2020年12月28日(月)夜6時から4時間、テレビ朝日のバラエティ番組「ガチで投票する総選挙シリーズ」では“戦国大名総選挙”を放送!
「あなたが一番強いと思う大名は誰?」なのかを、日本全国を対象にアンケート調査し、その結果を、
日本人が本当に強いと思う戦国大名ベスト30
としてランキング化し、スタジオで生放送で発表!
果たして、1位に輝く戦国大名は誰なのでしょうか!?
そこで今回は、テレ朝ガチ投票シリーズ「戦国大名総選挙」より、
・戦国大名ランキング
をご紹介します。
●「戦国大名総選挙」開幕!
2020年12月28日(月)、テレビ朝日のバラエティ番組「ガチで投票する総選挙シリーズ」が、“戦国大名総選挙”を開催します!
この「総選挙シリーズ」では、さまざまなジャンルをテーマに国民投票を行い、その投票結果をランキング化して発表するというものです。
なお、今回生放送で大発表される“戦国大名総選挙”は、
あなたが一番強いと思う大名
の投票結果+歴史専門家に実施したアンケート結果によるランキングとなります。
また、番組では、最新AI技術を使い、最強大名たちを戦わせたらどちらが勝つか…も集計。これもランキングに反映されているようです。
ちなみに、2019年12月(初放送)に“戦国武将総選挙”を実施し、2020年4月に追加再編集した“戦国武将総選挙”を放送しています。
…
戦国武将と戦国大名、いったい何が違うのか!?
と、悩ましい点がなくはないですが、番組の告知によると、
戦国大名の定義は「おおむね1か国以上を領有する戦国武将」
とのことです。
つまり、前田慶次は戦国武将ですが、領地を領有していないので戦国大名ではありません。一方で、前田慶次の叔父・前田利家は加賀藩の藩主で領地を領有しているため、戦国大名となります。
要するに、一国一城の主として名を馳せているのが戦国大名という理解でよろしいかと(ざっくり)思います。
さて、今回の“戦国大名総選挙”は、“戦国武将総選挙”とどの程度違いが出てくるのかにも注目です!
12月28日(月)よる6時~‼️#戦国大名総選挙⚔️🔥
4時間生放送でお送りします🥰
開票を見届ける出演者の皆様をご紹介✨
お見逃しなく🔥⚔️MC#爆笑問題#ウエンツ瑛士
⚔️SPプレゼンター#上川隆也
⚔️ゲスト#高橋英樹 #森口瑤子#アンタッチャブル山崎#山崎怜奈 #福本大晴 #Aぇgroup #黒田基樹 pic.twitter.com/k02GUSmdsr— 【公式】戦国大名総選挙‼️🔥 (@sousenkyo6) December 21, 2020
<放送概要>
「戦国大名総選挙」
日程:2020年12月28日(月)
時間:18時~4時間生放送
MC:爆笑問題(太田光、田中裕二)
:ウエンツ瑛士
スペシャルプレゼンター
上川隆也
ゲスト
高橋英樹
森口瑤子
アンタッチャブル山崎
山崎怜奈
福本大晴(Aぇgroup)
黒田基樹
<戦国大名ランキング>
※ここでは、2020年12月28日(月)に放送した、「戦国大名総選挙」のランキング結果をご紹介します。
※国民投票、専門家、AIの3部門のランキングを集計し、各順位に配転。その合計で総合ランキングを作成。
30位/毛利輝元
29位/龍造寺隆信
28位/柴田勝家
27位/上杉景勝
26位/加藤清正
25位/今川義元
駿河(静岡)
1519~1560年 享年42
獲得ポイント/12,700pt
※斬新な政策で国を大きくした超やり手大名
