コント日本一を決める「キングオブコント2021」の季節がやってきました。
今年は開催第14回目で、すっかり定着したお笑いコンテストの1つです。
この「キングオブコント」、優勝すればもちろんですが、ファイナリストに残るだけでも知名度が一気に上がるため、若手芸人にとっても大きな舞台となります。
ただし、それだけで売れるかどうかは別の話ですが…(怖)
さらに、昨年は初の試みとなる“8時間生放送で芸人がネタを披露する企画だけの番組「お笑いの日2020」”の一部として放送されました。
今年も、前回と同じく、「お笑いの日2021」内で放送されることが決定!
そこで今回は、「キングオブコント2021」の、
・番組概要
・出場者
・結果
・歴代優勝者一覧
をご紹介します。
※2021年8月18日(水)、準決勝進出35組発表。
※2021年9月6日(月)、決勝進出10組発表。
※「お笑いの日2021」はこちら。
お笑いの日2021/出演者とタイムテーブルは?TBS生放送に芸人大集結!!
目次
●キングオブコントとは?
「キングオブコント」は、2008年からスタートし、2021年の今年で14回目の開催となります。
・2002年から18回開催されている
「R-1グランプリ」※例年3月に開催
・2001年から2010年まで全10回開催され、2015年から復活した
「M-1グランプリ」※例年12月に開催
と同様、吉本興業が主催するお笑いコンテストです。
なかでも「キングオブコント」はコント師たちがシノギを削る、コント日本一を決める大会です。
※2011年から4回開催された「THE MANZAI」は、賞レースから撤退しました。
なお、第6回(2013年)までのファイナリストは8組でしたが、第7回(2014年)にルールが変更され、ファイナリストは10組に拡大。
ファーストステージの上位3組がファイナルステージへ勝ち上がり、1組ずつが順番にネタを披露します。そして、ファーストステージとファイナルステージの合計点で優勝者が決定します。
ちなみに、2020年はTBS初の試みとなる。8時間生放送で芸人がネタを披露する企画だけの番組「お笑いの日2020」を放送し、「キングオブコント2020」は、この「お笑いの日2020」の一部として放送されました。
そして、2021年も前回同様、「お笑いの日2021」内で放送されることが決定!
また、審査員は、松本人志さんと、新審査員4名が…!
👑重大発表①👑
キングオブコント2021の決勝は…
🔶10月2日(土)よる7時~🔶
総合MC:ダウンタウン
8時間笑いっぱなしの生放送特番
「お笑いの日」内での放送が決定❗️🎊#キングオブコント#お笑いの日2021
続く👇 pic.twitter.com/W62cKqzPeA— キングオブコント (@koc_staff) September 8, 2021
◇放送日と放送時間
「キングオブコント2021」
日程:2021年10月2日(土)
時間:19時~
審査員:松本人志(ダウンタウン)
:山内健司(かまいたち)
:小峠英二(バイきんぐ)
:秋山竜次(ロバート)
:飯塚悟志(東京03)
※過去の大会はParavi(パラビ)にて配信中です!
本ページの情報は2021年9月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
◇2021年のファイナリスト10組
ここでは、「キングオブコント2021」のファイナリスト10組をご紹介します。
※2021年8月18日(水)に発表された、準決勝進出35組はこちら。
アルコ&ピース
インポッシブル
うるとらブギーズ
おいでやすこが
蛙亭
かが屋
ガクヅケ
学天即
空気階段
コットン
ザ・ギース
ザ・マミィ
GAG
ジェラードン
ジグザグジギー
霜降り明星
ジャングルポケット(動画審査)→パーパー
そいつどいつ
滝音
男性ブランコ
ダンビラムーチョ
チョコンヌ
TCクラクション
トンツカタン
20世紀
ニッポンの社長
ニューヨーク
ネルソンズ
5GAP
マヂカルラブリー
マンプクトリオ
ヤギとひつじ
やさしいズ
ロッチ
ロングコートダディ
※ジャングルポケットが出場を辞退したため、次点のパーパーが繰り上げて出場することとなりました。
2021年9月6日(月)に発表された、ファイナリスト10組はこちら。
うるとらブギーズ
蛙亭
空気階段
ザ・マミィ
ジェラードン
そいつどいつ
男性ブランコ
ニッポンの社長
ニューヨーク
マヂカルラブリー
決勝進出10組発表!
