(2021年4月14日現在・随時更新)「スターバックス」のドリンクが意外と高カロリーと噂になっていますが、フードの方はどうなのでしょうか?
カロリーコントロールをしやすいように、ドリンクと合わせてフードのカロリーも把握しておくとよさそうです!
それでは、フードメニューのカロリーをまとめてご紹介します♪
※ドリンク編はこちらをご覧ください。
※表示価格は総額表示価格(税込み価格)です。
●季節のおすすめ・新作フード
※ここでは、期間限定の季節のおすすめ・新作フードをご紹介します。
<コーヒーティラミス>
2種類のマスカルポーネチーズ使用のティラミスクリームと、エスプレッソロースト使用のコーヒー風味スポンジ生地に、ココアパウダーをトッピング。
価格/506円(224Kcal)
<ストロベリータルト>
2種類のストロベリーで仕上げたフィリングと、ホイップクリーム、ジャスミン茶の風味があるダマンド生地を合わせたストロベリータルトです。
価格/440円(262Kcal)
<クッキー&クリームシフォンケーキ>
バニラ風味のシフォン生地に、ほろ苦さとほのかな塩味のブラックココアクッキーを混ぜ込んだホイップクリームを合わせ、大きめサイズのブラックココアクッキーをトッピングしています。
価格/440円(325Kcal)
<ストロベリードーナツ>
ストロベリーの果肉を混ぜ込んだドーナツ生地に、ストロベリーフィリングが入っています。なお、コーティングには、粗目に砕いたフリーズドライのストロベリーが入っています。
価格/275円(378Kcal)
<ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ>
石窯で焼き上げたフィローネに、玉ねぎのみじん切りとオニオンソテー入り粒マスタードマヨソース、ボイルしたウインナーソーセージを挟んでいます。
※ヴィーナ…ドイツ語でウインナーのこと
価格/484円(436Kcal)
<えびアボカド サラダラップ>
オーロラソースで和えた具材、アボカドサラダ、レタス、紫キャベツ、サワークリームビーンズサラダをパプリカ配合のトルティーヤで包んでいます。
※オーロラソースで和えた具材
…えび・卵サラダ・カリフラワー・ダイスポテト・玉ねぎ・れんこん
※アボカドサラダ
…アボカド・ブロッコリー・五種豆(えんどう豆・ガルバンゾー・レンズ豆・黒大豆・あずき)、五穀(押麦・もち玄米・玄米・赤米・たかきび)、オニオンサラダ・ひよこ豆・サワークリームフィリング
価格/484円(261Kcal)
<ハムエッグ ホットサンド>
石窯で焼いたパンに、目玉焼き風オムレツ・ショルダーハム・ゴーだチーズ・ドライトマトフィリングをサンドしています。
価格/418円(229Kcal)
<ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ>
爽やかな味わいのベリーヨーグルトに、フルーツを合わせたベリーグラノーラです。
※ヨーグルト
…無脂肪ベースのヨーグルトに、ストロベリー果肉・ブルーベリー果汁・クランベリー果汁を組み合わせたミックスベリー味
※ストロベリーグラノーラ
…大麦とオーツ麦をベースに、ストロベリー果汁で風味を付け、ドライクランベリー・ドライブルーベリーを合わせています。
価格/319円(171Kcal)
<アフターコーヒーミント(ストロベリー)>
ストロベリー風味のミントです。
価格/352円(81Kcal)
<チョコレートチャンククッキー>
生地に全粒粉を入れ、ソフトな食感に焼き上げたクッキーです。砂糖の一部にはブラウンシュガーを使用。スターバックスオリジナルのチョコレートチャンクがゴロゴロ入っています。
価格/209円(294Kcal)
<チョコレートインビタークッキー>
しっとりなめらかで軽い食感のチョコレートを、さっくり生地で包んで焼き上げ、クルミをトッピングしています。ほんのりビターな、大人のためのクッキーです。
価格/209円(333Kcal)
<抹茶バウムクーヘン>
宇治抹茶の味わいを引き立たせるため、グラニュー糖のほかきび糖を使用し、生クリームを入れて焼き上げています。しっとり食感を楽しめるバウムクーヘンです。
価格/231円(210Kcal)
●フードメニューのカロリー
ここでは、現在販売中のレギュラーフードメニューとカロリーをご紹介します。
※メニューの変更や追加があれば、随時更新していきます!