※織田、武田、北条に囲まれた地域を生き抜いた屈指の大名
24位/浅井長政
北近江(滋賀)
1545~1573年 享年29
獲得ポイント/13,100pt
※信長の妹・お市と結婚したが信長と意見が対立
※民衆の協力を得て、織田信長を追い詰め泣かせた戦国大名
23位/前田利家
加賀(石川)
1538~1599年 享年62
獲得ポイント/13,200pt
※天下無双の槍で武功を挙げ、信長の信頼を勝ち取った大名
※加賀百万石の礎を築いた
22位/大谷吉継
越前敦賀(福井)
1559~1600年 享年42
獲得ポイント/13,800pt
※関ヶ原の戦いでは病により失明状態ながらも、西郡の武将として出陣し、戦地を駆け抜けた戦国大名
※難病でただれた顔を隠すために着用していた白い頭巾がトレードマーク
※音だけで戦場をイメージでき、戦況を分析する力も超一流ゆえ、戦の天才と呼ばれる
21位/井伊直政
遠江(静岡)
1561~1602年 享年42
獲得ポイント/14,300pt
※徳川四天王の1人で、15歳の若さで徳川家康の家臣にスピード出世した、家康が最も愛した大名
※家康から赤備えの鎧を預けられ、何百年と続く藩の藩祖となった
※“赤鬼”と恐れられた
20位/石田三成
近江(滋賀)
1560~1600年 享年41
獲得ポイント/14,500pt
※8万の兵を束ね、関ヶ原で西軍を率いた戦国大名
※計算高く、先を読む能力に長けた
19位/藤堂高虎
伊予今治(愛媛)
1556~1630年 享年75
獲得ポイント/15,100pt
※加藤清正、黒田官兵衛と並ぶ、築城三名人の1人。江戸城や大阪城をはじめ、20以上の城を設計。その最高峰は、今治城
18位/小早川隆景
伊予(愛媛)
1533~1597年 享年65
獲得ポイント/15,400pt
※毛利元就の三男で、兄弟の中でも切れ者
17位/北条氏康
相模(神奈川)
1515~1571年 享年57
獲得ポイント/15,900pt
※上杉謙信、武田信玄と並び、東国の三雄と呼ばれた人物で、籠城戦の達人
※小田原城を発展させた
16位/蒲生氏郷
会津若松(福島)
1556~1595年 享年40
獲得ポイント/16,000pt
※織田信長・豊臣秀吉、2人の天下人が認めた、文武両道のスーパー大名
※会津若松の名付け親で、会津若松城が居城
※トレードマークのナマズに似た長い兜は、味方の士気をあげるためにかぶっていたとか
15位/北条早雲(伊勢宗瑞)
相模(神奈川)
1456~1519 享年64
獲得ポイント/16,300pt
※室町時代中後期に現れた、現在確認できる日本で最初の戦国大名
※たった一代で、今の神奈川県の相模や静岡県の伊豆などを支配した
14位/立花宗茂
築後(福岡)
1569~1643 享年75
獲得ポイント/16,400pt
※豊臣秀吉に「西国で最強」と言われるだけでなく、人柄も認められた戦国大名
※秀吉に仕え、秀吉亡き後は家康に仕えた
※仲間を裏切らない男
13位/斉藤道三
美濃(岐阜)
1494~1556 享年63(諸説あり)
獲得ポイント/16,700pt
※戦国時代初期に活躍した大名
※信長に多大な影響を与えた
※低い身分から大名に上り詰めた、Mr.下剋上
12位/明智光秀
丹波(京都)
生誕不明~1582
獲得ポイント/17,400pt
※織田信長の時代に活躍した大名
※織田軍最強の兵力を誇る
※信長を裏切り暗殺した大事件「本能寺の変」を引き起こした
11位/島津義弘
薩摩(鹿児島)
