2022年2月27日(日)、第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会が開催されます。
この大会は、大阪マラソンとびわ湖毎日マラソンの統合大会として、大阪の地を舞台に、熱い戦いが繰り広げられます!
そこで今回は、「大阪びわこ毎日マラソン2022」の、
・大会概要
・賞金について
・主なエントリー選手
・結果速報
をご紹介します。
目次
●大阪びわ湖毎日マラソン2022大会概要
2022年2月27日(日)、「第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会」が開催されます。
今大会より、「大阪マラソン」と「びわ湖毎日マラソン」が統合され、大阪マラソンコースを舞台に熱い戦いが繰り広げられることとなりました。
なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響から、2022年はエリート部門のみの開催となり、2024年のパリオリンピックの代表選考会であるMGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)の出場権を争います。
【#マラソン】
2/27(日)に #大阪マラソン が開催されます。
今大会も #Seiko はオフィシャルタイマーとしてサポートします🏃♂️また今年から #びわ湖毎日マラソン を統合し、代表選考を兼ねる大会となりました。
白熱のレースの様子は2/27 午前9時よりNHKで生放送‼️📺 pic.twitter.com/wAXXmZxZfG
— セイコースポーツ (@sports_seiko) February 22, 2022
<大会名>
第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会
<大会日時>
2022年2月27日(日)
9時15分~スタート
<開催地・コース>
大阪府庁前
↓
京阪東口
↓
片町
↓
東野田
↓
南森町
↓
天神橋
↓
大江橋南詰
↓
渡辺橋南詰
↓
肥後橋
↓
淀屋橋
↓
御堂筋
↓
難波
↓
伯楽橋西詰
↓
市岡元町3
↓
大正橋
↓
岸里(折り返し)
↓
下寺町
↓
公園北口(折り返し)
↓
下寺町
↓
千日前通
↓
下味原
↓
五條宮前
↓
北河堀
↓
勝山4
↓
大池橋
↓
今里筋
↓
鴫野東2
↓
城見1西
↓
大阪城公園
(42.195km)
<テレビ放送>
NHK総合
<ラジオ放送>
NHKラジオ第1
●大阪びわ湖毎日マラソン2022エントリー選手
ここでは、第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会に出場する、招待選手をご紹介します。
◇招待選手(男子)
1/川内 優輝
(東京・あいおいニッセイ同和損害保険)
2/村本 一樹
(兵庫・住友電工)
3/一色 恭志
(東京・GMOインターネットグループ)
4/青木 優
(東京・カネボウ)
5/設楽 悠太
(埼玉・Honda)
6/寺田 夏生
(東京・JR東日本)
7/山下 一貴
(長崎・三菱重工)
8/土井 大輔
(福岡・黒崎播磨)
9/ジェームス・ルンガル
(愛知・中央発條)
◇招待選手(女子)
501/伊藤 舞
(徳島・大塚製薬)
502/堀江 美里
(兵庫・シスメックス)
503/鷲見 梓沙
(千葉・ユニバーサルエンターテインメント)
504/青山 瑠衣
(千葉・ユニバーサルエンターテインメント)
505/青木 奈波
(大阪・岩谷産業)
◇ペースメーカー
P1/パトリック・マゼンゲ・ワンブイ
(大阪・NTT西日本)
P2/オマーレ・ドミニク・ニャイロ
(大阪・NTT西日本)
P3/中村大成(千葉・富士通)
●大阪びわこ毎日マラソン2022の結果
※ここでは、第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会の結果をご紹介します。
◇男子
1位/星岳(コニカミノルタ)
タイム 2:07:31
※初マラソン日本最高
2位/山下一貴(三菱重工)
タイム 2:07:42
3位/浦野雄平(富士通)
タイム 2:07:52
4位/丸山文裕(旭化成)
タイム 2:07:55
5位/岡本直己(中国電力)
タイム 2:08:04
6位/今井正人(トヨタ自動車九州)
タイム 2:08:12
7位/山本憲二(マツダ)
タイム 2:08:38
8位/武田凜太郎(ヤクルト)
タイム 2:08:48
9位/川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)
タイム 2:08:49
10位/村本一樹(住友電工)
タイム 2:08:50
#大阪マラソン と #びわ湖毎日マラソン の統合大会が行われ、コニカミノルタの #星岳 選手が2時間7分31秒の初マラソンでの日本記録で優勝しました。
リモートカメラを含めた3方向の写真です📸 pic.twitter.com/t24LG3XZ85— tatsuya.F (@12tatsuya_F) February 27, 2022
◇女子
1位/堀江美里(シスメックス)
タイム 2:32:10
2位/青木奈波(岩谷産業)
タイム 2:36:28
3位/青山瑠衣(ユニバーサルエンターテインメント)
タイム 2:39:45
4位/松村幸栄(埼玉陸協)
タイム 2:42:05
【#JMCシリーズ #大阪びわ湖マラソン】#堀江美里 選手(シスメックス)が2時間32分10秒で優勝🎊メダルが授与されました🙌
✅https://t.co/uS5WwljNTA#MGCチャレンジ #マラソン pic.twitter.com/1nkyoIiHk5
— ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ) (@jmc_series) February 27, 2022
●大阪びわ湖毎日マラソン2022の賞金は?
