PR
スポンサーリンク

47都道府県人気急上昇ランキング2020の結果は?テレ東系2・18放送

2020年2月18日(火)夜6時55分からのテレビ東京系列では、火曜エンタ「緊急中継!ナゼ今!?人が殺到!47都道府県“人気急上昇!”ランキング2020」を放送。

2020年に人が殺到している観光地や都道府県を、全国一斉大調査し、発表する…という内容です。

そこで今回は、「緊急中継!ナゼ今!?人が殺到!47都道府県“人気急上昇!”ランキング2020」の

・47都道府県人気急上昇ランキング各種

をご紹介します。

 

<スポンサーリンク>

●47都道府県人気急上昇ランキング

2020年2月18日(火)夜6時55分からのテレビ東京系列で、「緊急中継!ナゼ今!?人が殺到!47都道府県“人気急上昇!”ランキング2020」を放送。

2020年に人が殺到している観光地・都道府県を全国一斉に大調査を実施し調査結果を発表する…という内容です。

<放送概要>

「緊急中継!ナゼ今!?人が殺到!47都道府県“人気急上昇!”ランキング2020」
日程:2020年2月18日(火)
時間:夜6時55分~
放送:テレビ東京系列
MC:南原清隆
進行:竹﨑由香(テレ東アナ)
ゲスト:小藪千豊、アンミカ、トラウデン直美

 

●47都道府県人気急上昇ランキング

読売旅行の協力で、2019年12月1日~2020年2月29日の期間におけるツアー予約者数を前年度と比較し、人気急上昇の観光地予約ランキングを作成したもの。

1位/茨城県
2位/佐賀県
3位/大分県
4位/山形県
5位/福岡県
6位/広島県
7位/愛媛県
8位/千葉県
9位/熊本県
10位/静岡県

なお、番組ではこのランキングの上位5県に1カ月間張り付き、2,105人に人気急上昇したスポットを取材。さらに、自治体にもアンケートを実施し、人気急上昇スポットを発表しました。

 

スポンサーリンク

 

5位/福岡県の人気急上昇スポット

・元祖トマトラーメン三味 天神大名中心店

※2019年10月オープン
※1杯680円のトマトラーメンに使われているトマトの数は10個
※替え玉の代わりはリゾットで
※トマトラーメンを含む全メニューが、男性3,500円、女性3,000円で食べ飲み放題なのが同店が人気の理由
※福岡県内には、トマトラーメンが食べられるお店が50店舗以上も

・村崎炊鳥研究所

※進化系博多グルメ“炊鳥”(1,500円)は、鉄鍋にキャベツをしき、その上に半身の鶏を置き、鶏がらスープをかけていただく鍋料理が人気
※炊鳥と唐揚げが楽しめる“炊鳥 おひとり様セット”(1,600円)を始めたところ、おひとりさまが倍増し人気に

・博多もつ鍋 響

※インスタ映えする“ハートレモンもつ鍋”(3,696円/2人前)は、レモンがハート型になっており、若い女性に人気
※広島県瀬戸田町産のせとだレモンを使用。ただし、入荷した時のみの予約限定

 

4位/山形県の人気急上昇スポット

・蔵王の樹氷

※「アナと雪の女王」のような世界に樹氷が広がる景色が人気。とくに、2月は樹氷が巨大化するためSNS映えも相まって人気急上昇
※夜は樹氷がライトアップされている

・蔵王牛

※米沢牛よりさっぱりしていて美味しいと評判の蔵王牛。赤みが強めの肉なので、比較的お手頃価格。しかし、希少なため入手は困難
※蔵王温泉にある日帰り温泉「新左衛門の湯」で、蔵王牛のすきやき御前(1,760円)が食べられます

・銀山温泉

※2020年の温泉地Instagram投稿数ランキングで8位になった、銀山温泉の街並みが人気。とくに冬は大正ロマンな風情があって、大勢の人が詰めかけている。なお、レトロな雰囲気を醸している絶景の秘密は、ガス灯の光と、各宿の建物の照明を淡いオレンジ色に統一したことだそうです

・クラノバ

※銀山温泉に2017年にオープンした、銀山温泉で最も新しい宿(宿泊できるレストラン“オーベルジュ”)。客室がSNS映えする空間として人気

・酒茶房 クリエ

※銀山温泉に2015年にオープンした喫茶店。You Tubeで紹介された自家製プリンが話題となり売り上げが20倍に上昇

・野川とうふや

※創業130年。銀山温泉の絶景を見ながら食べる湯豆腐が人気

・伊豆の華

※銀山温泉の街並みが一望できるお店。人気No.1メニューは“揚げナスおろしそば”(1,320円)

 

スポンサーリンク

 