1535~1619 享年85
獲得ポイント/18,100pt
※信長・秀吉の時代に九州で活躍した大名
※活躍し過ぎで敵兵から鬼と呼ばれた
※高い守備力で南九州を江戸時代まで統治した
※医術に精通し、自ら部下を治療した
10位/本田忠勝
※1対1で戦ったら最強!喧嘩自慢で57戦負けなしの強すぎる大名
※家康の家臣として活躍。家康の絶体絶命を逆転勝利に導いた
9位/真田昌幸
上田(長野)
1547~1611 享年64
獲得ポイント/21,500pt
※領民と力を合わせとんでもない戦術を使う大名
※シンプルな指示や報奨金制度などで領民たちをやる気にさせ、家康軍を退けた
8位/黒田官兵衛
豊前(福岡)
1546~1604 享年59
獲得ポイント/21,600pt
※秀吉の元で頭角を現した大名
※天才的な戦略で、数々の勝利を挙げた天才軍師
※味方の犠牲を最小限にし、戦わずして勝つ
7位/伊達政宗
上田(長野)
1567~1636 享年70
獲得ポイント/22,600pt
※新しいものを多く取り入れたカリスマ大名
※黒い甲冑に三日月の前立てで戦場を駆け抜けた
6位/徳川家康
江戸(東京)
1543~1616 享年75
獲得ポイント/23,000pt
※戦国時代に終止符を打った天下人
※戦国一の健康オタクで、天下を取るまで死ねないと、日々鍛錬し健康を維持していた。また、医学・薬学の知識も豊富で、オリジナルの薬を自分で調合したり、質素な食事を心がけていた
5位/毛利元就
安芸(広島)
1497~1571 享年75
獲得ポイント/24,000pt
※一代で中国地方全体の覇者となった戦国大名
※三本の矢の教えで有名
※石見銀山の豊富な財力
4位/上杉謙信
越後(新潟)
1530~1578 享年49
獲得ポイント/24,600pt
※とにかく戦が強かった戦国大名。手取り川の戦いでは、破竹の勢いだった織田軍を撃破。武田信玄とは5度の戦いでも決着がつかず
※戦だけでなく商売上手で金儲けも上手かった
3位/豊臣秀吉
尾張(愛知)
1537~1598 享年62
獲得ポイント/25,200pt
※世渡り上手で戦国一の出世頭。織田信長に認められ、戦国大名で唯一、農民から天下人となった
2位/武田信玄
甲斐(山梨)
1521~1573 享年53
獲得ポイント/26,500pt
※戦国の世で恐れられた、百戦錬磨の戦国大名
※軍事力だけでなく、家臣からの人望が厚い
※褒美・気遣い・相手を信じる人心掌握術
1位/織田信長
尾張(愛知)
1534~1582 享年49
獲得ポイント/29,500pt
※約20年で日本の中心部を制圧
※誰でも商売可能な楽市楽座で経済を発展させた
※外国との取引を行う南蛮貿易を実施
※日本初の天守を持つ安土城を築城
※新しいことを次々と取り入れ、高いカリスマ性を誇る
●戦国ゲームアプリ3選
※ここでは参考までに、戦国大名(武将)が活躍する、戦国ゲームのスマホアプリをご紹介します。
◇獅子の如く~戦国覇王戦記~
縦画面で遊べる、本格趣味レーションゲーム。内政コンテンツも充実しており、さまざまな武将を活用して天下統一を狙います。
◇100万人の信長の野望
戦国ゲームといえば外せないのが「信長の野望」。戦国時代を舞台に、合戦と内政を駆使し、天下統一を目指します。
◇戦国BASARA バトルパーティー
こちらも戦国ゲームでは外せないタイトル「戦国BASARA」が、スマホゲームで楽しめる!
●参考:「戦国武将総選挙」の結果は?
