※2021年4月1日現在・随時更新※
定番からユニークなフレーバーまで、どれにしようか目移りするぐらいのメニューが用意されている「サーティーワンアイスクリーム」。
たっぷり食べたいけど、気になるのは値段とカロリーですよね!
そこで今回は、「サーティワンアイスクリーム」の値段とメニューやカロリーと合わせて、キャンペーンや新作フレーバーについてご紹介します!
※ダブル31%OFFのサーティーワンの日は終了し、アプリでクーポンを配信する形となりました。
目次
●4月のフレーバー
2021年4月1日(木)からの期間限定で、「小倉トースト」が登場。
バターを塗った厚めの食パンに小倉あんをのせた、小倉トーストをイメージしたフレーバーです。
焼いた食パンの味を忠実に再現したトースト風味アイスクリームに、北海道産小豆がごろごろ入った「大納言あずき」を合わせています。
少し塩を加えたコクのあるバター風味リボンがIN。
販売期間/2021年4月1日(木)~
期間限定(なくなり次第終了)
参考価格/390円(税込)
●3月のフレーバー
2021年3月4日(木)からは、期間限定で韓国土産で人気のアーモンド菓子をイメージした「ハッピーバターアーモンド」が登場。
ナッツ風味のアイスクリームとバターアイスクリームに、はちみつ風味のリボンと、少し塩味のあるプラリネアーモンド(飴がけアーモンド)を合わせています。
販売期間/2021年3月4日(木)~
期間限定(なくなり次第終了)
参考価格/390円(税込)
●1月14日~のフレーバー
2021年1月14日(木)からは、期間限定でイチゴの新作フレーバー「ベリーベリーストロベリータルト」が登場。
人気フレーバー「ベリーベリーストロベリー」と、フレンチバニラアイスクリームを組み合わせたフレーバーです。タルト風菓子がアクセントに入っています。
販売期間/2021年1月14日(木)~
期間限定(なくなり次第終了)
参考価格/390円(税込)
●値段とカロリーは?
気になるお値段ですが、サーティーワンでは商品価格がオープンプライスのため、店舗により価格が異なります。
そのため、ここではおおよその価格をご紹介します。
・レギュラー/380円~
・スモールダブル/520円~
・レギュラーダブル/720円~
・キッズ/280円~
・トリプルポップ/580円~
・コーンをワッフルコーンにした場合/+40円
以下より、シーズンフレーバーと、スタンダードフレーバーのカロリーをご紹介します!
※取り扱いフレーバーは店舗により異なります。
<ザ・サーティーワン>
※これぞサーティーワンなフレーバー
コットンキャンディワンダーランド
↓3種類のわたがし味アイスクリームに、はじけるキャンディーがIN!
バニラ
↓バニラの香りが豊かなサーティーワン自信作!
ラブポーションサーティーワン
↓ラズベリーとホワイトチョコにハートをIN!
ポッピングシャワー
↓ポップロックキャンディに、ミントとチョコのフレーバー!
<フルーティ>
※フルーツが香るカラフルな美味しさ。
バナナアンドストロベリー
↓バナナとストロベリーが味わえるフレーバー!
ベリーベリーストロベリー
↓イチゴ果肉とイチゴピューレを使った、イチゴづくしのフレーバー!
マスクメロン
↓メロンの風味が楽しめる、優しい甘さのミルク仕上げ!
オレンジソルベ
↓みずみずしいオレンジの降れば
レモンシャーベット
↓レモンの香りいっぱいの、ちょっと酸っぱい爽やかシャーベット!
<チョコレート>
※風味豊かなカカオの誘惑…
ブリリアントスウィートルビー
↓ピンク色のルビーチョコレートに、ホワイトチョコ風味のキャンディがIN!
ロッキーロード
↓アーモンドとマシュマロをINして、雪解けのロッキー山脈のでこぼこ道を再現!
チョコレート
↓2種類のココアでコク深い味わいに!
チョップドチョコレート
↓ミルクチョコレートに、砕いたチョコレートをIN!
<リフレッシング>
※爽やかテイスト~
サーティーワンスーパーチョコミント
↓ミントづくしのクールなフレーバー!
チョコレートミント
↓ミントとチョコレートのバランスがイイ!
抹茶
↓宇治茶の老舗「北川半兵衛商店」の抹茶だけを使用!
<エレガント>
※味わい深いちょっぴり大人のフレーバー
小倉トースト~大納言あずき使用~
↓小倉トーストを食べているかのような、革新的なフレーバー!
さくら
↓桜もち風味のフレーバーに桜の葉を使用。塩味が引き立つ!
ジャモカコーヒー
↓ネルドリップ式で抽出したコーヒーを使った、香りとコクにこだわりのフレーバー!
大納言あずき
↓北海道産あずきを使用し、こしあん入りのアイスクリームに大納言小豆をミックス!
ラムレーズン
↓ラム風味シロップに漬けたレーズンがアクセント!
ジャモカアンドファッジ
↓2種の豆をドリップしたコーヒーアイスクリームに、チョコレートとアーモンドをIN!
ナッツトゥーユー
↓香ばしくローストしたナッツが5種類!
<リッチ>
※コク深い甘さの贅沢!
ハッピーバターアーモンド
↓バターとナッツ風味のフレーバーに、アーモンドとハニー風味リボンをIN!(はちみつ不使用)
フレンチトースト
↓シナモンとメープルシロップがけのフレンチトーストをアイスクリームに!
クイーン オブ ナッツ ピスタチオ
↓ピスタチオとバタークッキーのフレーバー!
ベリーベリーストロベリータルト
↓ベリーベリーストロベリーとフレンチバニラにタルト風菓子の食感が絶妙!
カフェ デ カスタルト
↓カスタード&コーヒー風味のフレーバー!
ストロベリーチーズケーキ
↓クリームチーズ使用のベイクドチーズケーキに、甘酸っぱいストロベリーリボンがIN!
クッキーアンドクリーム
↓バニラにココアクッキーがIN!
キャラメルリボン
↓バニラに、とろ~り食感のこだわりキャラメルがIN!
なお、シュガーコーンは50Kcal、ワッフルコーンは101Kcalもあるので、カップを選んだ方がカロリーを抑えられます。
後記
一年中楽しめるサーティーワンアイスクリームですが、暑い時期は特に食べたくなりますよね!
ただ、カロリーを見ちゃうと、現実に引き戻されてしまいますが…まぁ、そこはちょっと目をつぶって、他でカロリーオフにするとして(笑)
本記事は2021年4月1日現在の情報でまとめていますが、新フレーバーやキャンペーン情報などについては、随時更新していきます♪
この記事へのコメントはありません。