TBSの大型音楽番組「音楽の日2021夏」が、2021年7月17日(土)午後2時~約8時間生放送されることが決定しました!
2011年から始まった同番組。司会は11年連続で、中居正広さんとTBSアナウンサー・安住紳一郎さんのコンビが務めます。
なお、夏の風物詩となっていた同番組ですが、今年は東日本大震災から10年の節目となる2021年3月11日(木)に4時間の生放送されました。
となると、恒例の夏の放送はないかも…と思いきや、やはりありましたね!
そこで今回は、「音楽の日2021夏」の、
・タイムテーブル(出演時間)
・セットリスト(曲目と曲順)
をご紹介します。
※タイムテーブル(出演時間)とセットリスト(曲目と曲順)については、判明次第追記します。
※出演者一覧はこちらの記事をご覧ください。
音楽の日2021/出演者一覧!ジャニーズは何組出演する?(TBS)
目次
●音楽の日2021夏放送決定!
2011年の東日本大震災をきっかけにスタートした、TBSの大型音楽プロジェクト番組「音楽の日」。
東日本大震災から10年の節目となる第11回目の2021年は、3月11日(木)に夜7時から4時間にわたって生放送されました。
司会はもちろん11年連続ですっかり名コンビとなった、中居正広さんとTBSアナウンサー・安住紳一郎さんです。
さて、そんな「音楽の日」ですが、今年はもしかしてもう放送ないのかな…と思いきや、
2021年6月18日(土)放送のTBS「中居正広の金スマ」にて、7月17日(土)午後2時~放送されることが発表されました。
テーマはみんなを笑顔にする「Wa!」
約8時間の生放送です!
#金スマ ご覧になった皆さん
ありがとうございます!今年の #音楽の日 は
7月17日(土) 午後2時から
約8時間の生放送です✨11年目、今年のテーマは#みんなを笑顔にするWa 😆
繋がるの「輪」
笑うの「ワ」
ワクワクの「ワ」
日本中を元気にする「Wa!」を
音楽で届けます🎶#中居正広 #安住紳一郎 pic.twitter.com/Ekc7VNFi7H— 音楽の日 (@TBS_awards) June 18, 2021
<放送概要>
日 程:2021年7月17日(土)
時 間:午後2時~約8時間
司 会:中居正広、安住紳一郎
:江藤愛(TBSアナ)
※出演者一覧はこちらの記事をご覧ください。
音楽の日2021/出演者一覧!ジャニーズは何組出演する?(TBS)
●音楽の日2021夏タイムテーブル
※ここでは、「音楽の日2021夏」のタイムテーブルをご紹介します。
◇午後2時~
・ワッショイメドレー
AKB48「ポニーテールとシュシュ」
「Everyday、カチューシャ」
郷ひろみ「2億4千万の瞳」「100GO!回の確信犯」
T.M.Revolution「HOT LIMIT」
「HIGH PRESSURE」
WANIMA「旅立ちの前に」
家入レオ「Shine」中継
ENHYPEN「Given-Taken [Japanese Ver.]」
Awesome City Club「勿忘」
SEVENTEEN「ひとりじゃない」
DISH//「僕らが強く。」
ナオト・インティライミ
「タカラモノ ~この声がなくなるまで~」中継
Little Black Dress「夏だらけのグライダー」
◇午後3時~
上白石萌音「年下の男の子」
クリス・ハート「時代」中継
ゴールデンボンバー「女々しくて」中継
Coldplay「Higher Power」
DEAN FUJIOKA「Runaway」
ミュージカル『刀剣乱舞』 刀剣男士「太刀風」
milet「Ordinary days」
・昭「和」~令「和」メドレー①
川崎鷹也「魔法の絨毯」
斉藤由貴「卒業」
德永英明「輝きながら・・・」
Little Glee Monster
「世界はあなたに笑いかけている」
「君といれば」
WANDS「もっと強く抱きしめたなら」
・DRUM TAOコラボステージ
ジャニーズWEST「ええじゃないか」
BiSH「-星が瞬く夜に-」
◇午後4時~
AKB48「根も葉もRumor」
上白石萌音「世界中の誰よりきっと」
三代目 J SOUL BROTHERS「TONIGHT」
島津亜矢 × ハラミちゃん「うっせぇわ」
ジャニーズWEST「でっかい愛」
SEKAI NO OWARI「silent」
Sexy Zone「RUN」「夏のハイドレンジア」
TOMORROW X TOGETHER「Force」
Hey! Say! JUMP「ファンファーレ!」
「ネガティブファイター」
・ワクワク!ダンスメドレー
A.B.C-Z「Za ABC~5stars~」
「頑張れ、友よ!」
櫻坂46「BAN」
DA PUMP「Crazy Beat Goes On!」
「Oh! My Precious!」
Perfume「ポリゴンウェイヴ」
Foorin「パプリカ」
三浦大知「Backwards」
◇午後5時~
EXILE「HAVANA LOVE」
東京事変「毒味」
TWICE「Perfect World」
NEWS「weeeek」「BURN」
ゆず「桜木町」「NATSUMONOGATARI」
・昭「和」~令「和」メドレー②
AI「ハピネス」
石川さゆり「ソーラン節」
DISH//「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」
日向坂46「アザトカワイイ」
◇午後6時~
EXIT「なぁ人類」
KAT-TUN「Keep the faith」
「We Just Go Hard feat.AK-69」
SixTONES「Imitation Rain」「マスカラ」
Snow Man「D.D.」「HELLO HELLO」
長渕剛「巡恋歌」「アゲハチョウの子守唄」
V6「MAGIC CARPET RIDE」
◇午後7時~
あいみょん「愛を知るまでは」
いきものがかり「ありがとう」
Official髭男dism「Cry Baby」
Kis-My-Ft2「Thank you じゃん!」「A10TION」
King&Prince「I promise」「Namae Oshiete」
乃木坂46「シンクロニシティ」
優里「ドライフラワー」
◇午後8時~
氷川きよし「限界突破×サバイバー」中継
星野源「ドラえもん」「不思議」
関ジャニ∞「オモイダマ」「ひとりにしないよ」
Bank Band with Salyu「to U」
V6「WAになっておどろう」全国五元中継大合唱
・ディズニーメドレー
AI&京本大我「A Whole New World」
大原櫻子&クリス・ハート
「Beauty and the Beast」
島津亜矢「Circle of Life」
清水美依紗「Starting Now ~新しい私へ」
山寺宏一「フレンド・ライク・ミー」
◇午後9時~
KinKi Kids「全部だきしめて」「アン/ペア」
Bank Band feat. MISIA「forgive」
BTS「Permission to Dance」
LiSA 「HADASHi NO STEP」
●音楽の日2021夏のセットリストは?
※ここでは、「音楽の日2021夏」のセットリスト(曲目と曲順)をご紹介します。
◇午後2時~
~オープニング~
和太鼓集団DRUM TAO
・ワッショイメドレー
♪「HOT LIMIT」/T.M.Revolution
♪「HIGH PRESSURE」T.M.Revolution
♪「ポニーテールとシュシュ」/AKB48
♪「Everyday、カチューシャ」/AKB48
♪「旅立ちの前に」/WANIMA
♪「2億4千万の瞳」/郷ひろみ
♪「100GO!回の確信犯」/郷ひろみ
・家入レオ
♪「Shine」
※中継:熊本城 加藤神社より
・ENHYPEN
♪「Given-Taken [Japanese Ver.]」
※2021年7月に日本デビュー!BTSの後輩グループ
・SEVENTEEN
♪「ひとりじゃない」
※世界各国で1位を席捲した日本3rdシングル
・Awesome City Club
♪「勿忘」
※「花束みたいな恋をした」のインスパイアソング
・Little Black Dress
♪「夏だらけのグライダー」
※川谷絵音プロデュースで話題
・ナオト インティライミ
♪「タカラモノ ~この声がなくなるまで~」
※愛媛・高茂岬より中継
・DISH//
♪「僕らが強く。」
※マカロニえんぴつのはっとりさん作詞作曲
◇午後3時~
・ミュージカル『刀剣乱舞』刀剣男士
♪「太刀風」
※話題のミュージカルが登場!
