静岡県袋井市にある「可睡ゆりの園」(かすいゆりのその)は、3万坪におよぶ広大な敷地に、色とりどりのゆりの花が咲き乱れる東海地方随一のゆりの名所です。
そこで今回は、貴重なゆりの見ごろに開園される「可睡ゆりの園」の、
・2022年の開園日程
・2022年の開花状況
・「可睡ゆりの園」の施設情報
などをご紹介します。
※開花状況については、開園後追記します。
●可睡ゆりの園とは?
東海道一の禅の修行道場である曹洞宗の寺院「可睡斎」。600年の歴史を刻む、徳川家康公が名づけた古刹…。その「可睡斎」の東側にあるのが、 「可睡ゆりの園(かすいゆりのその)」 です。
敷地は広大で、3万坪にもおよぶなだらかな斜面には、約150種、200万輪のゆりの花が咲き誇ります。
その開花時期は、5月末から7月初旬まで。早咲き種~中間種~遅咲き種が、次々と開花していきます。
※写真は過去のものを使用。
なお、「可睡ゆりの園」の中心には、3,000坪の池があり、鯉が優雅に泳いでいます。また、日本庭園や高さ20mの滝などもあり、ゆりと合わせて見どころが満載です。
その他園内には、
・池を眺めながらゆったりくつろげる甘味処
・ゆり園ならではのゆり天ぷらが楽しめるお食事処
・ゆりの直売所
・お土産売店
などもあり、一日たっぷり楽しむことができます。
<可睡のゆり園>
開園期間
2022年5月28日(土)~7月3日(日)
※開花状況により変更有
開園時間
9:00~17:00
料金
大 人/1,100円
小・中学生/400円
幼 児/無料
駐車料金 /乗用車500円
場所
静岡県袋井市久能2990-1
交通
JR東海道線「袋井駅」から遠州森町行バスで15分、「可睡」下車徒歩5分
※車の場合、東名袋井ICより5分
※園周辺にはいくつか駐車場があります。6月第1土曜日~第4日曜日まで、500台収容の臨時駐車場が開設されます。
※車で来園する場合は、こちらのアクセスマップをご覧ください。
●ゆりの開花状況
※2022年のゆりの開花状況は、随時更新予定。
ゆりの開花状況は、公式サイトにて随時更新されます。ここでは2022年5月27日時点の開花の様子をご紹介しています。
※画像は公式サイトより
「可睡ゆりの園」のある静岡県は、平年なら6月8日頃に梅雨入りとなります。2020年は6月10日頃に梅雨入り、2021年は例年よりもかなり早い5月17日に梅雨入りしました。
開園時期のほとんどが梅雨時期。くもり空や雨の日が続きそうですが、しっぽりとした雰囲気のなかでゆりを愛でるのもまた、風情がありますね。
後記
ゆりの甘い香りは副交感神経に作用して、人体のホルモン分泌を促すと言われています。確かに、ゆりの甘~い香りが漂ってくると、ふわっと落ち着いた気持ちになりますよね。
見渡す限り一面に咲き誇るゆりの花畑…別世界の風景に心惹かれること間違いなしです!!
この記事へのコメントはありません。