芸能・エンタメ

ジャニーズ事務所辞めたらどうなる?解散・脱退・退所したアイドル!

国内外で波紋を呼んだ、ジャニーズのスーパーアイドルグループ「SMAP」の解散。メンバー5人がそれぞれの活動をはじめ、新たなステージへと歩みを進めました。

もちろん、SMAP解散“前”も“後”も、ジャニーズ事務所を退所するアイドルたちは数多く存在します。

そこで今回は、グループを解散・脱退した、または事務所を退所したジャニーズ事務所所属のアイドルたちについてまとめてみました!

 

※ジャニーズについてはこちらもご覧ください。
ジャニーズで結婚してる人は?既婚の所属タレント一覧

 

<スポンサーリンク>

●解散・脱退・退所したアイドルは?


<北山宏光>(確定)

2023年4月26日(水)の夕方、Kis-My-Ft2の北山宏光さんが、ジャニーズ事務所を退所する意向であることを、週刊文春が報じました。

真偽は定かでないものの、三宅健さんの事例もあるため、真実ならば早々にジャニーズ事務所から公式発表があるとみられます。

※2023年6月7日(水)、北山宏光さんが、8月31日でKis-My-Ft2卒業とジャニーズ事務所退所を発表しました。


<IMPACTors>

2023年5月16日(火)、ジャニーズ事務所は、ジャニーズJr.内の7人グループ「IMPACTors」が、同月25日をもってジャニーズ事務所を退所することを発表しました。

同グループは2020年10月16日に結成。佐藤新、基俊介、鈴木大河、影山拓也、松井奏、横原悠毅、椿泰我の7人構成で、グループ名の命名は、滝沢秀明さんによるものです。

2023年7月14日(金)、滝沢秀明さんが設立した「TOBE」に合流することを、同社公式YouTubeの生配信番組にて発表しました。

 


<平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太>

2022年11月4日(金)、King&Princeが5人での活動を、デビュー5周年となる2023年5月22日に終了することを発表しました。

平野紫耀さんと神宮寺勇太さんは同日グループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所。

岸優太さんは主演映画などの仕事が残っているため、同日脱退するものの、退所は秋(9月30日に確定)とのこと。

King&Princeは永瀬廉さんと高橋海人さんの2人で存続します。

なお、King&Princeメンバーが連盟で発表した内容によると、

・昨年(2021年)より今後の活動について話し合う時間が増えた

・海外での活動をはじめとして、それぞれの目指したい方向が異なる

・話し合いを重ね、お互いの人生を尊重することで考えが一致

・コンサートを楽しんでほしいため、ライブツアー終了後に伝えることになった

※衝撃の発表があったこの日、King&Princeテレ朝の「ミュージックステーション」に生出演し、最新曲のダブルAサイドシングル「彩り」を披露した。3人の脱退&退社が発表されたのはその後のこと。

※King&Princeがデビューしたのは2018年5月23日です。

一部の噂や匂わせ?によると、平野紫耀さん・神宮寺勇太さんの2人は、「TOBE」に合流するのではないかと言われていますが…果たして?2023年7月7日(金)19時~の生配信で判明するものとは…!?

↑「TOBE」との合流を発表しました!

 


<三宅健>

2023年2月20日(月)、元V6・三宅健さんのジャニーズ事務所退所が、近日中に発表される予定であると週刊文春が報じました。

同日深夜、ジャニーズ事務所の公式サイトなどが、三宅健さんが2023年5月2日をもって退所することを正式に発表しています。

一部報道によると、2022年11月中旬に話し合いをし、退所の意思を伝えていたとのこと。

また、本人曰く、退所後は、充電期間を置いたのち再び活動すると宣言しています。

2023年7月2日(日)、滝沢秀明さんが設立した「TOBE」に合流することを、同社公式YouTubeの生配信番組にて発表しました。

 