・DEAN FUJIOKA
♪「Runaway」
※元欅坂46の佐藤詩織さんのダンスとコラボ
・クリス ハート
♪「時代」
※和歌山・飛龍神社、那智の滝より中継
・上白石萌音
♪「年下の男の子」
※昭和の名曲をカバー
・milet
♪「Ordinary days」
※ドラマ「ハコヅメ」(日テレ)主題歌
・Coldplay
♪「Higher Power」
※グラミー賞7回受賞!イギリスが誇る世界的バンド
・昭「和」~令「和」メドレー①
♪「卒業」/斉藤由貴
♪「輝きながら・・・」/德永英明
♪「もっと強く抱きしめたなら」/WANDS
♪「世界はあなたに笑いかけている」
♪「君といれば」/Little Glee Monster
♪「魔法の絨毯」/川崎鷹也
・ゴールデンボンバー
♪「女々しくて」
※横浜・緑山より手筒花火で激アツパフォーマンス
・DRUM TAOコラボステージ
♪「-星が瞬く夜に-」/BiSH
♪「ええじゃないか」/ジャニーズWEST
※DRUM TAOとスペシャルコラボ
◇午後4時~
・Sexy Zone
♪「RUN」
♪「夏のハイドレンジア」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・三代目 J SOUL BROTHERS
♪「TONIGHT」
※メンバーのELLYさんがプロデュース
・SEKAI NO OWARI
♪「silent」
※ドラマ「この恋あたためますか」主題歌
・Hey! Say! JUMP
♪「ファンファーレ!」
♪「ネガティブファイター」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・ジャニーズWEST
♪「でっかい愛」
※ドラマ「#家族募集します」主題歌
・AKB48
♪「根も葉もRumor」
※本格的ロックダンスの新曲
・島津亜矢 × ハラミちゃん
♪「うっせぇわ」
※話題の曲をスペシャルコラボ
・上白石萌音
♪「世界中の誰よりきっと」
※平成の名曲をカバー
・TOMORROW X TOGETHER
♪「Force」
※世界が注目する韓国のボーイズグループ
・ワクワク!ダンスメドレー
♪「ポリゴンウェイヴ」/Perfume
♪「パプリカ」/Foorin
♪「Crazy Beat Goes On!」/DA PUMP
♪「Oh! My Precious!」/DA PUMP
♪「BAN」/櫻坂46
♪「Za ABC~5stars~」/A.B.C-Z
♪「頑張れ、友よ!」/A.B.C-Z
♪「Backwards」/三浦大知
◇午後5時頃~
・珠玉の名曲ヒストリー(VTR)
♪「Beach Time」/TUBE(2017年)
♪「浪漫飛行」/米米CLUB(2017年)
♪「SOUL LOVE」/GLAY(2019年)
♪「熱き心に」/小林旭(2012年)
♪「TRUE LOVE」/藤井フミヤ(2017年)
♪「涙そうそう」/森山良子(2011年)
♪「君といつまでも」/加山雄三(2018年)
・NEWS
♪「weeeek」
♪「BURN」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・EXILE
♪「HAVANA LOVE」
※ハバナをイメージした夏の新曲
・TWICE
♪「Perfect World」
※日本版3rdアルバムのタイトル曲
・ゆず
♪「桜木町」
♪「NATSUMONOGATARI」
※音楽の日スペシャルメドレー
・東京事変
♪「毒味」
※Instagramで話題の姉妹ダンサーSISとコラボ
・昭「和」~令「和」メドレー②
♪「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」/DISH//
♪「アザトカワイイ」/日向坂46
♪「ハピネス」/AI
♪「ソーラン節」/石川さゆり
◇午後6時頃~
・V6
♪「MAGIC CARPET RIDE」
※音楽の日ラスト出演
・長渕剛
♪「巡恋歌」
♪「アゲハチョウの子守唄」
※代表作と今日のために書き下ろした新曲
・SixTONES
♪「Imitation Rain」
♪「マスカラ」
※ミリオンヒットのデビュー曲と新曲を披露
・KAT-TUN
♪「Keep the faith」
♪「We Just Go Hard feat.AK-69」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・EXIT
♪「なぁ人類」
※現代社会に問いかける話題のデビュー曲
・Snow Man
♪「D.D.」
♪「HELLO HELLO」
※ミリオンヒットのデビュー曲と新曲を披露
◇午後7時頃~
・珠玉の名曲ヒストリー(VTR)
♪「涙の海で抱かれたい」
/サザンオールスターズ(2018年)
♪「恋するフォーチュンクッキー」
/AKB48ほか(2015年)
♪「アポロ」/ポルノグラフィティ(2019年)
♪「できっこないをやらなくちゃ」
/サンボマスター×チア☆ダン(2018年)
♪「Runner」
/サンプラザ中野くん×YOYOKA(2019年)
♪「Progress」
/スガシカオ×Bank Band(2021年3月11日)
♪「Darling」/西野カナ(2015年)
♪「ひまわりの約束」/秦基博(2017年)
♪「かたちあるもの」
/柴咲コウ×Bank Band(2021年3月11日)
♪「島人ぬ宝」/BEGIN(2020年)
♪「みんな空の下」/絢香(2017年)
♪「Story」/AI×Bank Band(2021年3月11日)
♪「逢いたくていま」/MISIA(2020年)
♪「あとひとつ」
/FUNKY MONKEY BABYS(2021年3月11日)
♪「夏色」/ゆず(2013年)
・優里
♪「ドライフラワー」
※2021年上半期を代表する大ヒット曲
・あいみょん
♪「愛を知るまでは」
※菅田将暉主演ドラマ(日テレ)の主題歌
・King&Prince
♪「I promise」
♪「Namae Oshiete」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・Official髭男dism
♪「Cry Baby」
※話題の人気アニメOP曲
・Kis-My-Ft2
♪「Thank you じゃん!」
♪「A10TION」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・いきものがかり
♪「ありがとう」
※3人での地上波ラストステージ
・乃木坂46
♪「シンクロニシティ」
※宮城・セキスイハイムスーパーアリーナより中継
・名曲カバーヒストリー(VTR)
♪「僕が僕であるために/尾崎豊」/ISSA(2020年)
♪「Hero/安室奈美恵」
/Little Glee Monster(2020年)
♪「ENDLESS STORY/伊藤由奈」/鈴木雅之(2017年)
♪「何度でも/DREAMS GMOE TRUE」
/新妻聖子(2020年)
♪「さよならの向こう側/山口百恵」
/徳永英明(2014年)
♪「少年時代/井上陽水」/三浦大知(2020年)
♪「愛は勝つ/KAN」/前田亘輝(2019年)
◇午後8時~
・V6
♪「WAになっておどろう」
※宮城×和歌山×愛媛×熊本×赤坂・五元生中継で大合唱
・氷川きよし
♪「限界突破×サバイバー」
※岡山・瀬戸大橋より、花火をバックに中継
・星野源
♪「ドラえもん」
♪「不思議」
※音楽の日初登場!スペシャルメドレー
・関ジャニ∞
♪「オモイダマ」
♪「ひとりにしないよ」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・Bank Band with Salyu
♪「to U」
※2006年リリースのBank Band1枚目シングル
・ディズニーメドレー
♪「A Whole New World」AI&京本大我
♪「Circle of Life」島津亜矢
♪「フレンド・ライク・ミー」山寺宏一
♪「Beauty and the Beast」
/大原櫻子&クリス・ハート
♪「Starting Now ~新しい私へ」清水美依紗
◇午後9時頃~
・LiSA
♪「HADASHi NO STEP」
※ドラマ「プロミス・シンデレラ」主題歌
~ここまでの名場面をプレイバック~
・KinKi Kids
♪「全部だきしめて」
♪「アン/ペア」
※新曲を含むスペシャルメドレー
・BTS
♪「Permission to Dance」
※話題の新曲をテレビ初披露
