統計・ランキング

Yahoo!検索大賞2022の結果は?/人物・作品・都道府県別の検索数急上昇は?

年末が差し迫ると、さまざまな1年の総括的な情報が出てきますが、毎年恒例となっているものの1つに、検索大手のYahoo!JAPANが発表する「Yahoo!検索大賞」があります。

この「Yahoo!検索大賞」とは、Yahoo!検索のデータをもとに、前年と比べて検索数が最も急上昇した人物・作品・製品などを表彰するもので、毎年12月に発表されています。

そこで今回は、「Yahoo!検索大賞2022」の、

・各カテゴリー別の結果
・過去のYahoo!検索大賞の結果

をご紹介します。

※Google検索ランキングはこちら。
Google検索ランキング

 

<スポンサーリンク>

●Yahoo!検索大賞2022


ここでは、「Yahoo!検索大賞2022」の各部門の結果をご紹介します。

2022年12月5日(月)、検索大手のYahoo!JAPANが、毎年12月に発表している「Yahoo!検索大賞」の結果を発表。

「Yahoo!検索大賞」は、この一年間で多くの国民に支持され、前年と比べて検索数が最も急上昇した、
・人物
・作品
・プロダクト
などに贈られる賞です。

つまり、多くの人が最も興味を持った…といっても過言ではありません。

ちなみに、この「Yahoo!検索大賞」は、2014年にスタートしたアワードで、「年末の国民的イベント」を目指して創設されました。

そのため、過去に受賞した各部門を見ると、どれもその年の流行を如実に表しており、納得の結果です。

果たして、2022年はどんな人・作品が選ばれるのでしょうか!?1年の流行を総括する上でも、「Yahoo!検索大賞2022」の結果は見逃せません!

※「Yahoo!検索大賞2022」は、2022年1月1日~11月1日を対象期間として集計。

出典:Yahoo!検索大賞2022
  :プレスリリース

 

◇大賞


ここでは、「Yahoo!検索大賞2022」の大賞をご紹介します。

羽生結弦

※7月にプロ転向の考えを表明したことで検索数が上昇

 

◇人物


ここでは、「Yahoo!検索大賞2022」人物カテゴリ5部門の結果をご紹介します。

<俳優部門>


※2022年に検索数が急上昇した「俳優」
1位/松本若菜
2位/目黒蓮
3位/黒島結菜
4位/川栄李奈
5位/池田エライザ
6位/山田涼介
7位/間宮祥太朗
8位/三浦透子
9位/満島ひかり
10位/早乙女太一

 

<ミュージシャン部門>


※2022年に検索数が急上昇した「ミュージシャン」
1位/なにわ男子
2位/LE SSERAFIM
3位/男闘呼組
4位/Mr.Children
5位/BE:FIRST
6位/吉田拓郎
7位/Snow Man
8位/中森明菜
9位/KinKi Kids
10位/あの

 

<アスリート部門>


※2022年に検索数が急上昇した「アスリート」
1位/羽生結弦
2位/平野歩夢
3位/佐々木朗希
4位/村上宗隆
5位/小林陵侑
6位/坂本花織
7位/ネイサン・チェン
8位/フロイド・メイウェザー・ジュニア
9位/宇野昌磨
10位/藤澤五月

 

<お笑い芸人部門>


※2022年に検索数が急上昇した「お笑い芸人」
1位/JP
2位/お見送り芸人しんいち
3位/ジェラードン
4位/モグライダー
5位/なかやまきんに君
6位/伊藤俊介
7位/ぱーてぃーちゃん
8位/ビスケットブラザーズ
9位/ランジャタイ
10位/河邑ミク

 

<声優部門>


※2022年に検索数が急上昇した「声優」
1位/種﨑敦美
2位/逢坂良太
3位/宮野真守
4位/井上和彦
5位/早見沙織
6位/名塚佳織
7位/江口拓也
8位/安済知佳
9位/直田姫奈
10位/田中真弓