南海キャンディーズ山里亮太がMCを務めるファイナリスト10組の記者会見の模様を、本日19:00から「キングオブコント」公式YouTubeで公開!https://t.co/gmVi6hud5y pic.twitter.com/50wzWu9pw3
— キングオブコント (@koc_staff) September 6, 2021
◇キングオブコント2021の結果は?
ここでは、「キングオブコント2021」の結果をご紹介します。
1stステージ
<順位>
1位/空気階段(486点)
2位/ザ・マミィ(476点)
3位/男性ブランコ(472点)
↑↑……ファイナルステージ……↑↑
4位/ニッポンの社長(463点)
5位/ジェラードン(462点)
6位/蛙亭(461点)
7位/うるとらブギーズ(460点)
8位/そいつどいつ(456点)
9位/マヂカルラブリー(455点)
10位/ニューヨーク(453点)
<ネタ順と得点内容>
①蛙亭/461点
松本人志(ダウンタウン)/93
山内健司(かまいたち) /93
秋山竜次(ロバート) /90
小峠英二(バイきんぐ) /93
飯塚悟志(東京03) /93
②ジェラードン/462点
松本人志(ダウンタウン)/93
山内健司(かまいたち) /90
秋山竜次(ロバート) /96
小峠英二(バイきんぐ) /92
飯塚悟志(東京03) /91
③男性ブランコ/472点
松本人志(ダウンタウン)/91
山内健司(かまいたち) /96
秋山竜次(ロバート) /96
小峠英二(バイきんぐ) /94
飯塚悟志(東京03) /95
④うるとらブギーズ/460点
松本人志(ダウンタウン)/90
山内健司(かまいたち) /90
秋山竜次(ロバート) /93
小峠英二(バイきんぐ) /93
飯塚悟志(東京03) /94
⑤ニッポンの社長/463点
松本人志(ダウンタウン)/89
山内健司(かまいたち) /95
秋山竜次(ロバート) /95
小峠英二(バイきんぐ) /94
飯塚悟志(東京03) /90
⑥そいつどいつ/456点
松本人志(ダウンタウン)/95
山内健司(かまいたち) /92
秋山竜次(ロバート) /89
小峠英二(バイきんぐ) /91
飯塚悟志(東京03) /89
⑦ニューヨーク/453点
松本人志(ダウンタウン)/90
山内健司(かまいたち) /91
秋山竜次(ロバート) /90
小峠英二(バイきんぐ) /90
飯塚悟志(東京03) /92
⑧ザ・マミィ/476点
松本人志(ダウンタウン)/96
山内健司(かまいたち) /96
秋山竜次(ロバート) /96
小峠英二(バイきんぐ) /95
飯塚悟志(東京03) /93
⑨空気階段/486点
松本人志(ダウンタウン)/97
山内健司(かまいたち) /98
秋山竜次(ロバート) /97
小峠英二(バイきんぐ) /97
飯塚悟志(東京03) /97
※歴代最高得点を獲得
⑩マヂカルラブリー/455点
松本人志(ダウンタウン)/92
山内健司(かまいたち) /91
秋山竜次(ロバート) /89
小峠英二(バイきんぐ) /89
飯塚悟志(東京03) /94
ファイナルステージ
①男性ブランコ
/472点(1st)+463点(ファイナル)=935点
松本人志(ダウンタウン)/93
山内健司(かまいたち) /91
秋山竜次(ロバート) /93
小峠英二(バイきんぐ) /93
飯塚悟志(東京03) /93
②ザ・マミィ
/476点(1st)+459点(ファイナル)=935点
松本人志(ダウンタウン)/92
山内健司(かまいたち) /94
秋山竜次(ロバート) /91
小峠英二(バイきんぐ) /91
飯塚悟志(東京03) /91
③空気階段
/486点(1st)+474点(ファイナル)=960点
松本人志(ダウンタウン)/95
山内健司(かまいたち) /96
秋山竜次(ロバート) /93
小峠英二(バイきんぐ) /95
飯塚悟志(東京03) /95
優勝は空気階段です!優勝賞金1000万円と、お米1トンがプレゼントされます!