・Bank Band feat. MISIA
♪「forgive」
※3月11日のためにつくられた楽曲
●参考:音楽の日2021(3月)
◇タイムテーブル
※ここでは参考までに、2021年3月11日放送の「音楽の日2021」のタイムテーブルをご紹介します。
※タイムテーブルはアーティストが出演する主な時間です。
※出演時間順ではなく、50音順です。
19時~
~オープニング~
櫻井和寿×小林武史「花の匂い」
Kis-My-Ft2「Everybody Go」「負けないで」
サンボマスター「できっこないを やらなくちゃ」
MONKEY MAJIK「空はまるで」
ゆず「友 ~旅立ちの時~」
Rake「100万回の「I love you」」
※50音順
~航空自衛隊・松島基地 スペシャルライブ~
MISIA「さよならも言わないままで」「明日へ」
20時~
YEN TOWN BAND
「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
GLAY「生きてく強さ」「SHINING MAN」
※50音順
『音楽の日』10年の秘蔵映像
~楽天生命パーク宮城 一夜限りの復活ライブ~
FUNKY MONKEY BABYS
「あとひとつ」「ありがとう」「ちっぽけな勇気」
21時~
~特別企画・Bank Band×『音楽の日』~
AI「ハピネス」「Story」
柴咲コウ 「かたち あるもの」
スガ シカオ「夜空ノムコウ」「Progress」
宮本浩次「夜明けのうた」
milet「inside you」
森山直太朗「さくら」
※50音順
『音楽の日』10年の秘蔵映像
22時~
~特別企画・Bank Band×『音楽の日』~
岸谷 香「M」
櫻井和寿×MISIA「はるまついぶき」
MISIA「想いはらはらと」
※50音順
~スペシャルコラボ~
AI、岸谷 香、櫻井和寿、柴咲コウ、スガ シカオ、TERU(GLAY)、 milet、森山直太朗「to U」
Bank Band feat. MISIA「forgive」
◇セットリスト
※ここでは参考までに、2021年3月11日放送の「音楽の日2021」のセットリストをご紹介します。
※セットリストは出演アーティストの曲順と曲目です。
19時~
・櫻井和寿×小林武史
♪「花の匂い」
※本日の午後、宮城県石巻市より
・サンボマスター
♪「できっこないを やらなくちゃ」
※会場よりライブで披露
・Rake
♪「100万回の「I love you」」
※宮城・千年希望の丘より
・Kis-My-Ft2
♪「Everybody Go」
♪「負けないで」
※会場よりライブでメドレーを披露
・MONKEY MAJIK
♪「空はまるで」
※宮城・日和山公園より
・ゆず
♪「友 ~旅立ちの時~」
※会場よりリモート参加の東北の学生たちとの合唱を披露
・MISIA
♪「さよならも言わないままで」
♪「明日へ」
※航空自衛隊・松島基地よりスペシャルライブ
20時15分頃~
・GLAY
♪「SHINING MAN」
♪「生きてく強さ」
※会場よりライブでトークを挟み2曲を披露
・『音楽の日』10年の秘蔵映像(VTR)
♪「虹」/ゆず(2015年)
♪「翼をください」/徳永英明(2018年)
♪「初恋」/宇多田ヒカル(2018年)
♪「シングルベッド」/シャ乱Q(2013年)
♪「全力少年」/スキマスイッチ(2018年)
♪「世界でいちばん熱い夏」/岸谷香(2015年)
♪「涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~」
/サザンオールスターズ(2018年)
・YEN TOWN BAND
♪「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
※宮城・旧荻浜小学校より
・FUNKY MONKEY BABYS
♪「あとひとつ」
♪「ありがとう」
♪「ちっぽけな勇気」
※楽天生命パーク宮城より生中継で、解散から8年ぶりに一夜限りの復活ライブ
21時15分頃~
・『音楽の日』10年の秘蔵映像(VTR)
♪「ひまわりの約束」/秦基博(2017年)
♪「オリジナル スマイル」/SMAP(2011年)
♪「俺たちの明日」
/エレファントカシマシ(2019年)
♪「ありがとう」/いきものがかり(2011年)
♪「フラワー」/KinKi Kids(2014年)
・Bank Band×『音楽の日』
※会場より、Bank Bandの演奏でアーティストが名曲をライブで披露
♪「夜明けのうた」/宮本浩次
♪「inside you」/milet
♪「夜空ノムコウ」/スガ シカオ
♪「Progress」/スガシカオ
♪「かたち あるもの」/柴咲コウ
♪「ハピネス」/AI
♪「Story」/AI
♪「さくら」/森山直太朗
♪「M」/岸谷香
♪「想いはらはらと」/MISIA
♪「はるまついぶき」/櫻井和寿×MISIA
・スペシャルコラボ
♪「to U」
※AI、岸谷香、櫻井和寿、柴咲コウ、スガシカオ、TERU(GLAY)、milet、森山直太朗、Bank Bandによる一夜限りのスペシャルコラボ
・Bank Band feat. MISIA
♪「forgive」
※今日のために作られた曲を桜井和寿×MISIAが披露
●参考:音楽の日2020
◇タイムテーブル
※ここでは参考までに、「音楽の日2020」のタイムテーブルをご紹介します。
<午後2時~>
石川さゆり、KREVA、MIYAVI、AKB48、サンプラザ中野くん、島津亜矢、スキマスイッチ、TUBE、松平健、森山直太朗
<午後3時~>
AI、E-girls、A.B.C-Z、日向坂46、MAX、倉木麻衣、ジャニーズWEST、SEKAI NO OWARI、谷村新司、宮本浩次、森高千里
<午後4時~>
AI、家入レオ、桐谷健太、ZIGGY、大事MANブラザーズ立川俊之、DOZAN11、郷ひろみ、鈴木雅之、Sexy Zone、flumpool、MAN WITH A MISSION
<午後5時~>
エレファントカシマシ、KAT-TUN、GENERATION from EXILE TRIBE、影山ヒロノブ、高橋洋子、西川貴教+ASCA、氷川きよし、FIELD OF VIEW、WANDS、BiSH、Hey!Say!JUMP、森山直太朗
<午後6時~>
三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、スピッツ、DA PUMP、Perfume、milet、LiSA
<夜7時~>
いきものがかり、関ジャニ∞、ゴールデンボンバー、家入レオ、島津亜矢、城田優、新妻聖子、乃木坂46、氷川きよし、SixTONES、Snow Man
<夜8時~>
城田優&ISSA、久保史緒里(乃木坂46)&松田里奈(欅坂46)&佐々木美玲(日向坂46)、島津亜矢、Little Glee Monster、Kis-My-Ft2、King&Prince、平原綾香、V6、Little Glee Monster
※生田絵梨花さんは体調不良のため、久保史緒里さんが代役として出演しました。
<夜9時~>
KinKi Kids、サンボマスター、MISIA
<夜10時~>
欅坂46、ISSA、三浦大知、Little Glee Monster、堺雅人、NEWS、乃木坂46、BEGIN、三浦大知
<夜11時~>
嵐/スペシャルメドレー
◇セットリスト
※ここでは参考までに、「音楽の日2020」のセットリストをご紹介します。
<午後2時~>
TUBE
♪「シーズン・イン・ザ・サン」(1986年)
♪「いただきSummer」(2019年)
♪「Beach Time」(1988年)
※トップバッターのTUBEは、福島の四倉海岸より中継
スキマスイッチ
♪「全力少年」(2005年)
※赤坂スタジオより、バックには一般のリモート出演者も参加
松平健
♪「マツケンサンバⅡ」(2004年)
※久々の煌びやかさ!ダンサーの真島さんも登場!
#松平健 さん
熱いステージをありがとうございました✨
テレビの前で思わずノリノリに…🕺🏻#TBS#音楽の日 pic.twitter.com/WwPO719s9w
— 音楽の日2020 (@TBS_awards) July 18, 2020
AKB48
♪「ヘビーローテーション」(2010年)
♪「365日の紙飛行機」(2015年)
※スペシャルメドレー
島津亜矢
♪「川の流れのように」(1989年)
※美空ひばりさんの名曲をカバー
サンプラザ中野くん
♪「Runner」(1988年)
※夏の定番曲!