<マリウス葉>

2022年12月27日(火)、Sexy Zoneのマリウス葉さんが、年内いっぱいでジャニーズ事務所を退所し、芸能界を引退することを発表しました。

なお、2022年12月31日(土)の「ジャニーズカウントダウン2022-2023」がラストステージ。

マリウスさんは、2020年12月から心身のバランスを崩したことによる体調不良で芸能活動をお休みしており、メンバー・ファンともに復帰を待ち望まれていましたが、「日本に帰国し芸能界に復帰するという未来が描くことがどうしてもできず、葛藤の末、芸能界引退を考えるようになりました」とのこと。

療養過程で学業に専念したことで、新たな夢と出会い、新たな夢に挑戦するそうです。


<滝沢秀明>

2022年11月1日(火)、ジャニーズアイランドの社長ならびにジャニーズ事務所の副社長を務めていた滝沢秀明さん(40)が、ジャニーズ事務所を退所したことが明らかになりました。

ジャニーズ事務所副社長は10月31日付で退任し、事務所を退所。なお、ジャニーズアイランドの社長は9月26日付で退任していたとのこと。

ジャニーズアイランドの社長は、元V6の井ノ原快彦さんが引き継ぎ、ジャニーズ事務所の副社長は置かない模様。

滝沢秀明さんといえば、2018年9月に「タッキー&翼」を解散し、同年芸能活動を引退。人材育成やプロデュース業に専念しました。

結果、滝沢秀明さんが手掛けたSnow Man、SixTONESは大きく成長し、直近では10月下旬にTravis Japanが世界デビューを果たしています。

(柔らかく言って)ジュリー社長との方向性の違いが退所の原因ではないかと囁かれていますが、その理由は明らかにされていません。

2023年3月にアーティストをプロデュースする新会社「TOBE」を設立しました。

 


<近藤真彦>

2021年4月30日(金)、近藤真彦さん(56)が、同日ジャニーズ事務所を退所し、独立することが発表されました。

なお、近藤真彦さんは2020年11月に一般女性との約5年間にわたる不倫が報じられ、芸能活動を無期限自粛していました。

40年以上の長きにわたり所属したジャニーズ事務所を退所後は、個人事務所の所属タレントとして芸能活動を続けるとともに、レースチームの監督業も継続するとのことです。


<岩橋玄樹>

2021年3月29日(月)、King&Princeの岩橋玄樹さん(24)が、3月末でグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所することが公式サイトより発表されました。

なお、岩橋玄樹さんは18年11月からパニック障害の治療のため活動を一時休止していました。症状は一進一退を繰り返しているものの、完全には治っておらず、“1つのけじめ”として、脱退&退所を決断したとのこと。


<V6>

2021年3月12日、V6が2021年11月1日付で解散すること、ジャニーズ事務所が発表しました。

なお、森田剛さん(42)はジャニーズ事務所を退所し、11月2日に妻の宮沢りえさんと設立した新事務所「MOSS」の所属となりました。

それ以外のメンバー、坂本昌行さん(49)、長野博さん(48)、井ノ原快彦さん(44)、三宅健さん(41)、岡田准一さん(40)は、ジャニーズ事務所に残留し、ソロで活動します。

ちなみに、解散する主な理由は、森田剛さんが「ジャニーズ事務所を離れた環境で、役者としてチャレンジしたい」と退所の意向を表し、2019年春ごろから6人で話し合いを重ねてきたとのこと。