2018年2月25日(日)に行われた「東京マラソン2018」にて、設楽悠太選手(Honda)が日本人1位、総合2位でゴール。その記録は、2時間06分11秒で、16年ぶりとなる日本記録を更新。
設楽悠太選手には、日本実業団陸上競技連盟「Project EXCEED」の褒賞制度により、日本記録更新の褒賞金1億円を授与され大きな話題となりました。
あわせて、設楽悠太選手選手は、「東京マラソン2018」で規定されている賞金900万円(2位=400万円、日本記録樹立=500万円)も獲得しました。
さらに、2018年10月7日(日)のシカゴマラソンでは、大迫傑選手(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)が2時間5分50秒で設楽悠太選手の日本記録を更新。褒賞金1億円を手にしました。
そして、2020年3月1日(日)開催の「東京マラソン」にて、大迫傑選手(ナイキ)が自身が樹立した日本記録を更新し、2時間05分29秒で新たに日本新記録を達成しました。これにより、再び1億円の賞金をGET!!
となると、そのほかのマラソン大会での賞金はどうなのか?気になりますよね!
残念ながら 「大阪びわ湖毎日マラソン2022」としての賞金は0円 。むしろ、賞金が出る「東京マラソン」の方が珍しいのかもしれません。
また、日本実業団陸上競技連盟「Project EXCEED」は2020年3月8日で終了したため、日本新記録が更新されたとしても、残念ながら褒賞金などはありません。
※2021年に新たに「ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ」が創設されました。これは、選手の強化や日本のマラソン活性化の新たな仕組みとして創設されたとのこと。
JMCシリーズでは、以下の賞金が設定されています。
シリーズチャンピオン600万円
2位 300万円
3位 100万円
また、パリ2024オリンピックの代表選手を決めるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)も開催されます。
●参考:びわ湖毎日マラソン2021の結果
※ここでは、びわ湖毎日マラソン2021の結果速報をご紹介します。
1位/鈴木健吾(富士通)
タイム 2:04:56
日本記録更新!!
2位/土方英和(Honda)
タイム 2:06:26
3位/細谷恭平(黒崎播磨)
タイム 2:06:35
4位/井上大仁(三菱重工)
タイム 2:06:47
5位/小椋裕介(ヤクルト)
タイム 2:06:51
6位/大六野秀畝(旭化成)
タイム 2:07:12
7位/サイモン・カリウキ(戸上電機製作所/KEN)
タイム 2:07:18
8位/菊池賢人(コニカミノルタ)
タイム 2:07:20
9位/関谷賢人(トヨタ紡織)
タイム 2:07:26
10位/川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)
タイム 2:07:27
●参考:びわ湖毎日マラソン2020の結果
※ここでは、びわ湖毎日マラソン2020の結果速報をご紹介します。
※上位20名まで記載。タイムは速報値です。
1位/エバンス・チェベト(ケニア)
タイム 2:07:29
2位/スティーブン・モコカ(南アフリカ)
タイム 2:08:05
3位/フィレックス・キプロティチ(ケニア)
タイム 2:08:48
4位/作田直也(JR東日本)
タイム 2:08:59
5位/山本翔馬(NTT西日本)
タイム 2:09:18
6位/アルフォンス・フェリックス・シンブ
(タンザニア)
タイム 2:09:23
7位/奥野翔弥(トヨタ自動車九州)
タイム 2:09:28
8位/其田健也(JR東日本)
タイム 2:09:50
9位/フィレックス・ケモンゲス(ウガンダ)
タイム 2:10:08
10位/吉岡幸輝(中央発條)
タイム 2:10:13
11位/松本稜(トヨタ自動車)
タイム 2:10:32
12位/鈴木健吾(富士通)
タイム 2:10:37
13位/L.アダムス(オーストラリア)
タイム 2:10:48
14位/荻野皓平(富士通)
タイム 2:11:27
15位/谷原先嘉(大阪府警)
タイム 2:11:39
16位/辻野恭哉(NTN)
タイム 2:12:04
17位/B.ツェベンラワダン(モンゴル)
タイム 2:12:32
18位/坂田昌駿(中央発條)
タイム 2:12:36
19位/藤村行央(住友電工)