森山直太朗
♪「すぐそこにNEW DAYS」
※長崎・ハウステンボスより中継
石川さゆり feat. KREVA,MIYAVI
♪「火事と喧嘩は江戸の華」(2020年)
※演歌×ラップ×ギターの異色ジャンルコラボの新曲
石川さゆり
♪「さのさ」(2020年)
※コラボ曲とは一転!
<午後3時頃~>
森高千里
♪「私の夏」(1993年)
♪「ララサンシャイン」(1996年)
♪「私がおばさんになっても」(1992年)
※ヒットメドレー
宮本浩次
♪「P.S. I love you」(2020年)
※NHKドラマ「ディア・ペイシェント」主題歌
AI
♪「Story」(2005年)
※赤坂スタジオより、バックには一般のリモート出演者も参加
・日本を元気にしたダンスメドレー
E-girls
♪「Follow Me」(2012年)
♪「ごめんなさいのKissing You」(2013年)
MAX
♪「Ride on time」(1998年)
日向坂46
♪「ドレミソラシド」(2019年)
A.B.C-Z
♪「Za ABC~5stars~」(2012年)
♪「チートタイム」(2020年)
※今日も塚ちゃんはいいバク転でした!
倉木麻衣
♪「Feel fine!」(2002年)
※大ヒットの夏ソング
・服部克久 追悼企画
♪「ザ・ベストテンのテーマ」(1978年)
♪「自由の大地」(新世界紀行のテーマ曲)
♪「Love the Music」(音楽の日のテーマ曲)
※息子・服部隆之さん指揮でオーケストラが演奏
谷村新司
♪「昴ーすばるー」(1980年)
※2020年6月に死去した、服部克久さん編曲の名曲
ジャニーズWEST
♪「証拠」(2020年)
♪「Big Shot!!」(2019年)
※人生をテーマにした最新曲と、ワールドカップバレー2019のテーマ曲を披露
SEKAI NO OWARI
♪「umbrella」(2020年)
※デビュー11年目の新曲
<午後4時頃~>
flumpool
♪「君に届け」(2010年)
※沖縄・ヨミタンリゾート沖縄より中継
家入レオ
♪「未完成」(2020年)
※フジ月9ドラマ「絶対零度」の主題歌
郷ひろみ
♪「2億4千万の瞳」(1984年)
♪「ウォンチュー!!!」(2020年)
♪「GOLDFINGER’99」(1999年)
※64歳元気の秘訣は“蕎麦の実”だとか!
鈴木雅之
♪「ガラス越しに消えた夏」(1986年)
※デビュー40周年でソロデビュー曲を披露
Sexy Zone
♪「ぎゅっと」(2017年)
♪「RUN」(2020年)
※歌番組の司会をする中島さんに、中居さんがしたアドバイスは“マスター オブ セレモニー”
AI
♪「ギフト」
※幸せを願うメッセージを込めた新曲を披露
MAN WITH A MISSION
♪「Emotions」(2013年)
♪「Remember Me」(2019年)
※世界で活躍する5人組のオオカミがスペシャルステージを披露
・名曲リレー(カラオケ編)
ZIGGY
♪「GLORIA」(1988年)
桐谷健太
♪「海の声」(2015年)
DOZAN11(三木道三)
♪「Lifetime Respect」(2001年)
大事MANブラザーズ立川俊之
♪「それが大事」(1991年)
<午後5時頃~>
森山直太朗
♪「生きてることが辛いなら」(2008年)
エレファントカシマシ
♪「俺たちの明日」(2007年)
※赤坂スタジオより、バックには一般のリモート出演者も参加
KAT-TUN
♪「Love yourself~君が嫌いな君が好き~」(2010年)
♪「to the NEXT」(2020年)
※最新曲の日テレ系プロ野球中継イメージソングを含むスペシャルメドレーを披露
GENERATION from EXILE TRIBE
♪「AGEHA」(2016年)
※エネルギッシュなダンス曲を披露
BiSH
♪「プロミスザスター」(2017年)
※楽器を持たないパンクバンド
Hey!Say!JUMP
♪ウィークエンダー」(2014年)
♪「Last Mermaid…」(2020年)
※テレ朝ドラマ「家政夫のミタゾノ」主題歌を含むスペシャルメドレーを披露
・音楽の日 名曲集(VTR)
♪「ハナミズキ」/一青窈
※2018年、台湾・故宮博物院より
♪「366日」/HY
※2018年、沖縄・今帰仁村諸志 サダバマより
♪「ひまわりの約束」/秦基博
※2017年、愛知・14万本のひまわり畑より
♪「春夏秋冬」/石川さゆり
※2017年、熊本・阿蘇 草千里ヶ浜より
・名曲リレー(アニソン編)
高橋洋子
♪「残酷な天使のテーゼ」
影山ヒロノブ
♪「CHARA HEAD CHARA」
西川貴教+ASCA
♪「天秤-Libra-」
FIELD OF VIEW
♪「DAN DAN 心惹かれてく」
WANDS
♪「世界が終るまでは・・・」
氷川きよし
♪「限界突破×サバイバー」
<午後6時頃~>
スピッツ
♪「猫ちぐら」(2020年)
※ステイホーム期間にリモートで作り上げた新曲
milet
♪「us」(2019年)
※日テレドラマ「偽装不倫」の主題歌
LiSA
♪「Catch the Moment」(2017年)
※Kis-My-Ft2の宮田さんが曲紹介で登場!
・音楽の日 名場面集(VTR)
♪「大空と大地の中で」/松山千春
※2016年、全国5カ所と中継で大合唱
♪「栄光の架橋」/ゆず
※2017年、総勢300名と大合唱
♪「道」/EXILE ATSUSHI・TAKAHIRO
※2018年、台湾を含む6カ所から同時中継
♪「乾杯」/長渕剛
※2019年、全国の学生と中継で大合唱
三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
♪「Movin’ On」(2020年)
♪「Rat-tat-tat」(2019年)
※ダンスナンバーをメドレーで披露
Perfume
♪「レーザービーム」(2011年)
♪「FLASH」(2016年)
♪「再生」(2019年)
※音楽の日スペシャルメドレーを披露
DA PUMP
♪「U.S.A.」(2018年)
♪「Rhapsody in Blue」(1998年)
♪「P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~」
※“ダサかっこいい”スペシャルメドレー。バックには一般のリモート出演者も参加
・音楽の日 名曲集(VTR)
♪「Hppiness」/嵐
※2019年
♪「丸の内サディスティック」/椎名林檎
※2019年
♪「初恋」/宇多田ヒカル
※2018年
♪「涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~」
/サザンオールスターズ
※2018年
♪「瞳をとじて」/平井堅
※2015年
♪「BANG!BANG!バカンス!」/SMAP
※2012年
<夜7時頃~>
・豪華アーティストによるカバーメドレー
島津亜矢
♪「Pretender」(Official髭男dism)
氷川きよし
♪「小さな恋のうた」(MONGOL800)
乃木坂46
♪「負けないで」(ZARD)
家入レオ
♪「HANABI」(Mr.Children)
新妻聖子
♪「何度でも」(DREAMS COME TRUE)
城田優
♪「キセキ」(GReeeeN)
※今日はいろんな想いが込められた歌声でした…
・日本列島花火リレー
北海道・中富良野町北星山ラベンダー園より
SixTONES
♪「Imitation Rain」
♪「NAVIGATOR」
※YOSHIKIプロデュースのデビュー曲&最新曲を披露
Snow Man
♪「D.D.」
♪「KISSIN’ MY LIPS」
※デビュー曲&ディオール×ラウールのコラボが話題の曲を披露
・日本列島花火リレー
沖縄・北谷町美浜アメリカンビレッジより
ゴールデンボンバー
♪「女々しくて~手筒花火ver~」
※神奈川・緑山スタジオ・シティより命がけの花火パフォーマンスを中継
関ジャニ∞
♪「前向きスクリーム!」(2015年)
♪「Re:LIVE」(2020年)
※絆をテーマにメンバーとファンが作詞した最新曲を含むメドレーを披露
・日本列島花火リレー
香川・瀬戸大橋より
・日本列島全国同時中継大合唱
いきものがかり
♪「YELL」(2009年)
※沖縄・長崎・福島・東京で同時中継による大合唱
<夜8時~>
King&Prince
♪「Key of Heart」(2020年)
♪「koi-wazurai」(2019年)
♪「Mazy Night」(2020年)
※永瀬廉さん主演映画の主題歌を含むスペシャルメドレーを披露
・日本列島花火リレー
滋賀県長浜市・琵琶湖より
Kis-My-Ft2
♪「Everybody Go」(2011年)
♪「Sha la la☆Summer Time」(2016年)
♪「WANNA BEEEE!!!」(2012年)
※ローラースケートのパフォーマンスでメドレーを披露
・日本列島花火リレー
新潟賢・長岡市より
Little Glee Monster
♪「好きだ。」(2015年)
♪「ECHO」(2019年)