そして、「この6人でなければV6ではない」と、2019年暮れに6人で解散を決定したそうです。

年長ユニット「20th Century(トニセン)」は存続、し、年少ユニット「Coming Century(カミセン)」は活動を終了します。


<山下智久>

2020年11月10日(火)、山Pこと山下智久さん(35)が10月31日をもってジャニーズ事務所を退所したことが報じられました

なお、ジャニーズ事務所が夜8時に公式発表し、

・山下智久さんが以前より海外でキャリアを積みたいという希望があった

・本格的に海外に拠点を移したい意向があった

・オファーがあった海外作品に参加するため契約満了前の退所を申し出た

とのこと。

ちなみに、山下智久さんは、2020年8月に未成年女生徒の飲酒問題が発覚し、一定期間の活動自粛処分を受けていました。

週刊文春によると、自粛期間中にハリウッド映画の出演オファーが届いたものの、自粛期間が明けないと撮影に参加できないため、10月末の退所を希望し、話し合いの結果退所で合意したと報じています。

~追記~

退所後も活躍されてます!

 


<錦織一清・植草克秀>

2020年9月20日(日)、少年隊の錦織一清さん(55)と植草克秀さん(54)が、ジャニーズ事務所を年内で退所することが発表されました。東山紀之さん(53)は事務所に残留します。

なお、メンバーの意向を尊重し、“少年隊”の名は残すとのこと。つまり、グループは解散でも活動休止でもなく「存続」です。

そのため、錦織一清さんと植草克秀さんの2人は、ジャニーズ事務所を退所した後も、“少年隊”の名称を使うことが可能という、超異例の形となりました。


<長瀬智也>

2020年7月22日(水)、TOKIOの長瀬智也さんが2021年3月末をもってジャニーズ事務所を退所し、TOKIOを脱退することが発表されました。

長瀬智也さんは他事務所に移籍することなく、「裏方としてゼロから新しい仕事を創り上げていく」とのこと。

なお、TOKIOは解散せず、城島茂さん・国分太一さん・松岡昌宏さんの3人は、2021年4月1日からは、ジャニーズ事務所の関連会社として「株式会社TOKIO」を設立。

城島茂さんが社長で、国分太一さんは副社長兼企画、松岡昌宏さんは副社長兼広報を担当。社会貢献をはじめイベントなど、さまざまな展開が期待されています。


<手越祐也>

2020年6月19日(金)、NEWSの手越祐也さんが6月19日付でグループを脱退し、ジャニーズ事務所との専属契約を終了したことが発表されました。

手越祐也さんといえば、以前からたびたびトラブルが報じられていましたが、コロナ禍における緊急事態宣言発動中、女性を集めた飲み会を開催したことが判明し、5月下旬から活動自粛をしていました。

なお、NEWSは解散せず、小山慶一郎さん、加藤シゲアキさん、増田貴久さんの3人が、これまで通りグループおよび個人活動を継続していくとのこと。


<中居正広>

2020年2月21日(金)、元SMAPの中居正広さんが、2020年3月末でジャニーズ事務所を退所するとし、記者会見を行いました。

退所の主な理由としては、“環境”を変えて“情熱”を取り戻す…つまり、SMAP解散後の燃え尽き症候群からの脱却とみられます。

会見は、中居さんが1人で記者との受け答えをし、個人事務所「のんびりな会」を設立したこと、元SMAPのメンバーに会見の前日夕方~夜にかけて、退所する旨をメールにて報告したことも明かしました。

なお、会見翌日に出演した情報番組では、元SMAPのメンバーである森且行さんにもメールしていたことを明かし、会見の最中にメールの返信があったことや、その内容が、

「そういうことだったんだ!お疲れさま!会見でようか?」

というものだったと紹介。

ちなみに、先に退所していた草彅剛さん、稲垣吾郎さん、香取慎吾さんら、“新しい地図”の3人からは、

「一緒に頑張ってきた中居くんの新しいスタートにエールを送りたいと思います」

と、連名のコメントが寄せられています。

また、1人ジャニーズ事務所に残る形となった木村拓哉さんは、

「それぞれが決めたこれからの人生、お互いに前に進もう。」

と、事務所を通じてコメントしています。

ジャニーズ事務所退所を発表した時点で、テレビレギュラー5本、ラジオレギュラー1本を抱えている中居正広さん。4月以降も抱えているレギュラーはそのまま継続するとみられています。


