたの女」市川由紀乃
2位/「金沢茶屋街」葵かを里
3位/「酒暦」香西かおり
4位/「海猫挽歌」永井裕子
5位/「海峡みなと」島津悦子
6位/「恋歌酒場」五木ひろし
7位/「きずな橋」天童よしみ
8位/「舞鶴おんな雨」椎名佐千子
9位/「いごっそ魂」三山ひろし
10位/「女のなみだ」角川博
<アニメ/特撮/ゲームランキング>
1位/「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
作品:新世紀エヴァンゲリオン
2位/「ひまわりの約束」秦基博
作品:STAND BY ME ドラえもん
3位/「ピースサイン」米津玄師
作品:僕のヒーローアカデミア
4位/「打上花火」DAOKO×米津玄師
作品:打ち上げ花火、
下から見るか?横から見るか?
5位/「前前前世(movie ver.)」RADWIMPS
作品:君の名は。
6位/「シュガーソングとビターステップ」
UNISON SQUARE GARDEN
作品:血界戦線
7位/「君の知らない物語」supercell
作品:化物語
8位/「渡月橋~君 想う~」倉木麻衣
作品:名探偵コナン から紅の恋敵
9位/「シングルベッド」シャ乱Q
作品:D・N・A2
何処かで失くしたあいつのアイツ
10位/「God knows…」涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
作品:涼宮ハルヒの憂鬱
11位/「ドラえもん」星野源
作品:映画ドラえもん のび太の宝島
12位/「Let It Go~ありのままで~」松たか子
作品:アナと雪の女王
13位/「タッチ」岩崎良美
作品:タッチ(TOUCH)
14位/「ライオン」May’n/中島愛
作品:マクロスF
15位/「なんでもないや」RADWIMPS
作品:君の名は。
16位/「心絵」ロードオブメジャー
作品:メジャー
17位/「ようこそジャパリパークへ」
どうぶつビスケッツ×PPP
作品:けものフレンズ
18位/「unravel」TK from 凛として時雨
作品:東京喰種トーキョーグール
19位/「orion」米津玄師
作品:3月のライオン
20位/「Butter-Fly」和田光司
作品:デジモンアドベンチャー
<2018年発売曲ランキング>
※アニメ/特撮/ゲームランキングのうち、2018年に発売された楽曲のランキングです。
1位/「ドラえもん」星野源
作品:映画ドラえもん のび太の宝島
2位/「POP TEAM EPIC」上坂すみれ
作品:ポプテピピック
3位/「CLEAR」坂本真綾
作品:カードキャプターさくら
4位/「リメンバー・ミー」シシド・カフカ他
作品:リメンバー・ミー
5位/「神風エクスプレス」焚吐×みやかわくん
作品:名探偵コナン
6位/「ノスタルジックレインフォール」
CHiCO with HoneyWorks
作品:恋は雨上がりのように
7位/「勝手にMY SOUL」DISH//
作品:銀魂. 銀ノ魂篇
8位/「GO CRY GO」OxT
作品:オーバーロードII
9位/「SHINY DAYS」亜咲花
作品:ゆるキャン△
10位/「Bright Burning Shout」西川貴教
作品:Fate/EXTRA Last Encore
出典:プレスリリースより
●小室哲哉のスゴい記録!
引退を発表した小室哲哉さん。時代を席巻した小室プロデュースは、音楽シーンを塗り替えました。そんな小室哲哉さんが打ち立てたスゴい記録はこちら。
歴代作詞家シングル 総売り上げTOP5
1位/秋元康(1億3,045万枚)
2位/阿久悠(6,835万枚)
3位/松本隆(4,986万枚)
4位/小室哲哉(4,231万枚)
5位/つんく(3,870万枚)
歴代作曲家シングル 総売り上げTOP5
1位/筒美京平(7,560万枚)
2位/小室哲哉(7,184万枚)
3位/織田哲郎(4,179万枚)
4位/桑田佳祐(3,893万枚)
5位/松本孝弘(3,811万枚)
歴代編曲家シングル 総売り上げTOP5
1位/小室哲哉(6,128万枚)
2位/舟山基紀(4,199万枚)
3位/荻田光雄(3,978万枚)
4位/筒美京平(3,747万枚)
5位/葉山たけし(3,594万枚)
●ユーロビート再燃!?