※胸キュン青春応援ソング&ラグビーテーマ曲をメドレーで披露
V6
♪「愛なんだ」(1997年)
♪「Darling」(2003年)
♪「It’s my life」(2020年)
※音楽の日スペシャル元気メドレーを披露
平原綾香
♪「Jupiter」
※長崎・佐世保ハウステンボスより、歌と花火のコラボレーション中継
・ディズニーソングTOP10カバーリレー
第10位
♪「アンダー・ザ・シー」
※『リトル・マーメイド』(1989年)
島津亜矢×ISSA×城田優×Little Gree Monster×久保史緒里×松田里奈×佐々木美鈴
第7位
♪「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」
※『アナと雪の女王2』(2019年)
島津亜矢
第6位
♪「パート・オブ・ユア・ワールド」
※『リトル・マーメイド』(1989年)
久保史緒里×松田里奈×佐々木美鈴
第3位
♪「リメンバー・ミー」
※『リメンバー・ミー』(2017年)
城田優×ISSA
第1位
♪「ホール・ニュー・ワールド」
※『アラジン』(1992年)
Little Gree Monster
その他の順位
2位/スピーチレス~心の声(アラジン)
4位/音楽はいつまでも(リメンバー・ミー)
5位/ホール・ニュー・ワールド(アラジン・日本語)
8位/スピーチレス~心の声(アラジン・日本語)
9位/みせて、あなたを(アナと雪の女王2)
<夜9時~>
MISIA
♪「逢いたくていま」(2008年)
♪「さよならも 言わないままで」(2020年)
♪「明日へ」(2020年)
※奈良・華巌宗大本山東大寺より中継
KinKi Kids
♪「KANZAI BOYA」(2020年)
♪「フラワー」(1999年)
※堂本剛さんが作詞・作曲した最新曲を含むメドレーを披露(堂本光一さんがジャニーさんのものまね!?)
サンボマスター
♪「忘れないで 忘れないで」(2020年)
♪「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」(2005年)
※サンボのボーカル・山口さんの地元・福島の小名浜港から中継&花火
<夜10時頃~>
・カバー名曲集(VTR)
♪「あとひとつ」/FUNKY MONKEY BABYS
※高橋優がカバー(2017年)
♪「Progress」/スガシカオ
※Little Gree Monsterがカバー(2019年)
♪「時の流れに身をまかせ」/テレサ・テン
※徳永英明&森山直太朗がカバー(2014年)
♪「青春の影」/チューリップ
※鈴木雅之がカバー(2017年)
♪「愛は勝つ」/KAN
※前田亘輝がカバー(2019年)
♪「終わりなき旅」/Mr.Children
※山崎育三郎がカバー(2017年)
♪「時代」/中島みゆき
※藤井フミヤがカバー(2017年)
・豪華アーティストによるカバーメドレー
ISSA
♪「僕が僕であるために」(尾崎豊)
三浦大知
♪「少年時代」(井上陽水)
Little Glee Monster
♪「Hero」(安室奈美恵)
BEGIN
♪「島人ぬ宝」(2002年)
※沖縄・琉球村より中継
・スペシャル企画
日曜劇場「半沢直樹」の音楽を生演奏
主演:堺雅人が生出演!
欅坂46
♪「風に吹かれても」(2017年)
♪「誰がその鐘を鳴らすのか?」(2020年)
※改名を発表した欅坂46としてはラストとなるシングルも含めメドレーを披露
NEWS
♪「生きろ」(2018年)
※メンバーが3人になっても頑張ってます!
三浦大知
♪「I’m Here」(2020年)
※シットキングスとのコラボで世界レベルの歌とダンスを披露
乃木坂46
♪「裸足でSummmer」(2016年)
♪「世界中の隣人よ」(2020年)
※ステイホーム中に配信した曲を含むメドレーを披露
<夜11時~>
嵐
♪「ハダシの未来」(2003年)
♪「PIKA☆☆NCHI DOUBLE」(2004年)
♪「カイト」(2020年)
※大トリの嵐がスペシャルメドレーを披露
●参考:音楽の日2019
◇タイムテーブル
※ここでは参考までに、「音楽の日2019」のタイムテーブルをご紹介します。
第1部
<14時頃~15時頃>
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、サンプラザ中野くん/よよか(スペシャルコラボ)、鈴木雅之(伊原六花と共演)、TUBE、ポルノグラフィティ(広島中継)、森山直太朗(長崎中継)、渡辺美里
<15時頃~16時頃>
麻倉未稀(岩手中継)、アリス、石川さゆり、岸谷香、氷川きよし、一青窈(富山中継)、宮本浩次
<16時頃~17時頃>
エレファントカシマシ、KAT-TUN、Kis-My-Ft2、木村カエラ、ゴスペラーズ、島津亜矢、DA PUMP、乃木坂46、三浦大知、Little Glee Monster
<17時頃~18時頃>
石川さゆり、甲斐バンド、King & Prince、Sexy Zone、世良公則、NEWS、氷川きよし、Hey! Say! JUMP、WANIMA
<18時頃~19時頃>
AI、嵐、アリス、ISSA、ゴスペラーズ、島津亜矢、徳永ゆうき、西川貴教、前田亘輝(TUBE)、三浦大知、Little Glee Monster
◇滝沢秀明プロデュース企画(Snow Man/ジャニーズJr.、HiHi Jets/ジャニーズJr.)&V6、KinKi Kids、嵐、NEWS、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、Sexy Zone、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、King & Prince
<19時頃~20時頃>
V6、E-girls、AKB48、欅坂46、ゴールデンボンバー、GENERATIONS from EXILE TRIBE、鈴木雅之、DA PUMP、乃木坂46、Perfume、Little Glee Monster
<20時頃~21時頃>
尾崎裕哉、KinKi Kids、椎名林檎、長渕剛、三代目J SOUL BROTHERS、CHEMISTRY、ゴスペラーズ、島津亜矢、鈴木雅之、徳永ゆうき、西川貴教、NEWS、氷川きよし
<21時頃~21時54分まで>
GLAY、ウルフルズ、岸谷香、倉木麻衣、TUBE、ファンキー加藤、MAX、WANIMA
◇中島みゆき「時代」大合唱(指揮/ビートたけし、TBS放送中14番組出演者&番組出演アーティスト約50名)
第2部
※MC/江藤愛TBSアナ、国山ハセンTBSアナ
<23時45分頃~1時頃>
AKB48、A.B.C-Z、倖田來未、サンプラザ中野くん、GENERATIONS from EXILE TRIBE、Superfly、DRUM TAO、Perfume、MAX、AKB48、CHEMISTRY、ゴールデンボンバー、s**t kingz、乃木坂46、鷲尾伶菜(E-girls/Flower)、HY、SEAMO、ジャニーズWEST、D-51、nobodyknows+
<1時頃~2時頃>
AI、家入レオ、E-girls、ウルフルズ、倉木麻衣、KREVA、CHEMISTRY、ジャニーズWEST、ファンキー加藤、HY、SEAMO、SHISHAMO、BLUE ENCOUNT、miwa
<2時頃~3時頃>
IZ*ONE、藍井エイル、木村カエラ、ゴールデンボンバー、西川貴教、FLOW、水樹奈々、三浦祐太朗、milet、山本彩
<3時頃~4時頃>
Aqours、STU48、Saucy Dog、ザ・コインロッカーズ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、中川翔子、HOWL BE QUIET、HAN-KUN、日向坂46、フェアリーズ、BREAKERZ、モーニング娘。’19、緑黄色社会、wacci
<4時頃~5時頃>
足立佳奈、内田雄馬、エドガー・サリヴァン、Only this time、The Super Ball、スカイピース、Chuning Candy、鈴木愛理、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、フレンズ、FLOW、ふわふわ、眉村ちあき、UNIONE
◇セットリスト
※ここでは参考までに、「音楽の日2019」のセットリスト(曲目と曲順)をご紹介します。
第1部 14時~
・スペシャルバンドによる「Love The Music」のインスト演奏でスタート
ポルノグラフィティ
♪「アポロ」(1999年)
♪「ハネウマライダー」(2006年)
♪「VS」(2019年)
※広島県福山市のシーパーク大浜より、広島出身のポルノグラフィティがスペシャルメドレーを生中継
TUBE
♪「Beach Time」(1988年)
♪「いただきsummer」(2019年)
※夏の王様・TUBEのスペシャルメドレー!新曲には汗かきダンサーズ(MAX)がダンスで登場
三代目J SOUL BROTHERS
♪「Summer Madness」(2015年)
※三代目JSBとダンスチャレンジ企画は夜8時頃から!