※画像は公式サイトより
◇サンドイッチ
<スライスソーセージ&チーズ フォカッチャ>
しっとり、もっちり食感のフォカッチャに粒マスタードマヨソースを塗り、スライスしたリオナソーセージとソフトサラミソーセージ、トマト・スライスチーズを挟んでいます。
※リオナソーセージ…小さな棒状の原料を加えたソーセージ。同商品にはトマトが入っています。
※ソフトサラミソーセージ…肉の味わいとコクが楽しめるソフト食感のサラミです。
価格/594円(467Kcal)
<ツナコンフィ&アボカド フォカッチャ>
しっとり、もっちり食感のフォカッチャに、タブナードソースで和えたツナたまねぎ・アボカド・ツナコンフィ・レタス・グリーンリーフ・レッドオニオンを挟んでいます。
※タブナードソース…オリーブ・アンチョビ・ニンニクなどを使ったソースのこと。
価格/594円(305Kcal)
<ハーブトマト&ソイハンバーグ フォカッチャ>
しっとり、もっちり食感のフォカッチャにイエローマスタード・マヨネーズを塗り、ソイハンバーグのハーブトマトソース玉ねぎ和え・スライストマト・レタス・グリーンリーフを挟んでいます。
※ソイハンバーグはつなぎに卵を使用。
※ハーブトマトソース…トマトペースト・ローズマリー・バジル・タイム・オリーブオイル・にんにくなどを使ったソース。
価格/594円(387Kcal)
<サラダラップ 根菜チキン>
ゴママヨネーズで和えたチキン・ごぼう・レンコン・人参のごま和え・レタス・サニーレタス・人参・紫キャベツ・キュウリをトルティーヤで包んでいます(リニューアル)。
価格/418円(242Kcal)
<メキシカンビーフ
ホットサラダラップ>
メキシカンソースで和えた角切りビーフ・ワカモレサラダ・雑穀メキシカンビーンズサラダ・レッドチェダーチーズを香煎胚芽入りのトルティーヤで包んでいます。温めるとより香ばしさがUP。
※ワカモレサラダ:ブロッコリー・玉ねぎ・ドライトマト・ポテトをワカモレディップで和えています。
※雑穀メキシカンビーンズサラダ:もち麦・アマニ・キヌア・アマランサス・チアシード・赤インゲン豆・レンズ豆をメキシカンソースで和えています。
価格/462円(255Kcal)
<ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ>
石窯で焼き上げたフィローネにオリーブオイルを塗り、ショルダーハムとマリボーチーズを挟んでいます。
価格/462円(342Kcal)
<あらびきソーセージ&
スクランブルエッグ
イングリッシュマフィン>
全粒粉入りのイングリッシュマフィンにトマトソースを塗り、ソーセージパティ、スクランブルエッグ、チェダーチーズを挟んでいます。
価格/418円(363Kcal)
<ハーブバターチキン 石窯フィローネ>
石窯で焼き上げたフィローネにハーブバターソースで和えたローストチキン・蒸し鶏を挟んでいます。
ハーブバターソースには、バター・バターオイル・ローズマリー・パセリ・タイム・フェンネル・レモン果汁が入っています。
価格/506円(305Kcal)
◇その他
<ベーコンとほうれん草のキッシュ>
パイ生地にポテトを敷き、クリームチーズや卵などを混ぜた生地を流し込み、ベーコンとほうれん草をトッピング。仕上げにパルメザンチーズをかけて焼き上げています。
価格/418円(343Kcal)
◇ベーカリー
<ほうじ茶デニッシュ>
ほうじ茶パウダーを使用したデニッシュ生地にほうじ茶クリームを巻き込んで焼き上げ、ほうじ茶葉入のコーティングをしています。
価格/297円(325Kcal)
※取り扱いは一部店舗
<フレンチトースト>
フレンチトースト専用に焼き上げた食パンに、卵・牛乳・砂糖などを混ぜ合わせたフレンチ液に浸して焼き上げています。
甘さ控えめなので、ホイップクリームやキャラメルソースなどを追加すれば、お好みのカスタマイズが楽しめます。
価格/264円(160Kcal)
※取り扱いは一部店舗
<バターミルクビスケット>
バターやミルクを使用した、シンプルな素材の味と香りが漂うビスケットです(リニューアル)。
なお、ホイップクリーム、キャラメルソース、チョコレートソース、ハチミツなど、お好みのトッピングが楽しめます。
価格/286円(332Kcal)
<チョコレートチャンクスコーン>
発酵バターを使った生地に、スターバックスオリジナルのチョコレートを混ぜ込み、外はザックリ、中はしっとり焼き上げています。
価格/286円(365Kcal)
<シナモンロール>
バターと生クリームを入れたしっとり生地に、シナモンフィリングを巻き込んでじっくりと焼き上げ、クリームチーズ入りのフォンダンをかけて仕上げています。
価格/297円(387Kcal)
<クリームチーズデニッシュ>
デニッシュ生地に濃厚な風味のチーズフィリングを絞り、爽やかな味わいのクリームチーズフィリングを重ねて焼いています。温めると滑らか触感が味わえます。
価格/297円(231Kcal)
<シュガードーナツ>