 

<スポンサーリンク>

 

◇作品


ここでは、「Yahoo!検索大賞2022」作品カテゴリ5部門の結果をご紹介します。

<アニメ部門>


※2022年に検索数が急上昇した「アニメ」
1位/SPY×FAMILY
2位/その着せ替え人形は恋をする
3位/チェンソーマン
4位/リコリス・リコイル
5位/機動戦士ガンダム 水星の魔女
6位/うる星やつら
7位/デリシャスパーティ プリキュア
8位/鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
9位/アオアシ
10位/パリピ孔明

 

<映画部門>


※2022年に検索数が急上昇した「映画」
1位/トップガン マーヴェリック
2位/ONE PIECE FILM RED
3位/キングダム2 遥かなる大地へ
4位/ドライブ・マイ・カー
5位/シン・ウルトラマン
6位/ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
7位/沈黙のパレード
8位/流浪の月
9位/余命10年
10位/スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

 

<ゲーム部門>


※2022年に検索数が急上昇した「ゲーム」
1位/スプラトゥーン3
2位/Pokémon LEGENDS アルセウス
3位/ELDEN RING
4位/遊戯王 マスターデュエル
5位/ドラゴンクエストX
6位/ヘブンバーンズレッド
7位/モンスターハンターライズ:サンブレイク
8位/星のカービィ ディスカバリー
9位/グランツーリスモ7
10位/ポケットモンスター スカーレット

 

<ドラマ部門>


※2022年に検索数が急上昇した「ドラマ」
1位/鎌倉殿の13人
2位/カムカムエヴリバディ
3位/ちむどんどん
4位/ミステリと言う勿れ
5位/マイファミリー
6位/六本木クラス
7位/silent
8位/ナンバMG5
9位/金田一少年の事件簿
10位/妻、小学生になる。

 

<楽曲部門>


※2022年に検索数が急上昇した「楽曲」
1位/残響散歌
2位/Habit
3位/カメレオン
4位/新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
5位/シンデレラボーイ
6位/ブラザービート
7位/私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
8位/市船soul
9位/オレンジkiss
10位/Tot Musica(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

 

◇プロダクト


※2022年に検索数が急上昇した「製品」
1位/iPhone 14
2位/ヤクルト1000
3位/トヨタ クラウン
4位/トヨタ シエンタ
5位/Bioceramic MoonSwatch
6位/ホンダ ステップワゴン
7位/マツダ CX-60
8位/iPhone SE
9位/トヨタ ノア
10位/日産 サクラ

 

◇ネクストブレイク


いれいす

2020年に結成された男性6人組の歌い手グループ。日本武道館でのライブを目標に、毎月インターネットでオリジナル曲をリリースするなど活動中。2021年後半から徐々に検索数を伸ばしています。

Tani Yuuki

急上昇理由:シンガーソングライター。TikTokでのダンス振り付け動画をきっかけにシングル「W/X/Y」がサブスクでヒット。テレビ番組「CDTVライブ!ライブ!」などに出演し、右肩上がりで検索数を伸ばしています。

山田玲司

急上昇理由:動画生配信などが話題の漫画家。5月から徐々に検索数を伸ばしています。

 

<スポンサーリンク>

 

◇都道府県


※2022年にご当地のみで検索数が急上昇したワードの47都道府県別トップ3

<北海道・東北>


北海道
1位/どうみん割 サッポロ割 併用
2位/札幌ドーム 駐車場
3位/道の駅おとふけ

青森県
1位/青森県おでかけクーポン
2位/りんご娘
3位/テスタ

岩手県
1位/天津木村ブログ
2位/天津木村
3位/天津木村嫁ブログ

宮城県
1位/西川遥輝
2位/勾当台公園 イベント
3位/TOHOシネマズ仙台

秋田県
1位/秋田市プレミアム付商品券
2位/ミルハス 公演予定
3位/鹿角きりたんぽFM

山形県
1位/ベニpay
2位/やまがた冬割キャンペーン
3位/YBC アナウンサー

福島県
1位/ポレポレシネマズいわき小名浜
2位/オールふくしま買って応援キャンペーン
3位/福島中央テレビアナウンサー

 