渡辺美里
♪「My Revolution」(1986年)
※みんなの青春を彩った応援歌!
森山直太朗
♪「生きとし生ける物へ」(2004年)
※長崎県・五島列島の鬼岳より生中継!長崎アカデミー合唱団とコラボ
鈴木雅之
♪「ラブ・ドラマティック」
※アニメ主題歌を元・登美丘高校ダンス部主将の伊原六花さんとコラボ
サンプラザ中野くん
♪「Runner」(平成30年ver.)
※9歳の天才ドラマー・よよかさんとの年の差コラボ
15時頃~
岸谷香
♪「バタフライ」(2019年)
※元プリンセス プリンセスのボーカルが新曲を披露
氷川きよし
♪「大丈夫」(2019年)
※着物姿の汗かきダンサーズ(MAX)と新曲を披露
汗うた
♪「夏色」(1998年)/ゆず
※黒木華さんの青春の汗を思い出す歌(VTR)
宮本浩次
♪「昇る太陽」(2019年)
※ソロとして初めてのシングルを披露
麻倉未稀
♪「ヒーロー」(1984年)
※岩手県釜石市・釜石鵜住居復興スタジアムから、ラグビーの様子をバックに生中継
アリス
♪「限りなき挑戦‐OPEN GATE‐」(2019年)
※今年メンバー全員が70歳の古希!6年ぶりに再始動!
汗うた
♪「君がいる」(2011年)/加賀谷はつみ
※大泉洋さんの誰かのために頑張れる歌(VTR)
石川さゆり
♪「酒供養~縁歌バージョン~」(2019年)
※令和の最新曲を披露
一青窈
♪「ハナミズキ」(2004年)
※世界遺産・富山の五箇山から生中継
16時頃~
エレファントカシマシ
♪「俺たちの明日」(2007年)
※V6の岡田准一さんをはじめ、リクエスト多数
乃木坂46
♪「Sing Out!」(2019年)
※仲間への思いが込められた新曲を披露
汗うた
♪「いつか」(1999年)/ゆず
※宮野真守さんの夢への汗を思い出す歌(VTR)
三浦大知
♪「片隅」(2019年)
※ダンス封印!今日は歌声だけで魅せるステージ
ゴスペラーズ
♪「ひとり」(2001年)
♪「永遠に」(2000年)
※リトグリが尊敬する大先輩
Little Gree Monster
♪「明日へ」(2017年)
※未来への決意を込めた楽曲を披露
汗うた
♪「Lemon」(2018年)
※石原さとみさんの女優としての誇りを感じる歌(VTR)
Kis-My-Ft2
♪「We never give up!」(2011年)
♪「S.O.S(Smile On Smile)」(2013年)
♪「HANDS UP」(2019年)
※スペシャルメドレーを披露
DA PUMP
♪「P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~」(2019年)
※新曲のポイントは“バイーンダンス”です!
KAT-TUN
♪「Real Face #2」(2018年)
♪「喜びの歌」(2007年)
♪「DANGER」(2019年)
※スペシャルメドレーを披露
島津亜矢
♪「大空と大地の中で」(1977年)
※松山千春さんの名曲をカバー
木村カエラ
♪「Butterfly」(2009年)
※結婚する親友のために書き下ろした名曲
17時頃~
NEWS
♪「Love Story」(2019年)
♪「UR not alone」(2017年)
※スペシャルメドレーを披露(2曲目は100人の若者たちの合唱とコラボ)
Sexy Zone
♪「すっぴんKISS」(2018年)
♪「Cha-Cha-Chaチャンピオン」(2015年)
※スペシャルメドレーを披露
Hey!Say!JUMP
♪「明日へのYELL」(2014年)
♪「愛だけがすべて-Want do you want?」(2019年)
※スペシャルメドレーを披露
WANIMA
♪「夏のどこかへ」(2019年)
※熊本出身ロックバンドの最新曲
King&Prince
♪「シンデレラガール」(2018年)
♪「Naughty Girl」(2019年)
※スペシャルメドレーを披露
氷川きよし
♪「きよしのズンドコ節」(2002年)
※汗かきダンサーズ(MAX)も登場!
石川さゆり
♪「ソーラン節」
※躍動感あるアレンジの楽曲を披露
甲斐バンド
♪「HERO(ヒーローになる時、それは今)」(1981年)
※レジェンド夢の汗うたリレー①
世良公則
♪「燃えろいい女」(1979年)
※レジェンド夢の汗うたリレー②
18時頃~
アリス
♪「チャンピオン」(1978年)
※レジェンド夢の汗うたリレー③
AI
♪「Story」(2005年)
※ゴスペル隊とスペシャルコラボ!