<錦戸亮>

2019年9月5日(木)、関ジャニ∞の錦戸亮さんが、2019年9月末でジャニーズ事務所を退所することを発表しました。

退所の理由は不明ながらも、本人曰く「僕なりの形で、僕なりのエンターテインメントとは何なのかを、改めて考え、これからも発信し、恩返しできるよう努めていきたい」とのこと。

かねてよりジャニーズ事務所退所が噂されていただけに、悲しむファンも多いかもしれません。

なお、関ジャニ∞といえば、15周年を迎え、9月3日には全国ツアーを終えたばかりでした。錦戸亮さんがグループ脱退・ジャニーズ事務所退所ということで、今後は5人での活動になるとみられます。


<タッキー&翼>

2018年9月13日(木)、タッキー&翼(滝沢秀明・今井翼)が、9月10日を持って解散したことが判明しました。

なお、タッキー&翼はデビュー15周年の2018年9月より活動を休止していましたが、1年の時を経て解散を選択。

これにともない、メニエール病で療養中の今井翼さんは健康になることに専念するため、ジャニーズ事務所を退所。ただし、芸能界を引退するわけではなく、健康状態が回復すれば復帰する…との声明を発表しました。

一方の滝沢秀明さんは、年内いっぱいで芸能活動を引退し、舞台制作やジャニーズJr.の発掘・育成などのプロデュース業に専念する…と声明文を発表しました。

滝沢秀明さんといえば、かねてよりジャニーズ事務所の時期社長に就任するのでは?と、噂されていましたが、次期社長のジュリー氏を補佐する形で、ジャニー喜多川氏の後継者として、そのスピリットを受け継いでいく…ということのようです。

 

<スポンサーリンク>

 

<山口達也>

2018年5月6日(日)、ジャニーズ事務所がTOKIOのメンバー・山口達也さんとの契約解除発表しました。

ここまでに至る経緯はご存知の方も多いですが、ざっくり説明。

・2018年4月25日、TOKIOのメンバー・山口達也さんが、女子高生に対する強制わいせつ容疑で書類送検されたことが発覚(5月1日に起訴猶予処分となった)。

・2018年4月26日、山口達也さんが緊急謝罪会見を開く。

・芸能活動の無期限謹慎を発表。

・2018年5月2日、山口さんを除くTOKIOのメンバー4人で謝罪会見を開く。この時、山口さんがリーダーの城島茂さんに退職願を提出していたことが語られる。

・2018年5月6日、ジャニーズ事務所社長とTOKIOのリーダー・城島茂さんとの協議が行われた結果、退職願を受理する判断に至ったと発表。

なお、ジャニーズ事務所は山口達也さんと契約を解除するものの、事件の社会的な影響や山口さんが置かれている状況を踏まえ、必要な支援は継続すると表明しています。


<渋谷すばる>

2018年4月15日(日)に記者会見が行われ、関ジャニ∞のメンバーである渋谷すばるさんが「関ジャニ∞」を脱退し、年内にはジャニーズ事務所を退所すると発表しました。

なお、渋谷すばるさんは脱退・退所の理由を、「今後の人生を音楽で全うし、海外で音楽を学ぶため」とコメント。

ちなみに、2018年夏に開催される全国5大ドームツアーには、渋谷すばるさんは参加しないとのこと。


<SMAP>

2016年1月に発覚したSMAPの独立解散騒動。結局収束することなく、2016年12月31日に解散となりました。メンバーはジャニーズ事務所に所属し、ソロ活動する…という形で一応の落ち着きを見せたものの、2017年9月の契約更新では、木村拓哉さん以外のメンバーはジャニーズ事務所を退所するのではないかと囁かれていました。