しっとりもっちり生地に、シャリッとしたグレーズの食感が楽しめる、シンプルなドーナツです。
価格/253円(337Kcal)
<アールグレイミルククリームドーナツ>
しっとりもっちり生地に、風味豊かなミルククリームがIN。表面はアールグレイ茶葉入りコーティングです。
価格/275円(419Kcal)
<もちもちブルーベリーブレッド>
ジューシーなブルーベリーフィリングをしっとりもちもち食感の生地で巻き、クリームチーズ入りのフォンダンをかけて仕上げています。
価格/297円(244Kcal)
<あらびきソーセージパイ>
あらびきポークソーセージを、粒マスタードと一緒にパイ生地で包み、焼き上げています。パイ生地にはパルメザンチーズをトッピング。
価格/352円(343Kcal)
<アメリカンワッフル>
発酵バターを使った、コクと香りが楽しめるワッフル。片面には少量のワッフルシュガーをトッピングして焼き上げています。
価格/275円(248Kcal)
<宇治抹茶ホワイトチョコスコーン>
抹茶パウダーとホワイトチャンクを混ぜ込んだ生地に、ホワイトコーティングを線掛けしています。
価格/297円(326Kcal)
◇デザート
<オレンジ&レアチーズケーキ>
スポンジ生地の上にレアチーズクリームを乗せ、鮮やかなオレンジ果肉をトッピング。
価格/506円(241Kcal)
<紅茶のアーモンドミルクケーキ>
アーモンドミルクを牛乳の代わりに使い、ダージリン紅茶の生地を焼き上げています。ほんの少しのシナモンが隠し味。
なお、はちみつ入りアーモンドミルクホイップクリームを塗り、ダージリン紅茶パウダーと粉糖をトッピングしています。
価格/484円(158Kcal)
<レモンクリームチーズバー>
レモンピール・ホワイトチョコチャンク・ジンジャーなどを練りこんだ生地に、レモンクリームチーズフィリングとレモンクリームを重ね、ホワイトチョココーティングで線がけしています。
価格/297円(199Kcal)
<ニューヨークチーズケーキ>
2種類のクリームチーズを使用した、コクがありながらさっぱりした口どけ。底に敷いたザクザク食感のクラムもアクセントになっています。リニューアル。
価格/462円(414Kcal)
<BAKE CHEESE TART
×スターバックス チーズタルト>
BAKE CHEESE TARTとコラボした、シンプルなプレーンタイプのチーズタルトです。
価格/319円(176Kcal)
<BAKE CHEESE TART×スターバックス
あまおう苺のチーズタルト>
BAKE CHEESE TARTとコラボした、スモールサイズのケーキ。いちごとラズベリーを混ぜ合わせたクリームチーズのアパレイユを、赤いタルトカップに流し込んで焼き上げています。
価格/319円(152Kcal)
<ヨーグルト&バナナグラノーラ>
低脂肪のヨーグルトに、メイプル風味のグラノーラがマッチ。なお、グラノーラにはバナナチップのほか、カボチャの種やアーモンドなども入っています。
価格/319円(195Kcal)
◇パッケージフード
<ポテトチップス シーソルト>
厚切りカリカリ食感のシンプルなポテトチップス。
価格/209円(256Kcal)
<キャラメルワッフル>
ワッフル生地にソフトなキャラメルフィリングをサンド。シナモンの風味が、優しく香ります。
価格/187円(177Kcal)
<バウムクーヘン>
扇状にカットしたバウムクーヘンは、卵で優しい風味を出し、焦がしバターときび砂糖でコクを加えています。隠し味にアプリコットジャムが入っているため、後味が軽やか。
価格/231円(207Kcal)
<トルティーヤチップス
(ブラックペッパー)>
パリっとした食感のトルティーヤチップス。ブラックペッパーが効いています。カップ型の容器入り。
価格/242円(231Kcal)
後記
サンドイッチにデニッシュにスイーツ系…どれも凄く美味しそう♪
でも、気を付けないとドリンクと合わせたらかなりのカロリーオーバーになるかも!?
そんな時は、ドリップコーヒーやアイスティーなどのカロリーの低いドリンクをチョイスすれば安心ですね。
なお、ご紹介しているのは、2021年4月14日現在のメニューとなっています。メニューの変更や新メニューの追加等ありましたら、随時追記していきます♪
※「スターバックス」の関連記事はこちらもご覧ください♪
スタバのカロリー一覧表!レギュラーから新作まとめ[ドリンク編]
あのスターバックス様(ベイクドチョコレートバー)がブラックサンダーより安いだと!?笑
軽い食事程度のメニューがあったら助かります。
例えば、トーストとか。
確かに!軽いトーストなんかあったら朝食にはもってこいですね。
めっちゃわかりやすくてgoodです
参考にさせてもらってます
お役に立てて何よりですo(_ _*)o
新作メニューが発売されるのが毎回楽しみ早速、今日行ってみます。
(カロリー表示されているのがありがたい^o^)です。
読書するのに一番の場所です。
感謝、感謝、感謝です。
お役にたてて何よりです!今月の新作もじきに更新しますね♪