●歴代優勝者は?
第1回~第14回まで、14組のキングが誕生しました。全組がブレイクした訳ではありませんが、「キングオブコメディ」の称号を得て、キャリアをアップさせたことは間違いありません。
<第14回/2021年10月2日>
空気階段
👑━━👑━━👑━━👑
優勝者は「空気階段」
👑━━👑━━👑━━👑かたまりさん、もぐらさん
優勝おめでとうございま🏆
感動と笑いで鳥肌が止まりませんでした🥸✨
今後の更なるご活躍を祈念いたします🙏本当に本当におめでとうございます‼️‼️‼️#キングオブコント2021#空気階段 #米一トン pic.twitter.com/w50O5QfGjr— カーネクスト【公式】|キングオブコント2021冠スポンサー (@CARNEXT_JP) October 2, 2021
2012年結成。鈴木もぐら&水川かたまり
吉本興業(東京吉本)所属。
<第13回/2020年9月26日>
ジャルジャル
「キングオブコント2020」の13代目キングは、ジャルジャルに決定いたしました!
本当におめでとうございます!
ご視聴ありがとうございました!#キングオブコント https://t.co/3UWsP8CJRM
— キングオブコント (@koc_staff) September 26, 2020
2003年結成。福徳秀介(右)と後藤淳平(左)のコンビ。
吉本興業(東京吉本)所属。
<第12回/2019年9月21日>
どぶろっく
キングオブコント2019 12代目キングは、『どぶろっく』に決定しました。
たくさんのご声援ありがとうございました。https://t.co/i73r6Ik7MT#キングオブコント #KOC2019 pic.twitter.com/gOQpzyBnM4
— キングオブコント2019 (@koc_staff) September 21, 2019
2004年結成。森慎太郎(左)と江口直人(右)のコンビ。
浅井企画所属。
<第11回/2018年9月22日>
ハナコ
キングオブコント2018 11代目キングは『ハナコ』に決定しました🏆🎊
たくさんのご声援ありがとうございました。 pic.twitter.com/RVDId4JzmI— キングオブコント (@koc_staff) September 22, 2018
2014年結成。画像左から、菊田竜大・秋山寛貴・岡部大のトリオ。
ワタナベエンターテインメント所属
<第10回/2017年10月1日>
かまいたち
この投稿をInstagramで見る
2004年結成。山内健司、濱家隆一のコンビ。
吉本興業(東京吉本)所属。
<第9回/2016年10月2日>
ライス
この投稿をInstagramで見る
2003年結成。田所仁、関町智弘のコンビ。
吉本興業(東京吉本)所属。
<第8回/2015年9月24日>
コロコロチキチキペッパーズ
この投稿をInstagramで見る
2012年結成。ナダル、西野創人のコンビ。
吉本興業(東京吉本)所属。
<第7回/2014年10月13日>
シソンヌ
この投稿をInstagramで見る
2005年結成。長谷川忍、じろうのコンビ。
吉本興業(東京吉本)所属。
<第6回/2013年9月23日>
かもめんたる
この投稿をInstagramで見る
2007年結成。岩崎う大、槇尾ユースケのコンビ。
サンミュージックプロダクション所属
<第5回/2012年9月22日>
バイきんぐ
この投稿をInstagramで見る
1996年結成。小峠英二、西村瑞樹のコンビ。
SMA NEET Project所属
<第4回/2011年9月23日>