<関東>


東京都
1位/もっとTokyo
2位/フーコット昭島店
3位/品川 映画

神奈川県
1位/レシ活
2位/高校野球 神奈川
3位/上大岡 映画 上映スケジュール

埼玉県
1位/レイクタウン 映画
2位/ララガーデン春日部 映画
3位/イオンタウン毛呂山

千葉県
1位/千葉県警察本部 ホームページ
2位/八千代緑が丘 映画
3位/流山おおたかの森 映画

茨城県
1位/ブランチ守谷
2位/コーチャンフォーつくば店
3位/かね㐂 寿司

栃木県
1位/コストコ壬生倉庫店
2位/コストコ 会員
3位/MOVIX宇都宮 上映スケジュール

群馬県
1位/スマーク伊勢崎 映画 上映スケジュール
2位/けやきウォーク前橋 映画 上映スケジュール
3位/ザスパクサツ群馬

 

<甲信越・北陸>


山梨県
1位/山梨県プレミアム付き食事券
2位/ラザウォーク甲斐双葉
3位/山梨県高校野球

新潟県
1位/カニカニランド 新潟
2位/使っ得!にいがた旅割キャンペーン
3位/T・ジョイ長岡

長野県
1位/信州プレミアム食事券
2位/御柱祭
3位/アリオ上田 映画

富山県
1位/とやまプレミアム食事券
2位/MAROOT
3位/ジェイマックスシアターとやま

石川県
1位/石川県高校野球
2位/イオンシネマ白山
3位/北國銀行 クラウドバンキング

福井県
1位/ふく割
2位/ルポの森
3位/福井県高校野球

 

<東海>


愛知県
1位/県民割 愛知県
2位/109シネマズ名古屋
3位/Go To Eatキャンペーンあいち

岐阜県
1位/大垣市民プール
2位/イオンモール土岐
3位/マーゴ 映画

静岡県
1位/自転車の国サイクルスポーツセンター
2位/新静岡セノバ 映画 上映時間
3位/富士マリンプール

三重県
1位/よんデジ券 参加店
2位/ベルディPay
3位/109シネマズ四日市

 

<近畿>


大阪府
1位/アリオ八尾 映画
2位/セブンパーク天美 映画館
3位/プレミアム食事券 大阪

兵庫県
1位/アクリエ姫路 イベント
2位/ブドウちゃん
3位/姫路しらさぎ商品券

京都府
1位/イオンシネマ京都桂川
2位/T・ジョイ京都
3位/イオンシネマ久御山

滋賀県
1位/ここクーポン 滋賀
2位/滋賀県高校野球
3位/イオンシネマ草津 上映スケジュール

奈良県
1位/イオンモール大和郡山 映画 上映スケジュール
2位/ゲーム麻雀無料
3位/橿原アルル 映画スケジュール

和歌山県
1位/フォレストモール岩出
2位/わかやま飲食店応援キャンペーン
3位/和歌山 高校野球

 

<中国>


島根県
1位/しまねプレミアム飲食券
2位/島根県高校野球
3位/島根県立美術館

鳥取県
1位/米子市 飲食店応援キャンペーン
2位/スーパーはくと 時刻表
3位/鳥取市地域振興チケット

岡山県
1位/杜の街グレース
2位/MOVIX倉敷
3位/イオンモール岡山 映画

広島県
1位/リトルマーメイド 広島
2位/ゆめモール西条
3位/ひろしまフラワーフェスティバル

山口県
1位/やまぐちプレミアム食事券
2位/やまぐち割引宿泊券
3位/MOVIX周南

 

