昔々、「漫画」は子どもが読むものと決めつけられ、勉強そっちのけで読みふけっていると、怒られることもしばしば(そりゃそうか…)。
しかし、日本の文化と認知されてこのかた、漫画の地位は向上。落ち込んだ経済を盛り上げるぐらい話題となる作品も誕生する昨今ですから、漫画の存在は蔑ろにはできません。
それどころか、絵と文字で構成されている漫画は、スッと頭に入りやすく、大人向けの実用書など、ちょっと小難しい話だったりしても、漫画で描かれていると理解しやすかったりします。
作品によっては、エンタメとして楽しみつつ、知識を得たり勉強にもなるなら、どんどん生活に取り入れていきたいものです!
さて、そんな「勉強になる漫画」。
たとえば、東大生が勉強になると思う漫画なら、いろいろと参考になりそうです。どんな作品なのか、知りたくなりませんか…?
ということで、2021年2月16日(火)放送のバラエティ番組「林修の今でしょ!講座 特別編」(テレ朝・19時~)にて、
東大生が選んだコレは勉強になると思う漫画ランキングベスト20
を発表!
本記事では、「東大生が選んだコレは勉強になると思う漫画ランキングベスト20」をまとめています。
●勉強になる漫画ランキングベスト20
2021年2月16日(火)放送のバラエティ番組「林修の今でしょ!講座 特別編」(テレ朝・19時~)では、
東大生が選んだ、
コレは勉強になると思う漫画ベスト20
本当に頭がイイと思うお笑い芸人ベスト20
を大発表!
「東大生が選んだ」という枕詞が付くだけで、なんだかとっても参考になるような気がしてきます…。
ちなみに、「鬼滅の刃」で大正時代を、「進撃の巨人」で民族紛争を、「ワンピース」で世界地理を学んだ…とか…!?
なるほど、一理あるような…?
さて、ここでは、東大生が選んだ「コレは勉強になると思う漫画ランキングベスト20」をご紹介します。
20位
三國志
19位
カイジシリーズ
18位
ちはやふる
17位
メジャー
16位
ハイキュー!!
15位
こちら葛飾区亀有公園前派出所
14位
NARUTO-ナルト-
13位
ブラック・ジャック
12位
キングダム
11位
Dr.STONE
10位
スラムダンク
9位
鬼滅の刃
8位
あさきゆめみし
7位
宇宙兄弟
6位
進撃の巨人
5位
はたらく細胞
4位
ワンピース
3位
名探偵コナン
2位
ドラゴン桜
1位
ドラえもん