バブル真っ只中の80年代に流行ったユーロビート。今の若い世代にとっては何周も回って新しいとか!?
なお、ユーロビートを再燃させるきっかけとなったのは、大阪府立登美丘高校のダンス部による「バブリー・ダンス」でした。
そして、今注目なのが、DA PUMPの「U.S.A」。MC.ハマーの「インベーダーダンス」を取り入れ、歌詞はなんだかよくわからない…もはや意味不明!それが“ダサかっこいい”と大きな話題に!
どうやら、過去のハロプロ作品と似ている部分があり、ハロプロファンが推したことで、話題に火が付いたと見られています。
そして、スタジオには、DA PUMPのメンバーが登場!…確かに衣装もダサかっこいい!?メンバーの1人が履いてるジャージが、野生爆弾・くっきーさんが履いてるジャージと一緒じゃん(笑)
こちらはavexの公式動画です。
●新定番ウエディングソング
「CDTV2018上半期SPエンタメまとめ総決算」では、2018年の上半期に、実際に結婚披露宴で流れているウエディングソングを大調査!
番組での調査結果は放送当日に追記しますが、ここでは参考までに、ウエディングプロデュースの大手・株式会社テイクアンドギヴ・ニーズが発表した、
結婚式で人気のBGMランキング
をご紹介します。
<人気BGMランキングトップ10>
1位 :Marry You /Bruno Mars
2位 :Wherever you are/ONE OK ROCK
3位 :永遠/ BENI
4位 :Sugar/Maroon5
5位 :恋/星野 源
6位 :The Ggift/BLUE
7位 :愛を込めて花束を/Superfly
8位 :Wedding march-結婚行進曲
/Q;indivi Starring Rin Oikawa
9位 :にじいろ/絢香
10位:家族になろうよ/福山 雅治
※株式会社テイクアンドギヴ・ニーズが、同社在籍のウエディングプランナー約500名を対象にアンケートを実施。2017年~2018年に行われた結婚式で使用された楽曲のランキングです。
その他、入場曲、ケーキ入刀、手紙朗読など、シーン別のBGMランキングトップ5も発表されています。
※詳細はこちらの記事からご覧ください。
ウエディングソングランキング/人気のBGMや入場曲ほかシーン別ソングは?
以下は、番組内で紹介された「今年使われたウエディングソング」特集です。
※先に紹介したウエディングソングランキングは株式会社テイクアンドギヴ・ニーズによる調査ですが、番組が紹介したのは、ウエディングプロデュース大手数社の協力による調査結果とのこと。
・入場シーン
「結婚行進曲」
リヒャルト・ワーグナー
・披露宴プロフィール
「君とつくる未来」
ケツメイシ
・両親への手紙
「The Rose」
Bette Midler
・花束贈呈
「家族になろうよ」
福山雅治
・クライマックスシーン
「Wherever you are」
ONE OK ROCK
●CDTV2018年上半期トップ10
番組の最後に、CDTV2018年上半期のトップ10が発表されました。
10位
TWICE「Wake Me Up」
9位
菅田将暉「さよならエレジー」
8位
King&Prince「シンデレラガール」
7位
TWICE「Candy Pop」
6位
AKB48「ジャーバージャ」
5位
星野源「ドラえもん」
4位
乃木坂46「シンクロニシティ」
3位
欅坂46「ガラスを割れ!」
2位
AKB48「Teacher Teacher」
1位
米津玄師「Lemon」
この記事へのコメントはありません。