そして、2017年6月19日、草彅剛さん、稲垣吾郎さん、香取慎吾さんの3人が、契約満了となる9月8日をもってジャニーズ事務所を退所すると発表しました。6月15日には香取慎吾さんが16年もの長きにわたってMCを務めてきた「SmaSTATION!!」(テレ朝)が、9月の番組終了が内定したと報じられたばかり。何かあるな…と思ったら、こういうことでした。

なお、木村拓哉さんは当初から言われている通り、契約更新してジャニーズ事務所に残留。また、中居正広さんも契約更新→ジャニーズ事務所に残留です。


<KAT-TUN>

メンバーの脱退が相次いだKAT-TUN。田口淳之介さんは、2015年11月、出演した生放送の歌番組で、2016年春を持ってグループを脱退し事務所も退所することを発表し話題となりました。

その後の田口淳之介さんは、2016年9月1日に活動再開を発表。個人事務所を立ち上げ、インディーズシングルでソロデビューを果たし、207年に入ってからはユニバーサルミュージックとアーティスト契約を結び、メジャーデビューしました。モデル活動や写真集発売など、精力的に活動。しかし、2019年には大麻所持で逮捕されました。

なお、元メンバーの赤西仁さんが2010年にグループを脱退し、14年に退社しています。

また、同じく元メンバーの田中聖さんは2013年に素行不良などを理由に契約解除。その後の田中聖さんは、バンド活動などに励んでいた一方で、薬物に手を染めていた模様。2017年5月24日夕方、大麻所持のために逮捕されました。

 

<スポンサーリンク>

 

<NEWS>

2003年の結成当初は9人編成でしたが、結成3か月後に森内貴寛さんが学業専念を理由に脱退→退社しました。現在は「ONE OK ROCK」のボーカルとして活躍しています。

2005年には内博貴さんがソロ活動専念のため脱退、草野博紀さんは2005年に脱退し2008年に退社、錦戸亮さんは2011年に脱退し関ジャニ∞の活動に専念、山下智久さんも2011年に脱退しソロ活動に専念しています。


<SMAP>

1996年、森且行さんがオートレーサー転身のため脱退、事務所も退社。後にメンバーは森さんの脱退の時がSMAP史上最大の解散の危機だったと語っていました。


<忍者>

1985年~1997年に活動。メンバーの入れ替わりをへて1990年に6名で正式デビュー。1994年に志賀泰伸さんと古川栄司さんが脱退→退社し、柳沢超さん、正木慎也さん、高木延秀さん、遠藤直人さんの4人で「四銃士」名義で活動し、のちに解散。前者2人は事務所を移り現在も芸能活動を続けており、後者2人はともにジャニーズ関係の裏方で働いている。


<光GENJI>

1987年~1994年に活動。内海光司さんをリーダーに、大沢樹生さん、諸星和己さん、佐藤寛之さん、山本淳一さん、赤坂晃さん、佐藤敦啓さんの7人で結成。人気アイドルとして一世風靡したものの、1994年に大沢さん、佐藤(寛)さんの2人が先に脱退し、残りの5人で「光GENJI SUPER5」として1年活動し解散。現在も事務所に所属しているのは内海さんと佐藤(アツヒロ)さんの2人だけ。


<田原俊彦>

1994年、個人事務所を設立しジャニーズから独立。反対を押し切っての独立だったことから「ジャニーズの後輩との共演を全面的に禁止」される。また、いわゆる出産会見での「ビッグ発言」で総スカンを喰らい、独立騒動と相まってメディアで「干された」時期が実に18年にもおよぶ。ただし、メディアで干されていたものの、コンサートやディナーショーなどの活動で高収入はキープし続けていた模様。


<男闘呼組>

1985年~1993年に活動。1993年に高橋一也さんが脱退したことをきっかけに、成田昭次さん、前田耕陽さんも退社。岡本健一さんは所属したままソロ活動。なお、高橋さんと前田さんは俳優として活動。成田さんはシンガーソングライターとして活動していたものの、2009年に大麻がらみで逮捕されて以来活動停止中。