ロバート
この投稿をInstagramで見る
1998年結成。山本博、秋山竜次、馬場裕之のトリオ。
吉本興業(東京吉本)所属。
<第3回/2010年9月23日>
キングオブコメディ
2000年結成。今野浩喜、高橋健一のコンビ。
プロダクション人力舎所属
<第2回/2009年9月22日>
東京03
この投稿をInstagramで見る
2003年結成。豊本明長、飯塚悟志、角田晃広のトリオ。
プロダクション人力舎所属
<第1回/2008年10月5日>
バッファロー吾郎
この投稿をInstagramで見る
1989年結成。バッファロー五郎A・竹若元博のコンビ。
吉本興業(東京吉本)所属。
後記
「キングオブコメディ」はあくまでもコント日本一を決める大会です。そのため、人気・実力ともにあるコンビでも、漫才メインでコントはやらないコンビは出場しません。また、ピン芸人も出場しませんね。
漫才師、ピン芸人、コント師と、それぞれが棲み分けされてるという感じでしょうか。
ただ、2016年に優勝した「ライス」は、思いのほかテレビで見かけることが少なく、大ブレイクとまではいかなかった模様。コント、おもしろいんだけどね!きっと吉本の舞台とかイベントで活躍しているんでしょうね(詳しくなくてすみません…)。
そして、2017年は「かまいたち」が優勝しましたが、なぜだか2位だった「にゃんこスター」の方がブレイク。ただし、瞬間沸騰的な感じで終わってしまい、「かまいたち」は活動の場を大阪から東京にかえ、冠番組も持つように!
2018年優勝の「ハナコ」は、イイ感じでブレイクし、さまざまなテレビ番組で見られるようになりました。
2019年優勝の「どぶろっく」は、すでにブレイクしていた感がありつつも、より?大きく飛躍したような気がします!
2020年優勝の「ジャルジャル」は、コロナ禍もあってか、あまり露出が多くなくて残念…。
果たして、2021年はどのコンビが優勝し、ブレイクするのでしょうか!?
●参考:キングオブコント2020
ここでは参考までに、「キングオブコント2020」の結果をご紹介します。
ファイナリスト10組はこちら。
うるとらブギーズ
空気階段
ザ・ギース
GAG
ジャルジャル
ジャングルポケット
滝音
ニッポンの社長
ニューヨーク
ロングコートダディ
◇キングオブコント2020の結果は?
ここでは、「キングオブコント2020」の結果をご紹介します。
<1stステージ結果>
順位 | コンビ名 | 得点 |
---|---|---|
1位 | ジャルジャル | 477 |
2位 | ニューヨーク | 461 |
3位 | 空気階段 | 458 |
4位 | ジャングルポケット | 454 |
5位 | ザ・ギース | 457 |
6位 | ニッポンの社長 | 454 |
7位 | ロングコートダディ | 446 |
8位 | 滝音 | 445 |
8位 | GAG | 445 |
10位 | うるとらブギーズ | 440 |
※上位3組がファイナルステージに進出
<ファイナルステージの結果>
コンビ名 | 1st | 2nd | 計 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ジャルジャル | 477 | 464 | 941 |
2位 | ニューヨーク | 461 | 463 | 924 |
3位 | 空気階段 | 458 | 463 | 921 |
※ファーストステージとファイナルステージの合計点で優勝を争う
※第13代目キングは…「ジャルジャル」に決定しました!