※ジャニーズグループ13組(総勢70名)が集合。ジャニー喜多川氏の死去について、代表してV6の坂本昌行さんがコメント。そして、次の企画へ。
◇滝沢秀明プロデュース企画
♪「仮面舞踏会」(少年隊・1985年)
/Snow Man
♪「ひらりと桜」(滝沢歌舞伎ZERO)
/Snow Man
♪「ギンギラギンにさりげなく」
(近藤真彦・1981年)
/HiHi Jets
♪「STAR LIGHT」(光GENJI・1987年)
/HiHi Jets
・腹筋太鼓(滝沢歌舞伎ZERO)
2018年末で引退し、Jr.育成の道に進んだ滝沢秀明さん演出による、魂の15分9秒のステージ。なお、冒頭では、中居さんが滝沢さんにお願いして書いてもらったという手紙を、中居さんが代読。
ちなみに、V6、KinKi Kids、嵐、NEWS、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、Sexy Zone、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、King & Princeの10組が、Jr.のパフォーマンスを見守りました。
嵐
♪「ワイルド アット ハート」(2012年)
♪「Happiness」(2007年)
♪「Believe」(2009年)
※“音楽の日”初登場の嵐が、スペシャルメドレーを披露。なお、中居さんと嵐のメンバーがトークをするのは、“うたばん”以来だとか…!また、共演は、2009年の紅白以来とのことです。
◇カバー応援ソングメドレー
♪「Ultra SOUL」(B’z・2001年)
/ISSA
♪「キラキラ」(小田和正・2002年)
/三浦大知
♪「Hero」(安室奈美恵・2016年)
/島津亜矢
♪「愛は勝つ」(KAN・1990年)
/前田亘輝(TUBE)
♪「Progress」(スガシカオ・2006年)
/Little Gree Monster
♪「銀河鉄道999」(ゴダイゴ・1979年)
/ゴスペラーズ
♪「終わりなき旅」(Mr.Children・1988年)
/西川貴教
♪「愛をこめて花束を」(Superfry・2008年)
/徳永ゆうき
♪「BELIEVE」/ALL合唱
※卒業式で歌われる未来への応援歌
19時15分頃~
◇ノンストップダンシングリレー
♪「レーザービーム」(2011年)
/Perfume
♪「インフルエンサー」(2017年)
/乃木坂46
♪「め組の人」(1983年)
/鈴木雅之
♪「女々しくて」(2009年)
/ゴールデンボンバー
♪「アンビバレント」(2018年)
/欅坂46(録画)
♪「Follow Me」(2012年)
/E-girls
♪「Y.M.C.A.」(2018年)
/GENERATIONS
♪「RIVER」(2009年)
/AKB48
♪「U.S.A.」(2018年)
/DA PUMP
V6
♪「HONEY BEAT」(2007年)
♪「愛なんだ」(1997年)
♪「ある日願いが叶ったんだ」(2019年)
※スペシャルメドレーを披露
Little Gree Monster
♪「あとひとつ」
(FUNKY MONKEY BABYS・2010年)
♪「何度でも」
(DREAMS COME TRUE・2005年)
♪「風が吹いている」
(いきものがかり・2012年)
♪「タマシイレボリューション」
(Superfry・2010年)
♪「ファイト!」
(中島みゆき・1994年)
♪「たしかなこと」
(小田和正・2005年)
※スペシャルアカペラメドレーを披露
20時頃~
長渕剛
♪「Orange」(2019年)
※2020年公開の映画「太陽の家」の主題歌を初公開
◇300人大合唱 5元中継/長渕剛
♪「乾杯」(1980年)
長崎・広島・富山・岩手・東京から同時中継で、300人が大合唱。
◇三代目JSBダンスチャレンジ企画
♪「Yes we are」(2019年)
※三代目J SOUL BROTHERSと一緒に、ダンスチャレンジ企画。全国から片柳アリーナ(日本工学院専門学校)に581人が集まり、パフォーマンスを披露。
KinKi Kids
♪「永遠のBLOODS」(2003年)
♪「フラワー」(1999年)
♪「Hey!みんな元気かい?」(2001年)
※スペシャルメドレーを披露
椎名林檎
♪「長く短い祭り」(2015年)
♪「丸の内サディスティック」
※“音楽の日”初登場(録画)
尾崎裕哉
♪「Forfet‐me‐not」(1985年)
※父・尾崎豊の名曲を、息子が歌い継ぐ
◇スペシャルカバーメドレー
♪「TOKIO」(沢田研二・1980年)
/西川貴教
♪「手紙~拝啓 十五の君へ~」
(アンジェラ アキ・2008年)
/ゴスペラーズ
♪「天体観測」(BUMP OF CHICKEN・2001年)
/氷川きよし
♪「キセキ」(GReeeeN・2008年)
/CHEMISTRY
♪「前前前世」(RADWIMPS・2016年)
/徳永ゆうき
♪「メロディー」(玉置浩二・1996年)
/鈴木雅之
♪「小さな恋のうた」(MONGOL800・2001年)
/NEWS
♪「HERO」(マライア キャリー・1993年)
/島津亜矢
21時10分頃~
◇胸熱一気リレー
♪「あー夏休み」(1990年)
/TUBE
♪「ガッツだぜ!!」(1995年)
/ウルフルズ
♪「ちっぽけな勇気」(2007年)
/ファンキー加藤
♪「世界でいちばん暑い夏」(1987年)
/岸谷香
♪「GET MY LOVE」(1996年)
/MAX
♪「Feel fine!」(2002年)
/倉木麻衣
♪「ともに」(2016年)
/WANIMA
♪「SOUL LOVE」(1998年)
/GLAY
GLAY
♪「COLORS」(2019年)
※父と子の関係を描いた最新曲を披露
◇中島みゆき「時代」大合唱
TBS放送中の14番組出演者と、音楽の日出演アーティスト約50名が参加し、ビートたけしさん指揮のもとに大合唱を披露
第2部23時45分~
MC/江藤愛TBSアナウンサー
/国山ハセンTBSアナウンサー
・和太鼓集団「DRUM TAO」の演奏で第2部スタート
サンプラザ中野くん×DRUM TAO
♪「Runner(平成30年ver.)」
♪「リゾ・ラバ」(1989年)
※1部では「Runner」歌い出しを失敗したサンプラザ中野くんでしたが、2部では大成功!なお、1部と2部の間の時間、小田原営業に行っていたそうです!
AKB48×DRUM TAO
♪「フライングゲット」(2011年)
※和太鼓とAKB48のコラボは夏祭りっぽい!
◇ノンストップ灼熱うたリレー(1)
♪「キューティーハニー」(2004年)
/倖田來未
♪「PIECES OF A DREAM」(2001年)
/CHEMISTRY
♪「Za ABC~5stars~」(2012年)
/A.B.C-Z
♪「NO MORE CRY」(2005年)/D-51
※ドラマ「ごくせん」第2期の主題歌!
♪「AM11:00」(2003年)
/HY
♪「ココロオドル」(2004年)
/nobodyknows+
♪「マタアイマショウ」(2006年)
/SEAMO
♪「ええじゃないか」(2014年)
/ジャニーズWEST
◇夏うた全力カバーリレー
♪「夏色」(ゆず・1998年)
/CHEMISTRY
♪「夏祭り」(Whiteberry・2000年)
/鷲尾伶菜(E-girls/Flower)
♪「太陽は罪な奴」(サザン・1996年)
/s**t kingz(シットキングス)
※ダンスコンテスト全米チャンピオンが歌は歌わず、サザンの楽曲をダンスでカバー
♪「じょいふる」(2009年)
/AKB48
♪「淋しい熱帯魚」(Wink・1989年)
/乃木坂46
♪「HOT LIMIT」
(T.M.Revolution・1998年)
/ゴールデンボンバー
※レボレボのあの衣装を、黒いガムテで再現…だと!
先ほど出演して頂いた#ゴールデンボンバー のみなさん
ありがとうございました!
インパクト抜群・パフォーマンスどうでしたか?
ぜひ感想を聞かせてください!#TBS #音楽の日 #HOTLIMIT pic.twitter.com/79qFYOIhSD— 音楽の日🎵第二部朝5時まで生放送中! (@TBS_awards) 2019年7月13日
A.B.C-Z
♪「Black Sugar」(2019年)
※激しいダンスとSexyな歌詞に注目!
Perfume
♪「ナナナナナイロ」(2019年)
※夏を感じる話題の最新曲を披露!
GENERATIONS
♪「Brand New Story」
※キレッキレのダンスで最新曲を披露!
Superfry
♪「Ambitious」(2019年)
※ドラマ「わたし、定時で帰ります」の主題歌を披露(録画)
MAX
♪「パルテノン」(2019年)
※テレパシーダンスに注目!4年ぶりの新曲を披露!
倖田來未
♪「Eh Yo」(2019年)
※ラグビーワールドカップ2019を盛り上げるために制作した楽曲!
1時頃~
倉木麻衣
♪「薔薇色の人生」(2019年)
※テレビ初の新曲を披露!
◇ノンストップ灼熱うたリレー(2)
♪「イッサイガッサイ~2019ver.~」
/KREVA
♪「ミラクル」(2013年)
/miwa
♪「明日も」(2017年)
「君と夏フェス」(2014年)
/SHISHAMO
♪「もっと光を」(2015年)
/BLUE ENCOUNT
♪「366日」(2008年)
/HY
♪「ルパン・ザ・ファイヤー」(2006年)
/SEAMO
ジャニーズWEST
♪「アメノチハレ」(2019年)
※ドラマ「白衣の戦士!」の主題歌を披露!
CHEMISTRY
♪「Angel」(2019年)
※大人の燃える愛を描いたバラードをテレビ初披露!
E-girls
♪「シンデレラフィット」(2019年)
※夏にぴったりのPOPなダンスナンバーを披露!
KREVA
♪「無煙狼煙」(2019年)
※新曲を地上波初披露!
ファンキー加藤
♪「希望のWooh」(2019年)
※エネルギッシュな最新曲を披露!
AI
♪「Summer Magic」(2019年)
※20周年イヤー第1弾シングルを披露!
ウルフルズ
♪「センチメンタルフィーバー~あなたが好きだから~」
※テクノを取り入れた新曲を披露!ベースの人が歌ってる…!?
2時頃~
家入レオ
♪「Shine」(2012年)
♪「Prime Numbers」(2019年)
※ドラマ「カエルの王女さま」、「緊急取調室3」の主題歌を披露!