※ここでは参考までに、2019年12月28日(土)・2020年4月27日(日)に放送した、「国民10万人がガチ投票!戦国武将総選挙」のランキング結果をご紹介します。
※2019年12月28日放送回で1位~20位を発表。2020年4月27日は、12月放送分に21位~30位を追加再編集を放送。
30位/柳生宗矩
大和(奈良)
1571~1646 享年76
獲得ポイント/163,906pt
※奈良県で多くの票数を獲得
※剣の腕で大名にまで上り詰めた剣豪
※柳生十兵衛の父で徳川3代将軍までの剣術指南役を勤めた
29位/柴田勝家
尾張(愛知)
1522~1583 享年62
獲得ポイント/164,319pt
※上杉謙信を苦しめた戦国一の鬼武将
※織田信長が最も信頼を置いた家臣
28位/本田忠勝
三河(愛知)
1548~1610 享年63(諸説あり)
獲得ポイント/174,464pt
※愛知・三重・静岡で多くの票数を獲得
※戦国最強!!天下名槍の使い手
※徳川四天王のひとり
27位/山内一豊
尾張(愛知)
1545~1605 享年61(諸説あり)
獲得ポイント/174,828pt
※一説によると、戦で矢が左頬に刺さりながらも戦い続け、敵将の首を取った武勇に優れた武将
※織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3人の天下人に仕えた初代土佐藩藩主
26位/斎藤道三
山城(京都)
1494~1556 享年63
獲得ポイント/177,205pt
※岐阜県で多くの票数を獲得
※名もない家臣から国主まで異例の出世を果たした戦国時代における下克上の代名詞
25位/真田信之
上田(長野)・沼田(群馬)
1566~1658 享年93
獲得ポイント/178,717pt
※長野県を中心に多くの票数を獲得
※関ヶ原の戦いで父・昌幸や弟・幸村が石田軍につく一方、信之は家を守るため徳川軍につき家を守り続けた
24位/大谷吉継
敦賀(福井)
1559~1600 享年42
獲得ポイント/184,921pt
※福井県で多くの票数を獲得
※豊臣秀吉の懐刀
※石田三成が徳川家康と戦うと聞いた時、何回も光成をいさめたが、光成との友情を貫くため、関ヶ原の戦いに参戦した。善戦するも味方の裏切りにより自害
23位/今川義元
駿河(静岡)
1519~1560 享年42
獲得ポイント/209,169pt
※東海地方で多くの票を獲得
※武田信玄をも圧倒した東海最強の武将
22位/足利義輝
京(京都)
1536~1565 享年30
獲得ポイント/210,658pt
※関西地方で多くの票数を獲得
※室町幕府13代将軍
※疲弊した室町幕府を立て直した有能な将軍だったが、有能すぎたため周辺の戦国大名に恐れられ暗殺された悲運の将軍
21位/山本勘助
三河(愛知)
1493~1561 享年69(諸説あり)
獲得ポイント/216,359pt
※山梨県で多くの票数を獲得
※武田信玄が最も信頼した武将
20位/上杉景勝
越後(新潟)
1555~1623 享年69
獲得ポイント/231,193pt
※東北圏で多くの票数を獲得
※寡黙で真面目。有能な部下に慕われた
19位/竹中半兵衛
美濃(岐阜)
1544~1579 享年36
獲得ポイント/344,816pt
※岐阜県から多くの票を獲得
※19歳で難攻不落の稲葉山城を16人で攻め落とす天才ぶりを発揮
※豊臣秀吉の軍師として活躍
※病により36歳で亡くなった
18位/真田昌幸
上田(長野)
1547~1611 享年65
獲得ポイント/358,464pt
※地元 長野県で多くの得票数
※家を守るために奔走する姿を、大河ドラマ「真田丸」で草刈正雄さんが熱演した
17位/井伊直政
遠江(静岡)
1561~1602 享年42
獲得ポイント/370,530pt
※静岡県・滋賀県で特に票を集めた
※真っ赤な鎧で全身を包み、戦場では「井伊の赤鬼」と恐れられた
※強さは家康のお墨付き。異例の若さで徳川四天王となる
※関ケ原の合戦での傷がもとで、42歳で亡くなる
16位/前田利家
加賀(石川)