<反町隆史>

中学3年生の時、ジャニーズJr.に所属し、平家派のメンバーとして光GENJIのバックダンサーなどをしていたが、1991年に素行不良で解雇となった。その後モデルとして別の事務所からデビュー、現在も俳優として活躍中。


<野村義男>

たのきんトリオの1人として、またジャニーズ事務所のロックバンド「THE GOOD-BYE」のメンバーとして1983年~1990年まで活動。1990年に活動休止→事務所を退社し、以後ギタリストとして活動。


<シブがき隊>

1988年に解散。布川敏和さん、本木雅弘さんは解散後すぐに、薬丸裕英さんは1年後に退社。それぞれ俳優やタレントとして現在も活動中。


<川崎麻世>

1977年、14歳の時にレコードデビュー。1983年に劇団四季「キャッツ」などの舞台俳優に転向。1989年に退社。


<ひかる一平>

1980年に「3年B組金八先生」の第2期で俳優デビュー。翌年には歌手デビューも。ジャニーズ事務所を退社し、以後俳優として活動。現在は俳優養成所の取締役。


<フォーリーブス>

北公次(満63歳没)さん、青山孝史(満57歳没)さん、江木俊夫さん、おりも政夫さんの4人で、1968年にデビュー。1978年に解散。


<郷ひろみ>

1971年にジャニー喜多川氏にスカウトされデビューしたものの、1975年にバーニングプロダクションへ移籍した。移籍の理由は活動の方向性の違いのようで、お金の問題ではなかったとか。また、ジャニー氏は移籍を止められなかったことがショックだったとのちに語っています。


<ジャニーズ>

1962年~1967年に活動。ジャニーズ事務所から最初にデビューしたグループで、真家ひろみさん(満54歳没)、飯野おさみさん、中谷良さん、あおい輝彦さんの4名で結成。

 

<スポンサーリンク>

 

●辞めたら潰される?


グループを解散したり脱退したり、果てはジャニーズ事務所を退社した「いにしえのアイドルたち」の名前を見て何か感じるものはないでしょうか?

すべてとは言いません。あくまで一部の話ですが、多くの元ジャニーズアイドルたちが、一時期または長い間、芸能界から姿を消しているのです。いわゆる業界用語でいうところの「干された」状態を経験しているのです。

「干された」期間はまちまちですが、そこから浮上することができずに芸能界引退に追いやられたり、かつてのような輝きを失ってしまったり。

もちろん中には望んで引退する場合もあるでしょう。第一線を退いて、自由気ままに活動している場合もあるでしょう。なので一概に元ジャニーズアイドルたちが事務所を離れると「干される」のだとは断言できません。できませんが…。

ここで、どういう形で「干されるのか」、あくまでも1つの例として解説すると…。

手塩にかけて育てたアイドル。人気がでて大金を稼ぐようになったものの、事務所の方針に従わなくなってきた。ついには事務所を離れ、独立すると言いだす。事務所はカンカン!誰のおかげで人気者になれたんだ!とばかりにご立腹。後輩たちの手前もあり、独立して自由にさせる訳にはいかない。

一方、テレビ局はといえば、独立したとしてもそのアイドルに人気があれば使いたい。でも、事務所は「そのアイドルを使うなら、うちに所属するあいつも、あいつも、お宅の局には出演させない」と脅しをかける。結果、テレビ局は独立したアイドルを使わなくなり、そのアイドルは「干される」こととなる…。

とてもわかりやすい、「圧力」による「潰し」の例ですね。

 

とはいえ、近頃のジャニーズ事務所は、以前と比べたらテレビ局に対する力が弱まっているともいわれています。その一因が、視聴率が取れないこと…。今ジャニーズ事務所の中でも一番人気のあるグループは「嵐」と言われていますが、解散したSMAPほどの人気があるとは言えない状況だったりもして…。