IZ*ONE
♪「好きと言わせたい」(2019年)
♪「Buenos Aires」(2019年)
※日本デビュー曲&2ndシングルを披露!
木村カエラ
♪「Continue」(2019年)
※あいみょんが提供した楽曲を初披露!
西川貴教
♪「UNBROKEN(feat.布袋寅泰)」(2019年)
※布袋寅泰作曲の情熱メロディと魂のヴォーカルが魅力の新曲!
水樹奈々
♪「METANOIA」(2019年)
※TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」のオープニングテーマを披露
ゴールデンボンバー
♪「令和」
※令和最初の新曲を、サウナスーツを着て披露&謎ギミック登場!
◇あなたの汗を応援してくれた歌
※視聴者のコメントとともに紹介(VTR)
♪「タマシイレボリューション」(2010年)
/Superfry
♪「いつかできるから今日できる」(2017年)
/乃木坂46
♪「オモイダマ」(2014年)
/関ジャニ∞
♪「できっこないを やらなくちゃ」(2010年)
/サンボマスター
♪「パプリカ」(2018年)
/Foorin
♪「恋」(2016年)
/星野源
♪「希望の轍」(1990年)
/サザンオールスターズ
♪「AGEHA」(2016年)
/GENERATIONS
FLOW
♪「風ノ唄」(2016年)
※アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロスの主題歌を披露!
milet(ミレイ)
♪「inside you」(2019年)
♪「航海前夜」(2019年)
※ドラマ「スキャンダル弁護士QUEEN」の主題歌と、CMソングを披露!
山本彩
♪「ひといきつきながら」(生沢佑一・2015年)
♪「イチリンソウ」(2019年)
※24時間テレビ2018でみやぞんに向けて歌ったことで話題になったカバー曲と、1stシングルを披露!
藍井エイル
♪「IGNITE」(2014年)
♪「月を追う真夜中」(2019年)
※アニメ「ソードアート・オンラインⅡ」の主題歌と、新曲でアニメ「グランベルム」の主題歌を披露!
三浦祐太朗
♪「横須賀ストーリー」(1976年)
♪「ハタラクワタシヘ」(2018年)
※母・山口百恵の名曲と、弟との共演が話題となったCMソングを披露!
3時頃~
BREAKERZ
♪「闇夜に舞う青い鳥」(2019年)
※令和初リリースの20枚目シングルを披露!
中川翔子
♪「タイプ:ワイルド」(1999年)
※アニメ「ポケットモンスター」の5代目エンディングテーマ曲のカバーを披露!
◇「汗」が歌詞に入っている曲(VTR)
♪「ガッツだぜ!!」(1995年)
/ウルフルズ
♪「人にやさしく」(1987年)
/THE BLUE HEARTS
♪「会いたかった」(2006年)
/AKB48
♪「全力少年」(2005年)
/スキマスイッチ
♪「君と夏フェス」(2014年)
/SHIHAMO
♪「太陽のKomachi Angel」(1990年)
/B’z
♪「For the moment」(1997年)
/Every Little Thing
♪「太陽ノック」(2015年)
/乃木坂46
♪「イージュー☆ライダー」(1996年)
/奥田民生
♪「ごきげんだぜっ!」(1998年)
/DA PUMP
♪「Sunny Day Sunday」(1999年)
/センチメンタル・バス
♪「蕾」(2007年)
/コブクロ
♪「それがすべてさ」(2003年)
/福山雅治
THE RAMPAGE
♪「Lightning」(2017年)
♪「WELCOME 2 PARADISE」(2019年)
※デビュー曲&テレビ初登場の新曲を披露!
HAN-KUN
♪「湘南 My Love」(2019年)
※TUBEのラブソングをレゲエでカバー!
日向坂46
♪「ドレミソラシド」(2019年)
※ドレミダンスが注目のシングルを披露(録画)
フェアリーズ
♪「metropolis~メトロポリス~」
※7月17日リリースの新曲を披露(録画)
STU48
♪「大好きな人」(2019年)
※テレビ初披露の最新曲を披露(録画)
モーニング娘。’19
♪「人生blues」(2019年)
※令和最初にリリースした67枚目のシングル曲を披露(録画)
Aqours
♪「Brighest Melody」(2019年)
※アニメとのシンクロ生ライブを披露!
ザ・コインロッカーズ
♪「憂鬱な空が好きなんだ」(2019年)
※秋元康プロデュースのガールズバンド(録画)
◇あなたの汗を応援してくれた歌
※視聴者のコメントとともに紹介(VTR)
♪「GO FOR IT !!」(2012年)
/西野カナ
♪「足音~Be Strong」(2014年)
/Mr.Children
♪「Don’t wanna cry」(1996年)
/安室奈美恵
♪「Rising Sun」(2011年)
/EXILE
♪「Shine」(2012年)
/家入レオ
♪「栄光の架橋」(2004年)
/ゆず
♪「ライオン」(2016年)
/ベリーグッドマン
♪「遠く遠く」(1992年)
/槇原敬之
緑黄色社会
♪「幸せ」(2019年)
※男女4人の混成組バンドが最新曲を披露
Saucy Dog
♪「雀ノ欠伸」(2019年)
※男女混成の3ピースバンドが最新曲を披露
wacci
♪「別の人の彼女になったよ」(2018年)
※5人組ポップスバンドがSNSの話題曲を披露
HOWL BE QUIET
♪「fantasia」
※4人組ピアノロックバンドが2ndアルバムのリード曲を披露
フレンズ
♪「楽しもう」(2019年)
※5人組男女混成バンドが1stシングルを披露(録画)
4時頃~ラスト
◇汗が歌詞に入っている曲(VTR)
♪「メロンジュース」(2013年)
/HKT48
♪「To be free」(2010年)
/嵐
♪「君だけのTomorrow」(1997年)
/前田亘輝
♪「よー、そこの若いの」(2015年)
/竹原ピストル
♪「every little thing
every precious thing」(1990年)
/LINDEBERG
♪「時間よ止まれ」(1978年)
/矢沢永吉
♪「Stand By You」(2018年)
/Official髭男dism
♪「すばらしい日々」(1993年)
/ユニコーン
鈴木愛理
♪「IDENTITY」(2019年)
※2018年6月にソロデビュー
内田雄馬
♪「Speechless」(2019年)
※うた☆プリ声優がテレビ初歌唱(録画)
ふわふわ
♪「Viva!! Lucky 4☆」(2019年)
※7枚目のシングルを披露(録画)
Chuning Candy
♪「BESIDE」(2019年)
※沖縄出身のガールズグループが新曲を披露
BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
♪「テンハネ-1000%-」(2019年)
※7マイクのフリースタイルグループがデビュー曲を披露
UNIONE
♪「リバイブ」(2019年)
※5人組のボーカルユニットが、映画「コードギアス 復活のルルーシュ」エンディング曲を披露
足立佳奈
♪「ひとりよがり」(2019年)
※岐阜出身のシンガーソングライターが、8月リリースの新曲を披露
眉村ちあき
♪「大丈夫」(2019年)
※テレ東「ゴッドタン」の即興ソングから生まれた楽曲を披露
◇あなたの汗を応援してくれた歌
※視聴者のコメントとともに紹介(VTR)
♪「Wasted Nights」(2019年)
/ONE OK ROCK
♪「風が吹いている」(2012年)
/「いきものがかり」
♪「TOMORROW」(1995年)
/岡本真夜
♪「シグナル」(2018年)
/WANIMA
エドガー・サリヴァン
♪「WONDERFUL WONDER」
※ボーカルとギターのユニットがアニメ主題歌を披露
The Super Ball
♪「花火」(2019年)
※ツインボーカルユニットが新曲をテレビ初披露
Only this time
♪「Answer」(2019年)
※焚吐×みやかわくんによるユニットが新曲披露
スカイピース
♪「分かれ道」
※ネットで話題のニューアルバム収録曲を披露
FLOW
♪「Sign」(2010年)
♪「GO!!!~15th Anniversary ver.~」(2004年)
※大トリにスペシャルメドレーを披露
※セトリのアーカイブはこちら
この記事へのコメントはありません。