1538~1599 享年62(※諸説あり)
獲得ポイント/428,264pt
※石川県で2位の得票数を獲得
※織田信長に仕えた槍の名手。その長さは6.3m
※加賀百万石の礎を築いた
※武力と財力を兼ね備えた武将
※大河ドラマ「利家とまつ」の主人公
15位/毛利元就
安芸(広島)
1497~1571 享年75
獲得ポイント/443,032pt
※広島・山口で得票数を獲得
※たった一代で中国地方を支配した大大名
※一族の結束を説いた「3本の矢」の逸話が有名
※2万vs4千の絶対的フリな戦いで、海賊を仲間にした作戦で勝利
特別企画‼️✨
有名漫画家が武将を本気で描いてみた①/③15位 #毛利元就 を描いてくれたのは😳
漫画 #スカイハイ #ノイン の作者 #髙橋ツトム 先生🥰知略に長けたイメージを見事に描いた作品😊
イケオジ風かっこいい~…😍ツイッターでは作画の様子も公開中🥳#戦国武将総選挙 pic.twitter.com/1dwohmYRuG
— 【公式】戦国武将総選挙 12/28(土)よる6時56分~開票! (@sousenkyo6) December 28, 2019
14位/浅井長政
北近江(滋賀)
1545~1573 享年29
獲得ポイント/451,080pt
※滋賀県では3位と、地元で人気
※美人三姉妹の父で、戦国一庶民ファースト
※織田信長の妹と結婚し、信長とは義理の兄弟だったものの、姉川の戦いで織田軍に敵対し敗れ、29歳で亡くなる
13位/前田慶次
米沢(山形)
1533~1605 享年73(※諸説あり)
獲得ポイント/592,311pt
※東北地方で多くの支持を得た
※大ヒット漫画「花の慶次」の主人公
※上杉景勝に直江兼続と共に仕えた
※派手な衣装で権力に屈しない、天下人の秀吉も認めた傾奇者(かぶきもの)
12位/直江兼続
米沢(山形)
1560~1619 享年60
獲得ポイント/614,312pt
※山形県・新潟県で支持率を集める
※上杉家に忠誠を誓い続けた
※領土が減らされても主君を見捨てなかった
※2009年の大河ドラマの主人公
※兜に「愛」を掲げて戦った。この「愛」はLOVEではなく、戦に勝つ神として信仰されていた神“愛染明王”の愛
11位/加藤清正
肥後(熊本)
1562~1611 享年50
獲得ポイント/638,579pt
※熊本県で圧倒的な得票数
※難攻不落の熊本城のほか、名古屋城や江戸城などを造った築城の名手
※秀吉の家臣で虎を退治したといわれる猛将
10位/石田三成
近江(滋賀)
1560~1600 享年41
獲得ポイント/763,358pt
※地元・滋賀県で多くの票を獲得
※頭が良く秀吉の右腕として支えた
※誠実な人物で、税金の不正を正した
※官僚的な立場から豊臣政権の基盤を作ったが、関ケ原の戦いで徳川軍に敗北した
9位/明智光秀
丹波(京都)
生誕不明~1582
獲得ポイント/999,256pt
※岐阜・京都・滋賀で多くの票を獲得
※日本最大のクーデターを起こしたが、地元民に愛され続ける謎多き男
※信長の右腕として働き、京都に城下町を築いた
※天下統一目前の信長を暗殺したが、本能寺の変から13日後、同じく信長の家臣だった秀吉に討たれた
※2020年の大河ドラマの主人公
8位/黒田官兵衛
筑前(福岡)
1546~1604 享年59
獲得ポイント/1,141,250pt
※兵庫県・福岡県で多くの得票数
※岡田准一主演の大河ドラマの主人公
※豊臣秀吉のナンバー2として天下取りに貢献
※備中高松城の水攻めや中国大返しを指揮
※57戦無敗。優秀過ぎるため秀吉から警戒され命を狙われそうになるが、早々に引退した
7位/武田信玄
甲斐(山梨)
1521~1573 享年53
獲得ポイント/1,559,338pt
※地元・山梨で圧倒的な支持
※信長ですら敵に回すのを恐れた、甲斐の虎と呼ばれた猛将
※三方ヶ原の戦いで徳川家康に圧勝
※陣中で病気を患い53歳で亡くなった
※地形を変えて山梨県を洪水から守った土木王
特別企画⚔️
有名漫画家が武将を本気で描いてみた②/③#武田信玄 を描いてくれたのは #髙橋ツトム 先生武田信玄を描いてみたかったという先生が