3位/大分県の人気急上昇スポット

・ひょうたん温泉

※1922年創業の老舗温泉。客が詰めかけているひょうたん温泉。今年1月の売上は、前年対比35%アップ。その理由は、昨年11月の大幅リニューアルにより、新登場したグルメに殺到
※その人気グルメとは“地獄蒸し”。この地獄蒸しとは、温泉から噴出する蒸気熱で食材を蒸す調理法で、温泉地の多い大分県ではポピュラー。ひょうたん温泉ではこの地獄蒸しを自分で作ることができるため、そのエンターテインメント性が客に刺さった模様

・ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ

※2019年8月にオープン。水面と海が一続きになっているように見える「インフィニティプール」が、開放感あふれる絶景が楽しめると人気。なお、「インフィニティプール」では、シンガポールのマリーナベイ・サンズが有名ですが、「ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ」では、温水プールなので冬でも楽しめます
※別府で最も高い位置にある温泉リゾートのため、ここでしか見れない絶景が人気

 

2位/佐賀県の人気急上昇スポット

・藤津郡太良町の海中鳥居

※真っ赤な3本の鳥居が海の中に立っており、鳥居を撮影する客が多くやってくる。干潮になると鳥居が全貌を表し、“神様が通る道”が登場
※この海中鳥居は約300年前から建っていたとされており、老朽化を防ぐため30年に1度、町で一番腕のいい大工さんが建て替えるのが習わし
※撮影用に設置されたハート形のフレームが女性に人気のほか、お参りすると玉の輿に乗れる…とか?

・昇開橋

※佐賀市の南部、福岡県との県境にある筑後川に架かる橋。その中央がエレベーターのように上がる“昇開橋”
※もともとは1935年に旧国鉄佐賀線の鉄道橋として開通。特徴的な形は、列車の重みに耐え、円滑に船を通すため
※1987年に佐賀線が廃線となり、昇開橋も撤去される予定でしたが、地元民の要望から1996年に遊歩道として復活。2003年には国の重要文化財に指定され、年間5万人が訪れる人気スポットに
※人気急上昇する要因となったのは、橋を彩る絶景がSNSで話題となったこと
※婚活イベントも人気となった要因の1つとのこと

・祐徳稲荷神社

※日本三大稲荷の1つで、年間300万人が訪れる。縁結びの神様を祭っていることで有名
※パッと見の印象が、京都の清水寺に似ている
※祐徳稲荷神社の絶景が人気の理由は、清水寺のような本殿や、伏見稲荷のような鳥居など、インスタ映えする京都のような風景が一度に楽しめること。また、巫女さんが開設したインスタの公式アカウントも人気となった要因の1つとか
※タイで人気のテレビドラマのロケ地だったこともあり、タイ人観光客にも人気

 

スポンサーリンク

 

1位/茨城県の人気急上昇スポット

・ほしいも神社

※黄金の鳥居がInstagramで話題の、ひたちなか市にある神社。神社名は、茨城県の名産品「干し芋」と「ほしいもの」をかけたダジャレからきている
※2019年11月23日に完成したばかりで、令和初の神社

・りんりんロード

※筑波鉄道筑波線が走っていた線路で、1987年に廃線となり、その後、自転車道として整備され、全国のサイクリストに人気のスポットになった。その人気の理由は、線路を利用しているため、アップダウンやカーブが少なく、初心者でも疲れないで走ることができる
※2016年に霞ヶ浦まで延長され、全長180Kmの“つくば霞ヶ浦りんりんロード”となった
※昨年、国土交通省にナショナルサイクルルートに指定され人気急上昇

・プレイアトレ土浦

※りんりんロードの中間地点にある施設で、自転車でそのまま入ることができるようになっており、手ぶらで食事や買い物が楽しめる

・星野リゾートBEB5 土浦

※2020年3月19日にオープン。星野リゾート茨城初進出で、茨城県民に話題沸騰中
※サイクリング客のために、自転車と一緒に泊まれるサイクルルームがあるのが特徴
※泊り客が35才以下だと格安になるプランも

・オートキャンプ場「グリンヴィラ」

※茨城県大子町。最大100組が入れるキャンプ場ですが、土日はゴールデンウィークまで満員の大人気
※人気キャンプ情報誌で人気キャンプ場ランキング東日本1位を獲得し、さらに人気が上昇
※ソロキャンプの聖地としても親しまれている
※コンセントが利用できることはもちろん、お湯が出る炊事場、温泉があるほか、トレーラーハウスも常設しており、冬キャンプが楽しめる設備が充実している

 

※47都道府県についてはこちらの記事もどうぞ。

都道府県魅力度&市区町村魅力度ランキング

 

スポンサーリンク