(2022年4月13日現在・随時更新)「スターバックス」のドリンクが意外と高カロリーと噂になっていますが、フードの方はどうなのでしょうか?
カロリーコントロールをしやすいように、ドリンクと合わせてフードのカロリーも把握しておくとよさそうです!
それでは、フードメニューのカロリーをまとめてご紹介します♪
※ドリンク編はこちらをご覧ください。
※表示価格は総額表示価格(税込み価格)です。
●季節のおすすめ・新作フード
※ここでは、期間限定の季節のおすすめ・新作フードをご紹介します。
<マンゴー&バナナのフラワーケーキ>
価格/515円(276Kcal)
<ストロベリー&
バナナのフラワーケーキ>
価格/515円(259Kcal)
<チョコレート&
バナナのフラワーケーキ>
価格/515円(305Kcal)
<バナナクリームサンド>
価格/275円(397Kcal)
<レモンとクリームチーズ
のパウンドケーキ>
価格/385円(349Kcal)
<クッキー&クリームシフォンケーキ>
価格/440円(325Kcal)
<キャラメリゼ カスタードデニッシュ>
価格/295円(256Kcal)
<チキンアラビアータ 石窯フィローネ>
価格/510円(347Kcal)
<ショルダーハム&
5種の野菜サンドイッチ>
価格/565円(375Kcal)
●フードメニューのカロリー
ここでは、現在販売中のレギュラーフードメニューとカロリーをご紹介します。
※メニューの変更や追加があれば、随時更新していきます!
※画像は公式サイトより
◇サンドイッチ
<根菜チキン サラダラップ>
ゴママヨネーズで和えたチキン・ごぼう・レンコンと人参のゴマ和え・レタス・人参・紫キャベツ・キュウリを、抹茶ペーストを練りこんだトルティーヤで包んでいます。
なお、トルティーヤに使用した抹茶は、スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルしたたい肥を使用し、栽培されているとのこと。
価格/418円(214Kcal)
<えびとブロッコリーサラダラップ>
オーロラソースで和えた具材(えび・ブロッコリー・れんこん・ポテト)、ビーンズサラダ(カリフラワー・五種豆・五穀・コーン・オニオン・マヨネーズ)、レタス・にんじん・紫キャベツをプレーンなトルティーヤで包んでいます。
価格/495円(307Kcal)
<メキシカンアボカド サラダラップ>
レタス・グリーンリーフ・メキシカンコブサラダ・ツナ押麦サラダ・アボカドブロッコリーサラダ・ひよこ豆サラダを、パプリカで色付けしたトルティーヤで包んでいます。
価格/465円(252Kcal)
<ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ>
石窯で焼き上げたフィローネに、オリーブオイルを塗り、ショルダーハムとマリボーチーズを挟んでいます。
価格/462円(342Kcal)
<ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ>
石窯で焼き上げたフィローネに、ボイルしたソーセージと酸味を抑えたザワークラフトを挟み、グレインマスタードをトッピング。
価格/510円(405Kcal)
<あらびきソーセージ&
スクランブルエッグ
イングリッシュマフィン>
全粒粉入りのイングリッシュマフィンにトマトソースを塗り、ソーセージパティ、スクランブルエッグ、チェダーチーズを挟んでいます。
価格/418円(363Kcal)
<ソイハンバーグ
イングリッシュマフィン>
全粒粉入りのイングリッシュマフィンに、マスタードソースを塗り、ソイハンバーグ・ほうれん草入り豆乳クリームフィリングを挟んでいます。
価格/440円(344Kcal)
<チキン&グリーン サンドイッチ>
しっとりソフトな食感のパンにマヨネーズを塗り、ソース(しょうゆ・玉ねぎ・卵・酢・にんじんピューレ・ごま・ガーリックペーストなどを配合した濃厚な味わい)で和えたスライスチキンと蒸し鶏、キャロットラペ、紫キャベツ、レタス、グリーンリーフを挟んでいます。
価格/545円(418Kcal)