●参考:キングオブコント2019
ここでは参考までに、「キングオブコント2019」の結果をご紹介します。
ファイナリスト10組はこちら。
※1組ずつ発表され、ネタを披露
①うるとらブギーズ→進出
②ネルソンズ
③空気階段
④ビスケットブラザーズ
⑤ジャルジャル→進出
⑥どぶろっく→進出
⑦かが屋
⑧GAG
⑨ゾフィー
⑩わらふぢなるお
<1stステージ結果>
順位 | コンビ名 | 得点 |
---|---|---|
1位 | どぶろっく | 480 |
2位 | うるとらブギーズ | 462 |
3位 | ジャルジャル | 457 |
3位 | GAG | 457 |
5位 | ゾフィー | 452 |
6位 | かが屋 | 446 |
6位 | ネルソンズ | 446 |
6位 | ビスケットブラザーズ | 446 |
9位 | 空気階段 | 438 |
9位 | わらふぢなるお | 438 |
※上位3組がファイナルステージに進出
※3位は同点だったため、ジャルジャルとGAGの決選投票(審査員が1票ずつ投票)により、ジャルジャルに決定。
<ファイナルステージの結果>
コンビ名 | 1st | 2nd | 計 | |
---|---|---|---|---|
1位 | どぶろっく | 480 | 455 | 935 |
2位 | うるとらブギーズ | 462 | 463 | 925 |
3位 | ジャルジャル | 457 | 448 | 905 |
※ファーストステージとファイナルステージの合計点で優勝を争う
※第12代目キングは…「どぶろっく」に決定しました!
●参考:キングオブコント2018
ここでは参考までに、「キングオブコント2018」の結果をご紹介します。
ファイナリスト10組はこちら。
※1組ずつ発表され、ネタを披露
①やさしいズ
②マヂカルラブリー
③ハナコ
ーーーーーーーーー↑勝者↓敗退
④さらば青春の光
⑤だーりんず
⑥チョコレートプラネット
⑦GAG
⑧わらふぢなるお
⑨ロビンフット
⑩ザ・ギース
<1stステージ結果>
順位 | コンビ名 | 得点 |
---|---|---|
1位 | チョコレートプラネット | 478 |
2位 | わらふぢなるお | 468 |
3位 | ハナコ | 464 |
4位 | さらば青春の光 | 463 |
5位 | ロビンフット | 462 |
6位 | ザ・ギース | 458 |
7位 | マヂカルラブリー | 443 |
8位 | だーりんず | 437 |
8位 | GAG | 437 |
9位 | やさしいズ | 419 |
※上位3組がファイナルステージに進出
<ファイナルステージの結果>
コンビ名 | 1st | 2nd | 計 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ハナコ | 464 | 472 | 936 |
2位 | わらふぢなるお | 468 | 454 | 922 |
3位 | チョコレートプラネット | 478 | 440 | 918 |
※ファーストステージとファイナルステージの合計点で優勝を争う
※11代目キングは「ハナコ」に決定しました!
●参考:キングオブコント2017
ここでは参考までに、「キングオブコント2017」の結果をご紹介します。
ファイナリスト10組はこちら。
①わらぶちなるお
②ジャングルポケット
③かまいたち
④アンガールズ
⑤パーパー
⑥さらば青春の光
⑦にゃんこスター
⑧アキナ
⑨GAG少年楽団
⑩ゾフィー
<1stステージ結果>
順位 | コンビ名 | 得点 |
---|---|---|
1 | にゃんこスター | 466 |
2 | かまいたち | 464 |
3 | さらば青春の光 | 455 |
4 | ジャングルポケット | 452 |
4 | アンガールズ | 452 |
6 | わらぶちなるお | 434 |
7 | アキナ | 432 |
8 | ゾフィー | 422 |
9 | パーパー | 421 |
10 | GAG少年楽団 | 419 |
※10組中上位5組がファイナルへ進出
<ファイナルステージの結果>
コンビ名 | 1st | 2nd | 計 | |
---|---|---|---|---|
1 | かまいたち | 464 | 478 | 942 |
2 | にゃんこスター | 466 | 462 | 928 |
3 | さらば青春の光 | 455 | 467 | 922 |
4 | ジャングルポケット | 452 | 458 | 910 |
5 | アンガールズ | 452 | 452 | 904 |
※10代目キングは「かまいたち」に決定しました!
この記事へのコメントはありません。