タイム 2:13:07
20位/早川翼(トヨタ自動車)
タイム 2:13:46
●参考:びわ湖毎日マラソン2019の結果
※ここでは、びわ湖毎日マラソン2019の結果速報をご紹介します。
※上位30名まで記載。タイムは速報値です。
1位/S.ブナスル(モロッコ)
タイム 2:07:52
2位/A.テフェラ(エチオピア)
タイム 2:07:56
3位/S.モコカ(南アフリカ)
タイム 2:07:58
4位/B.セウレイ(バーレーン)
タイム 2:08:08
5位/D.ロビ(エチオピア)
タイム 2:08:11
6位/A.F.シンブ(タンザニア)
タイム 2:08:27
7位/山本憲二(マツダ)
タイム 2:08:42
8位/川内優輝(埼玉県庁)
タイム 2:09:21
9位/E.チェボティビン(サンベルクス)
タイム 2:09:58
10位/山本浩之(コニカミノルタ)
タイム 2:10:33
※MGC獲得
11位/河合代二(トーエネック)
タイム 2:10:50
※MGC獲得
12位/髙橋裕太(大塚製薬)
タイム 2:11:25
13位/早川翼(トヨタ自動車)
タイム 2:12:01
14位/小椋裕介(ヤクルト)
タイム 2:12:10
15位/藤村行央(住友電工)
タイム 2:12:13
16位/押川裕貴(トヨタ自動車九州)
タイム 2:12:19
17位/A.P.サレ(タンザニア)
タイム 2:12:42
18位/佐藤歩(MHPS)
タイム 2:12:53
19位/青木優(カネボウ)
タイム 2:13:00
20位/大石港与(トヨタ自動車)
タイム 2:13:02
21位/松村康平(MHPS)
タイム 2:13:23
22位/高瀬無量(日清食品グループ)
タイム 2:13:28
23位/服部翔大(Honda)
タイム 2:13:30
24位/松尾 修治(中電工)
タイム 2:14:27
25位/N.アール(イギリス)
タイム 2:14:38
26位/J.スペンス(オーストラリア)
タイム 2:14:42
27位/木村 慎(Honda)
タイム 2:15:04
28位/兼実 省伍(中国電力)
タイム 2:15:17
29位/寺内 將人(愛知製鋼)
タイム 2:15:23
30位/大塚 良軌(愛知製鋼)
タイム 2:16:02
●参考:びわ湖毎日マラソン2018結果
※ここでは、びわ湖毎日マラソン2018の結果速報をご紹介します。
※上位30名まで記載。タイムは速報値です。
1位/マチャリア・ディラング(愛知製鋼)
タイム 2:07:53
2位/A.コリル(ケニア)
タイム 2:08:17
3位/J.ロバートソン(ニュージランド)
タイム 2:08:26
4位/M.ギザエ(スズキ浜松AC)
タイム 2:09:21
5位/A.クマ(エチオピア)
タイム 2:09:31
6位/D.メウッチ(イタリア)
タイム 2:10:45
7位/中村匠吾(富士通)
タイム 2:10:51 ※MGC出場権獲得
8位/E.チェビー(ケニア)
タイム 2:11:00
9位/今井正人(トヨタ自動車九州)
タイム 2:11:38
10位/野口拓也(コニカミノルタ)
タイム 2:11:48
11位/M.アベラ(黒崎播磨)
タイム 2:14:38
12位/田中佳祐(富士通)
タイム 2:14:50
13位/其田健也(JR東日本)
タイム 2:14:53
14位/鈴木洋平(愛三工業)
タイム 2:15:16
15位/藤本拓(トヨタ自動車)
タイム 2:15:30
16位/松尾修治(中電工)
タイム 2:15:41
17位/丸山文裕(旭化成)
タイム 2:15:59
18位/西山凌平(トヨタ紡織)
タイム 2:16:00
19位/S.ゲブレヨハネス(エリトリア)
タイム 2:16:53
20位/B.クローカー(オーストラリア)
タイム 2:17:28
21位/村山謙太(旭化成)
タイム 2:17:43
22位/熊谷拓馬(住友電工)
タイム 2:18:12
23位/福田穣(西鉄)
タイム 2:18:16
24位/永井秀篤(DeNA)
タイム 2:18:31
25位/松本翔(日税ビジネス)
タイム 2:18:39
26位/設楽啓太(日立物流)
タイム 2:18:39
27位/山田翔太(プレス工業)
タイム 2:18:59
28位/窪田忍(トヨタ自動車)
タイム 2:19:18
29位/伊藤太賀(スズキ浜松AC)
タイム 2:19:47
30位/竹ノ内佳樹(NTT西日本)
タイム 2:20:29
この記事へのコメントはありません。