2017年5月2日(火)放送のバラエティ番組「マツコの知らない世界」(TBS)では、“春の超便利進化型文具全7種”を特集。
紹介するのはもちろん「ちょっと根暗な文具ソムリエ」の菅未里さん。今回は、スタイリストさんがついて、すっかりオシャレな衣装で登場しました。
そこで今回、マツコの知らない世界/2017年春の文房具&個人的におすすめのアニマル文房具をご紹介します♪
※価格は2017年5月2日現在のものです。
●2017年春の進化型文房具
<ペチットワン>
336円/パイロット
万年筆のようなペン先が特徴で、ソフトな書き心地。専用のカートリッジインキもあり、カラーも多色展開しています。
<ノック式万年筆 キャップレス>
10,800円/パイロット
フタのない、ノック式の万年筆。面倒なキャップがないのが使いやすくなっています。
<シュリット>
378円/カミテリア
やらなきゃいけないことをメモして、終わったらその行をペンで突き刺して破ける…という、ストレス発散メモ帳です。なお、「カミテリア」の公式サイトには、ユニークなメモやポストイットがあります。
<ホワイパーラッシュ>
348円/プラス
左から右へと動かすのが一般的な修正テープですが、逆側から動かしてもOK!さらに、ノック式が画期的。
●アニマル文房具が大人気!
<スガイワールドの変装ペン>
864円/スガイワールド
ペンの後ろに変装パーツが付いています。InstagramやTwitterの自撮りにも使える!?番組で紹介していたのは「ネコ」ですが、「ひげ」や「ほし」「メガネ」「ハート」などもあります。
<パラキートクリップ>
853円/マグネット
本物のインコそっくりのマグネット付きのクリップです。インテリアにもなりつつ、メモをはさんでおくのにもいい感じ!
<Sharpe-end Cat>
6,182円/slam design
猫の形の鉛筆削り。お尻の穴から鉛筆を差して削るという、イギリス製のなかなかえげつないデザイン(笑)なお、好きな色でペイントできます。
<ヘッジホッグペンシルホルダー>
6,480円/コヒノール
ハリネズミ型のペンスタンド。なかなかインパクトがあるので、インテリアにも良さそうです。こちらは、24色の色鉛筆も付属しているタイプ。
●おすすめのアニマル文房具
仕事、学校、家庭…さまざまなシーンで必要となる文房具。近頃は、アニマルモチーフの文房具をよく見かけるようになりました。ここでは、個人的に大好きな「しろくま」の文房具を中心にご紹介します♪
<セトクラフトのアイテム>
セトクラフトのアニマル文具シリーズには、メモパッド、メモホルダー、ステーショナリースタンドなど、いろいろなものがあります。シリーズで揃えると、デスク周りが楽しくなること間違いなし!
メモパッド/1,426円
※アストロノーツ(宇宙飛行士)、ペンギン、パンダも展開しています。
メモホルダー/896円
ステーショナリースタンドZOO/1,714円
メガネスタンド/918円
※あぁ…これは…。しろくま好きで眼鏡の人なら買いだな。パンダとペンギンもあるよ!
メガネスタンド/1,944円
※スタンディングタイプもあります!もちろんパンダとペンギンもラインナップ。
<アニマル付箋>
カミテリアのアニマル付箋シリーズ。「シロクマ」の他にも、「インコ」「ウサギ」「キンギョ」「デメキン」「ペンギン」などがラインナップしています。
カミテリア付箋シロクマ/648円
<かわいい動物付箋4種>
かわいい動物付箋。7種類のなかから4種類をランダムでお届け!選べないのは残念ですが、どれもかわいいから届くのが楽しみなパターンですね!
870円/ぴぴっと
後記
今回の「マツコの知らない世界」で紹介された文房具は、個人的にはイマイチでした。なので、個人的におすすめのアニマル文房具…いろいろご紹介しようと思ったのですが、ほぼシロクマづくしになってしまいました(笑)まぁ、いっか!
この記事へのコメントはありません。