もちろん、「嵐」も人気グループなんですが、それにもましていかに「SMAP」が凄かったか…ということなのかもしれません。

また、最近ではネットの声も大きく、辞めたアイドルたちに圧力をかけるような動きをすればすぐさま炎上し叩かれる→事務所全体のイメージダウン…という構図となり、大っぴらに圧力をかけるのも難しくなってきている…ともいわれています。

これについては、今後の草彅剛さん、稲垣吾郎さん、香取慎吾さんの芸能活動がどうなっていくのかを見ていけば、わかってくるかもしれませんね…。

※追記※

2018年4月時点。3人の活躍は多くの人がご存知ですよね?映画「クソ野郎と美しき世界」も公開され、2週間で15万人動員を目指していたものの、8日間で目標動員数を獲得。「スマステ」「おじゃマップ」「ぷっすま」と、レギュラー番組は続々終了したものの、CM・ネット配信番組・映画…その活躍場所は決してなくなってはいません!

 


後記

ジャニーズ事務所を退社した「いにしえのアイドルたち」の歴史をひも解いてみましたが、若い人はむしろほぼ知らないかもしれませんね(笑)

芸能人はデビューしてからずっと活躍できるとは限りませんし、旬が過ぎれば仕事は減っていくのかもしれません。そこに、事務所の圧力などはなかったのかについてはなんともいえませんが…トシちゃんは明らかに干されてましたね…。

もちろん、ジャニーズ事務所だけでなく、所属事務所と揉めて干された…なんて芸能人はたくさんいます。あの俳優さん、しばらく見かけなかったけど?の裏には、たいてい「事務所と揉めた」なんて話があったりもして。西島秀俊さん、安室奈美恵さん、井上真央さん、のんさん…まぁ、とにかく、いろいろです。

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  2. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  4. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!
  5. 「金曜ロードショー」9月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(日…

関連記事

  1. バラエティ番組

    24時間マラソンランナー2017/ブルゾンちえみが当日発表でランナーに決定!

    2017年4月15日(土)、今年の日テレ「24時間テレビ」のメイン…

  2. 芸能・エンタメ

    24時間テレビ2017/タイムテーブル

    日本テレビの夏の恒例番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」。こ…

  3. バラエティ番組

    細かすぎて伝わらないモノマネ2023/出演者とネタまとめ(フジテレビ)

    2023年7月8日(土)夜9時からのフジテレビ土曜プレミアムでは、…

  4. バラエティ番組

    24時間テレビ2023「チャリTシャツ」のデザイン&値段や歴代売上は?

    毎年恒例の日本テレビの一大イベント番組「24時間テレビ 愛は地球を…

  5. バラエティ番組

    女芸人No.1決定戦「THE W」の結果は?決勝進出者&歴代優勝者一覧

    2023年12月、日本テレビにて7回目となる「女芸人No.1決定戦…

  6. 芸能・エンタメ

    SASUKE(サスケ)2022/出場者一覧&クリア結果とコースも!放送日はいつ?

    TBS系列のスポーツバラエティ番組といえばいくつか代表作があります…

コメント

    • 名無しさん
    • 2017年 7月 14日

    今やネットの時代なので、ジャニーズがどんな圧力を掛けようとバレバレ!ついには干されて潰されていくだろうね。いわゆるどんでん返し!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ピックアップ記事

  1. 音楽番組

    グラミー賞2021/ノミネート&結果一覧!日本人受賞者は?(第63回)
  2. 芸能・エンタメ

    SNSタレントパワーランキング/発信力や拡散力を持つタレントは誰?
  3. 芸能・エンタメ

    アナウンサー好感度ランキング2020/好きな女子アナ男子アナは?
  4. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/結果速報(往路)!区間記録や通過順位&往路優勝校は?
  5. ライフハック

    スマホが水没した時の対処法!自分で直すテクニック・緊急復旧方法!
PAGE TOP