お花見

可睡ゆりの園の開園日と見ごろは?静岡袋井「ゆりの名所」2022年開花状況!

静岡県袋井市にある「可睡ゆりの園」(かすいゆりのその)は、3万坪におよぶ広大な敷地に、色とりどりのゆりの花が咲き乱れる東海地方随一のゆりの名所です。

そこで今回は、貴重なゆりの見ごろに開園される「可睡ゆりの園」の、

・2022年の開園日程
・2022年の開花状況
・「可睡ゆりの園」の施設情報

などをご紹介します。

 ※開花状況については、開園後追記します。 

 

<スポンサーリンク>

●可睡ゆりの園とは?


東海道一の禅の修行道場である曹洞宗の寺院「可睡斎」。600年の歴史を刻む、徳川家康公が名づけた古刹…。その「可睡斎」の東側にあるのが、 「可睡ゆりの園(かすいゆりのその)」 です。

敷地は広大で、3万坪にもおよぶなだらかな斜面には、約150種、200万輪のゆりの花が咲き誇ります。

その開花時期は、5月末から7月初旬まで。早咲き種~中間種~遅咲き種が、次々と開花していきます。

ゆり黄色

ゆり5色

※写真は過去のものを使用。

なお、「可睡ゆりの園」の中心には、3,000坪の池があり、鯉が優雅に泳いでいます。また、日本庭園や高さ20mの滝などもあり、ゆりと合わせて見どころが満載です。

その他園内には、

・池を眺めながらゆったりくつろげる甘味処

・ゆり園ならではのゆり天ぷらが楽しめるお食事処

・ゆりの直売所

・お土産売店

などもあり、一日たっぷり楽しむことができます。

 

<可睡のゆり園>


開園期間
2022年5月28日(土)~7月3日(日)
※開花状況により変更有

開園時間
9:00~17:00

料金
大   人/1,100円
小・中学生/400円
幼   児/無料
駐車料金 /乗用車500円

場所
静岡県袋井市久能2990-1

交通
JR東海道線「袋井駅」から遠州森町行バスで15分、「可睡」下車徒歩5分
  
※車の場合、東名袋井ICより5分

※園周辺にはいくつか駐車場があります。6月第1土曜日~第4日曜日まで、500台収容の臨時駐車場が開設されます。

※車で来園する場合は、こちらのアクセスマップをご覧ください。

 

<スポンサーリンク>

 

●ゆりの開花状況


※2022年のゆりの開花状況は、随時更新予定。

ゆりの開花状況は、公式サイトにて随時更新されます。ここでは2022年5月27日時点の開花の様子をご紹介しています。

 

※画像は公式サイトより

「可睡ゆりの園」のある静岡県は、平年なら6月8日頃に梅雨入りとなります。2020年は6月10日頃に梅雨入り、2021年は例年よりもかなり早い5月17日に梅雨入りしました。

 開園時期のほとんどが梅雨時期。くもり空や雨の日が続きそうですが、しっぽりとした雰囲気のなかでゆりを愛でるのもまた、風情がありますね。

 


後記

ゆりの甘い香りは副交感神経に作用して、人体のホルモン分泌を促すと言われています。確かに、ゆりの甘~い香りが漂ってくると、ふわっと落ち着いた気持ちになりますよね。

見渡す限り一面に咲き誇るゆりの花畑…別世界の風景に心惹かれること間違いなしです!!

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  2. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)
  3. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  4. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラーから新作まで[フード編]
  5. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!

関連記事

  1. 潮干狩り

    潮干狩り2023/江川海岸の潮見表やアクセスは?(千葉県木更津市)

    春から初夏にかけて絶好の行楽といえば、潮干狩りが真っ先に思い浮かび…

  2. 紅葉

    紅葉の名所2022おすすめデートスポット/京都(ライトアップ編)

    四季の移ろいを感じさせる秋。昼の光に照らされた紅葉も見ごたえがあり…

  3. お花見

    桜の名所2023/京都府のおすすめお花見デートスポット(夜桜編まとめ)♪

    陽の光の中で見る桜は絵画のような美しさですが、ライトアップされた夜…

  4. お花見

    桜の名所2023/電車で行ける東京都下のお花見デートスポット♪(23区外)

    3月下旬から4月上旬のわずか数週間、日本を桜前線が駆け抜け淡いピン…

  5. 紅葉

    紅葉デートの楽しみ方って?おすすめコーデや服装選びのポイントも解説

    秋が深まり、冬を迎える前のわずかな季節は、鮮やかに紅葉した木々が目…

  6. 潮干狩り

    潮干狩り2023/アサリの砂出しや保存方法と潮干狩りでとれる貝とは?

    春先~ゴールデンウィーク期間の行楽として人気の「潮干狩り」。暖かい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー一覧!優勝予想とテレビ中継予定も!
  2. 統計・ランキング

    世界で最も影響力のある100人/2021年は大谷翔平が選出!(最新版)
  3. 統計・ランキング

    ヒット商品2016/日経トレンディがベスト30発表!スマホ×若者?
  4. 統計・ランキング

    Yahoo!検索大賞2022の結果は?/人物・作品・都道府県別の検索数急上昇は?…
  5. 統計・ランキング

    住みたい街ランキング2016/街の魅力・住んでよかったポイントは?
PAGE TOP