<四国>


徳島県
1位/とくしまグルメプレミアム食事券
2位/イオンシネマ徳島
3位/とくしまプレミアム交通券

香川県
1位/香川県高校野球
2位/香川県民割引キャンペーン
3位/香川ファイブアローズ

愛媛県
1位/シネマサンシャイン衣山
2位/エミフルMASAKI 映画
3位/愛媛県民割

高知県
1位/法人番号検索
2位/土佐望月温泉 姫若子の湯
3位/食べ飲みクーポン 高知

 

<九州・沖縄>


福岡県
1位/スペースLABO
2位/福岡の避密の旅
3位/ネクスペイ第2弾

佐賀県
1位/嘉瀬川ダム貯水率
2位/SAGAおいし~と食事券
3位/佐賀の湯処 こもれび

長崎県
1位/心呼吸の旅 長崎 クーポン
2位/西肥バス時刻表
3位/ブルーインパルス 長崎

熊本県
1位/熊本高校野球
2位/くまもと再発見の旅 クーポン
3位/熊本屋台村

大分県
1位/大分市プレミアム商品券
2位/パークプレイス大分 映画
3位/大分県高校野球

宮崎県
1位/ジモ・ミヤ・タビキャンペーン
2位/ひなた認証お食事券
3位/宮崎県高校野球連盟

鹿児島県
1位/今こそ鹿児島クーポン券
2位/鹿児島県高校野球
3位/吹上浜フィールドホテル

沖縄県
1位/おきなわ彩発見
2位/スターシアターズ
3位/沖縄 イベント

 

<スポンサーリンク>

 

●Yahoo!検索大賞2021


ここでは参考までに、「Yahoo!検索大賞2021」の各部門結果をご紹介します。

※「Yahoo!検索大賞2021」は、2021年1月1日~11月1日を対象期間として集計。

◇カルチャーカテゴリー


「Yahoo!検索大賞2021」の結果発表に先立ち、2021年11月25日(木)に、カルチャーカテゴリー4部門が先行発表されました。

<アニメ部門賞>


1位/東京リベンジャーズ

2位/呪術廻戦
3位/鬼滅の刃
4位/転生したらスライムだった件
5位/PUI PUI モルカー
6位/進撃の巨人 The Final Season
7位/僕のヒーローアカデミア
8位/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
9位/ワールドトリガー
10位/蜘蛛ですが、なにか?

 

<映画部門賞>


1位/シン・エヴァンゲリオン劇場版

2位/るろうに剣心 最終章 The Final
3位/竜とそばかすの姫
4位/花束みたいな恋をした
5位/ザ・ファブル 殺さない殺し屋
6位/機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
7位/かぐや様は告らせたい
    ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル
8位/マスカレード・ナイト
9位/劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
10位/孤狼の血 LEVEL2

 

<ゲーム部門賞>


1位/ウマ娘 プリティーダービー

2位/モンスターハンターライズ
3位/ポケモンユナイト
4位/テイルズ オブ アライズ
5位/バイオハザード ヴィレッジ
6位/戦国無双5
7位/リトルナイトメア2
8位/New ポケモンスナップ
9位/ルーンファクトリー5
10位/ミートピア

 

<ドラマ部門賞>


1位/おかえりモネ

2位/ドラゴン桜
3位/青天を衝け
4位/天国と地獄 ~サイコな2人~
5位/オー!マイ・ボス!恋は別冊で
6位/おちょやん
7位/着飾る恋には理由があって
8位/君と世界が終わる日に
9位/プロミス・シンデレラ
10位/彼女はキレイだった

 

<スポンサーリンク>

 

◇パーソンカテゴリー


<大賞>


大谷翔平

 

<俳優部門賞>


1位/眞栄田郷敦

2位/赤楚衛二
3位/新田真剣佑
4位/玉森裕太
5位/山田裕貴
6位/鈴木亮平
7位/間宮祥太朗
8位/坂口健太郎
9位/細田佳央太
10位/杉野遥亮

 