<ハムエッグ ホットサンド>
石窯で焼いたパンに、目玉焼き風オムレツ・ショルダーハム・ゴーダチーズ・ドライトマトフィリングをサンド。
価格/418円(229Kcal)
◇ペストリー
<チョコレートチャンクスコーン>
発酵バターを使った生地に、スターバックスオリジナルのチョコレートを入れて焼き上げたスコーンです。
価格/290円(358Kcal)
<アールグレイスコーン>
生地にレモンピールを混ぜ込み、アールグレイを混ぜ込んだコーティングを半掛け。アールグレイの風味が味わえる、さっくり食感のスコーン。
価格/300円(331Kcal)
<シュガードーナツ>
しっとりもっちり生地に、シャリッとしたグレーズの食感が楽しめる、シンプルなドーナツです。
価格/253円(337Kcal)
<チョコレートクリームドーナツ>
ブラックココアのドーナツ生地にチョコレートクリームを入れ、チョココーティング&チョコスプレーをトッピング。
価格/275円(385Kcal)
<アメリカンワッフル>
発酵バターを使った、コクと香りが楽しめるワッフル。片面には少量のワッフルシュガーをトッピングして焼き上げています。
価格/275円(248Kcal)
<あんバターサンド>
しっとりもっちり食感のパン生地に、こしあんと粒あんをブレンドした小豆あんとバターをサンド。
価格/300円(263Kcal)
<カフェオレ ロール>
ふんわりしっとり生地に、生クリーム入りのミルクフィリングを巻き込み焼き上げています。さらに、コーヒー入りのフォンダンをかけ、コーヒー豆の形のチョコレートをトッピング。
価格/300円(410Kcal)
<ロールパイ ストロベリーオレ>
香ばしく焼き上げたロール状のパイ生地に、ストロベリーペーストを混ぜ込んだクリームを入れています。仕上げに、ストロベリーパウダーをトッピング。
価格/300円(186Kcal)
※限定店舗
<もっちりボール 塩キャラメル&ミルク>
塩キャラメルとミルク、一口サイズのボール型焼き菓子が3個ずつ入っています。
価格/355円(359Kcal)
※限定店舗
<BAKE CHEESE TART×スターバックス
チョコレートチーズタルト>
ダークチョコレートと3種類のチーズ(クリームチーズ・チェダー・カマンベール)配合のチーズクリームを使用した、チョコレートチーズタルトです。
価格/320円(153Kcal)
<ベーコンとほうれん草のキッシュ>
パイ生地にポテトを敷き、クリームチーズや卵などを混ぜた生地を流し込み、ベーコンとほうれん草をトッピング。仕上げにパルメザンチーズをかけて焼き上げています。
価格/418円(343Kcal)
<あらびきソーセージパイ>
あらびきポークソーセージを、粒マスタードと一緒にパイ生地で包み、焼き上げています。パイ生地にはパルメザンチーズをトッピング。
価格/352円(343Kcal)
◇デザート
<ニューヨークチーズケーキ>
2種類のクリームチーズを使用した、コクがありながらさっぱりした口どけ。底に敷いたザクザク食感のクラムもアクセントになっています。リニューアル。
価格/462円(414Kcal)
<洋梨とアップルの
カスタードシブーストケーキ>
スポンジ生地にカスタードクリームと和えたカラメルソースを流し、シブーストクリームを乗せています。表面はカラメルソースで薄く覆い、ココアパウダーをトッピング。
価格/495円(174Kcal)
<フルーツオレ ケーキ>
スポンジ生地、バナナ入りミルクムースに、フルーツオレムース(桃・バナナ・りんご・オレンジ・みかんなど)を重ねています。
みかん・パイナップル・キウイフルーツの果肉をトッピングし、縁部分はスポンジクラムで飾り付け。見た目も華やかなケーキです。
価格/510円(222Kcal)
<カフェオレ ケーキ>
ダックワーズ生地にコーヒークリームを塗り、コーヒーをしみこませたココアスポンジ生地と、ミルククリームを重ねています。
ホイップクリームとカカオニブ、粉糖をトッピング。コーヒーとミルクが調和したケーキです。
価格/495円(324Kcal)
<アーモンドミルクホイップの
ガトーショコラ>