圧巻の作品に仕上げてくれました‼️✨
強そうでかっこいい~😍ツイッターではその作画の様子を公開中🥰
そちらも是非ご覧下さい🥳#戦国武将総選挙 pic.twitter.com/GxfALYykCc— 【公式】戦国武将総選挙 12/28(土)よる6時56分~開票! (@sousenkyo6) December 28, 2019
6位/豊臣秀吉
大坂(大阪)
1537~1598 享年62
獲得ポイント/1,589,749pt
※大阪で多くの票を獲得
※信長に仕えて、低い身分から大出世した
※信長の草履を懐に入れて温めたエピソードは有名だが、実は作り話
※本能寺の変で明智光秀を倒し天下統一
※戦わずして勝つため、経済力を誇示する黄金の城を建てた
※敵対した武将たちに豊臣の名を与え、反逆を封じた
5位/徳川家康
江戸(東京)
1543~1616 享年74(※諸説あり)
獲得ポイント/1,704,695pt
※多くの県でベスト5入りの人気
※静岡を拠点に信長・家康としのぎを削った
※関ケ原の戦いに勝利し戦国時代を終わらせ、260年に渡って戦争のない江戸幕府を造った
※川を曲げ埋め立てし、湿地帯だった江戸を人の住める街にした
4位/真田信繁(幸村)
上田(長野)
1567~1615 享年49
獲得ポイント/1,950,394pt
※長野・近畿地方で多くの票を獲得
※大河ドラマ「真田丸」で一躍スターになった
※家康を追い詰め「日本一の兵」と呼ばれた
3位/伊達政宗
仙台(宮城)
1567~1636 享年70
獲得ポイント/1,956,394pt
※東北3県で得票数1位
※18歳で伊達家を継ぎ東北で勢力を拡大した
※豊臣秀吉から目めをかけられていた
※「独眼竜」の武将として有名
※慶長遣欧使節をヨーロッパに派遣
※自己アピールの天才で、外交にも力を入れた。また、“伊達者”の語源では?とも言われ、流行に敏感でグルメな一面も
2位/上杉謙信
越後(新潟)
1530~1578 享年49
獲得ポイント/2,025,230pt
※新潟・山形で圧倒的な得票数
※現在の新潟県(越後)を収め、織田信長や武田信玄と同じ時代を生きた
※最強と言われた武田信玄とは12年にわたり5度も戦ったが決着がつかず、織田軍は手取川の戦いで撃破した。生涯ほぼ負けなしの軍神
※大将自ら先陣を切って敵陣に切り込むため、家臣の士気が高まり、強い軍勢となった
※家臣たちを守るために鉄砲から身を守る防具を開発した
※出陣前には豪華な戦飯を家臣に振舞った
1位/織田信長
尾張(愛知)
1534~1582 享年49
獲得ポイント/3,478,822pt
※全国39の都道府県で1位
※強く、冷酷で、斬新な武将
※織田軍3000vs今川軍25000という圧倒的不利な状況で今川義元を撃破
※長篠の戦いでは家康と同盟を組み武田軍を撃破
※天下統一目前で明智光秀に討たれた
※鉄砲を取り入れたり、自由に商売や取引ができる楽市楽座を開始するなど、日本に新しいことを取り入れたパイオニア
特別企画✨
有名漫画家が武将を本気で描いてみた③/③第1位👑#織田信長 を描いてくれたのは
漫画 #ウイングマン #電影少女 の作者 #桂正和 先生😍有名なあのシーンを描いてくれました🔥
鬼気迫る表情が印象的な圧巻の作品です…✨ツイッターではその作画の様子も公開中🥰#戦国武将総選挙 pic.twitter.com/A3caLCDSKa
— 【公式】戦国武将総選挙 12/28(土)よる6時56分~開票! (@sousenkyo6) December 28, 2019
●参考:Qさまのランキング
ちなみにこちらは、2019年6月24日のテレビ朝日「クイズバラエティ Qさま」で放送された、歴史のプロが選んだ最強の戦国武将ランキングです。ご参考までに。
1位/武田信玄
2位/徳川家康
3位/織田信長
4位/上杉謙信
5位/島津義弘
6位/立花宗茂
7位/豊臣秀吉
8位/北条氏康
9位/毛利元就
10位/本田忠勝
11位/真田昌幸
12位/真田幸村
13位/黒田官兵衛
14位/明智光秀
15位/伊達政宗