2023年5月、フジテレビが新たに創設した漫才の賞レース「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」が放送されます。
この「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」は、結成16年以上の漫才師たちが出場できる賞レースです。
そこで今回は、「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」の、
・放送概要
・大会日程と出場資格
・出場者(1次予選、本選、決勝)
・決勝トーナメントの結果
などをまとめています。
※その他のお笑い賞レースはこちら
目次
●THE SECOND~漫才トーナメント~とは?
2023年5月、フジテレビが新たに創設を発表した漫才の賞レース「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」が放送されます。
この「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」、出場できるのは、
結成16年以上の漫才師たち。
実力や才能があるのに、出場できる賞レースがなく、ブレイクのきっかけが見いだせない…そんな漫才師たちに、文字通り“セカンドチャンス”をつかんでほしいという趣旨で立ち上げられたものとのこと。
漫才の賞レースといえば、「M-1グランプリ」が最高峰と言われていますが、M-1に出場できるのは結成15年まで…。
実力はあるものの、M-1ラストイヤーに爪痕を残せず、結果、その後の活躍の場は広がらず仕舞い。ベテランと呼ばれるコンビ結成年数だけがかさみ、露出や知名度も低いまま…。そんな芸人にとっては光明の賞レースが誕生したわけです!
一部では、結成15年までのM-1出場資格がなくなり、出場できる賞レースは皆無。逆にやっと落ち着いて活動ができる、という声もあるようですが…。
とはいえ、結成16年以上のベテラン漫才師の賞レースと聞いて、もしかしたらM-1よりも面白いのではないか…と、期待せずにはいられませんよね?
ちなみに、奇しくも2022年4月、元ツインカムの島田さだよしさんが発起人となって、結成15年以上のお笑い芸人のチャンピオンを決める大会「G-1グランプリ」の第1回開催されました(2023年4月に第2回開催)。
しかし、同大会(第1回)には吉本芸人は参加しておらず、テレビ放送等もなかったとみられます(地方はわからん)。
残念ながら、一部のネット民やディープなお笑い好きじゃないとその存在自体を知らないため、「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」の企画が「G-1グランプリ」のパクりと囁かれているとかいないとか…。
ただ、知名度を上げたい、活躍の場を広げたいと考えている芸歴16年以上のベテラン芸人なら、「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」の方がより近い成果をあげられるのではないでしょうか。
果たして、「THE SECOND(ザ・セカンド)~漫才トーナメント~」は、M-1、R-1、KOC、W に次ぐ、新たな賞レースとして毎年の恒例となるのか…注目です!
◇大会日程や出場資格
・結成16年以上のプロのみが参加可能
・全国ネットの漫才賞レースで優勝していないこと
(実質、M-1と賞レース時のTHE MANZAI)
・漫才のみ
・即席ユニットは不可
1次予選
東京予選
日程:2023年2月15日(水)・16日(木)・17日(金)
場所:東京証券会館ホールにて実施
大阪予選
日程:2023年2月21日(火)・22日(水)
場所:YES THEATERにて実施
本選トーナメント
日程:不明
場所:不明
※1次予選を勝ち抜いた32組が、1対1のタイマン形式で勝負。トーナメント1回戦で32組→16組に、トーナメント2回戦で16組→8組に
決勝トーナメント
日程:2023年5月
時間:
MC:東野幸治
※本選トーナメントの勝者8組が一堂に会し、タイマン形式で勝負。なお、その模様はフジテレビにてゴールデンタイムに全国ネットで生放送
◇1次予選出場者(予定)
※2023年1月15日(日)時点で出場表明の漫才師はこちら(50音順)。出場者の応募締め切りは1月31日。
青空
アモーン
囲碁将棋
イシバシハザマ
イタリアン・シガー・ブルドッグ
インデペンデンスデイ
インポッシブル
烏龍パーク
ヴィレッジ
LLR
オキシジェン
おしどり
かもめんたる
ガクテンソク
キャベツ確認中
キャン×キャン
金属バット
コンチェルト
コンパス
ザ・パンチ
新宿カウボーイ
磁石
ジャルジャル
スーパーマラドーナ
すずらん
タモンズ
タリキ
ダイノジ
超新塾
ツーナッカン
ツーライス
天狗
天津
トータルテンボス
Dr.ハインリッヒ
ナインボール
流れ星☆
ななめ45°
西麻布ヒルズ
2丁拳銃
にほんしゅ
ハンジロウ
X-GUN
バンジージャンプ
BAN BAN BAN
パタパタママ
ひこーき雲
風藤松原
ブラックパイナーSOS
プラス・マイナス
ヘッドライト
本田兄妹
マシンガンズ
モダンタイムス
モンスターエンジン
ヤング
ゆったり感
吉田たち
ラフ・コントロール
ラフ次元
ランジャタイ
リップサービス
レイザーラモン
蓮華
ロッテンダ
ジャルジャル、ランジャタイ、金属バットら60組以上「THE SECOND」出場表明(コメントあり)https://t.co/aFrLSgNTH7 pic.twitter.com/tiJjRJYjmG
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) January 18, 2023
◇本選トーナメント出場者
※本選トーナメントに出場する32組は、判明次第追記します。
◇決勝トーナメント出場者
※決勝トーナメントに出場する8組は、判明次第追記します。
●THE SECOND~漫才トーナメント~の結果
※2023年5月放送「THE SECOND~漫才トーナメント~」の結果は、判明次第追記します。
※その他のお笑い賞レースはこちら