チョコレートが濃厚なガトーショコラに、黒糖が隠し味のアーモンドミルクホイップクリームをのせ、ピスタチオとチョコレートで飾っています。
価格/485円(231Kcal)
<STARBUCKSチーズケーキ>
クリームチーズにサワークリームを合わせた、後味さっぱりのチーズケーキ。ビスケットクラムには、キャラメルソースが忍ばされています。
価格/2,950円
※オンラインストア限定
<STARBUCKSチョコレートケーキ>
2種類のチョコレートを使用した、カカオ風味豊かで濃厚な味わいのケーキ。底に敷き詰められたザクザクのビスケットが食感のアクセント。
価格/2,950円
※オンラインストア限定
◇パッケージフード
<ポテトチップス シーソルト>
厚切りカリカリ食感のシンプルなポテトチップス。
価格/209円(256Kcal)
<トルティーヤチップス
(アボカドクリームチーズ)>
コーンを丸ごとすりつぶして薄く伸ばした生地をオーブンで焼き、油で揚げ、アボカド・クリームチーズのパウダーで濃厚な味わいに。
価格/209円(266Kcal)
<チョコレートチャンククッキー>
全粒粉を入れた生地を、ソフトな食感で焼き上げたクッキーです。チョコレートチャンクがゴロゴロ入っています。
価格/210円(279Kcal)
<ホワイトチョコレートチャンク&
マカダミアクッキー>
ホワイトチョコレートチャンクとマカダミアナッツが入った、ソフトな食感のクッキー。
価格/209円(257Kcal)
<ミルククリームクッキーサンド>
なめらかなミルククリームを挟んだ、サクサク食感のクッキーサンドです。
価格/225円(201Kcal)
<バウムクーヘン>
扇状にカットしたバウムクーヘンは、卵で優しい風味を出し、焦がしバターときび砂糖でコクを加えています。隠し味にアプリコットジャムが入っているため、後味が軽やか。
価格/231円(207Kcal)
<アーモンドフロランタン>
バターが香るサブレ生地に、スライスアーモンドを敷き詰め、キャラメルソースを流し込んで焼き上げています。
価格/209円(158Kcal)
◇その他フード
<ヨーグルト&バナナグラノーラ>
低脂肪のヨーグルトに、メイプル風味のグラノーラがマッチ。なお、グラノーラにはバナナチップのほか、カボチャの種やアーモンドなども入っています。
価格/319円(195Kcal)
<ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ>
爽やかな味わいのベリーヨーグルトに、フルーツを合わせたベリーグラノーラです。
※ヨーグルト
…無脂肪ベースのヨーグルトに、ストロベリー果肉・ブルーベリー果汁・クランベリー果汁を組み合わせたミックスベリー味
※ストロベリーグラノーラ
…大麦とオーツ麦をベースに、ストロベリー果汁で風味を付け、ドライクランベリー・ドライブルーベリーを合わせています。
価格/319円(171Kcal)
後記
サンドイッチにデニッシュにスイーツ系…どれも凄く美味しそう♪
でも、気を付けないとドリンクと合わせたらかなりのカロリーオーバーになるかも!?
そんな時は、ドリップコーヒーやアイスティーなどのカロリーの低いドリンクをチョイスすれば安心ですね。
なお、ご紹介しているのは、2022年4月13日現在のメニューとなっています。メニューの変更や新メニューの追加等ありましたら、随時追記していきます♪
※「スターバックス」の関連記事はこちらもご覧ください♪
スタバのカロリー一覧表!レギュラーから新作まとめ[ドリンク編]
あのスターバックス様(ベイクドチョコレートバー)がブラックサンダーより安いだと!?笑
軽い食事程度のメニューがあったら助かります。
例えば、トーストとか。
確かに!軽いトーストなんかあったら朝食にはもってこいですね。
めっちゃわかりやすくてgoodです
参考にさせてもらってます
お役に立てて何よりですo(_ _*)o
新作メニューが発売されるのが毎回楽しみ早速、今日行ってみます。
(カロリー表示されているのがありがたい^o^)です。
読書するのに一番の場所です。
感謝、感謝、感謝です。
お役にたてて何よりです!今月の新作もじきに更新しますね♪