<女優部門賞>


1位/真木よう子

2位/池脇千鶴
3位/中条あやみ
4位/南沙良
5位/清原果耶
6位/岡崎紗絵
7位/恒松祐里
8位/芳根京子
9位/杉咲花
10位/小芝風花

 

<お笑い芸人部門賞>


1位/有吉弘行

2位/ヒコロヒー
3位/もう中学生
4位/おぼん・こぼん
5位/平野ノラ
6位/おいでやす小田
7位/狩野英孝
8位/ぼる塾
9位/ほしのディスコ
10位/野田クリスタル

 

<アスリート部門賞>


1位/大谷翔平

2位/松山英樹
3位/水谷隼
4位/佐藤輝明
5位/伊藤美誠
6位/大橋悠依
7位/石川佳純
8位/大坂なおみ
9位/堀米雄斗
10位/ウルフ・アロン

 

<モデル部門賞>


1位/生見愛瑠(めるる)

2位/井手上漠
3位/古川優奈(ゆうちゃみ)
4位/東原亜希
5位/貴島明日香
6位/久間田琳加
7位/小日向ゆか
8位/辻元舞
9位/小山ティナ
10位/滝沢眞規子

 

<ミュージシャン部門賞>


1位/BTS(防弾少年団)

2位/藤井風
3位/優里
4位/YOASOBI
5位/JUNG KOOK
6位/V(テテ)
7位/ハラミちゃん
8位/JIMIN
9位/Ado
10位/Awesome City Club

 

<アイドル部門賞>


1位/BE:FIRST

2位/櫻坂46
3位/ENHYPEN
4位/V6
5位/宮脇咲良
6位/INI
7位/渋谷凪咲
8位/齊藤京子
9位/峯岸みなみ
10位/Hey!Say!JUMP

 

<声優部門賞>


1位/三石琴乃

2位/沢城みゆき
3位/山寺宏一
4位/中村悠一
5位/木村昴
6位/下野紘
7位/浪川大輔
8位/榎木淳弥
9位/花澤香菜
10位/林原めぐみ

出典:Yahoo!検索大賞2021

 

<スポンサーリンク>

 

●Yahoo!検索大賞2020


ここでは参考までに、「Yahoo!検索大賞2020」の各部門結果をご紹介します。

※「Yahoo!検索大賞2020」は、2020年1月1日~11月1日を対象期間として集計。

◇流行語部門賞


「Yahoo!検索大賞2020」の結果発表に先立ち、2020年11月25日(水)に、カルチャーカテゴリーの流行語部門賞が先行発表されました。

流行語部門賞はこちら。

Zoom

コロナ禍で一気に広まったビデオ会議ツール。3月から検索が激増。当初はZoomがどういうものか、ダウンロード方法などが調べられていたものの、徐々に背景や録画などの機能も検索されるように。「Zoom飲み会」などの言葉も誕生。

<一緒に検索されたワード>
ダウンロード、使い方、飲み会

 

◇パーソンカテゴリー


<大賞>

佐藤健

<俳優部門賞>

佐藤健

<女優部門賞>

上白石萌音

<お笑い芸人部門賞>

フワちゃん

<アスリート部門賞>

朝倉未来

<モデル部門賞>

山之内すず

<ミュージシャン部門賞>

Official髭男dism

<アイドル部門賞>

NiZiU

<声優部門賞>

花江夏樹

<作家部門賞>

辻仁成

<スペシャル部門賞>

藤井聡太

 

◇カルチャーカテゴリー


<アニメ部門賞>

鬼滅の刃

<映画部門賞>

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

<ゲーム部門賞>

あつまれ どうぶつの森

<小説部門賞>

カミュ「ペスト」

<ドラマ部門賞>

半沢直樹

 

◇プロダクトカテゴリー


<飲料部門賞>

こだわりレモンサワー 檸檬堂

<お取り寄せ部門>

白い恋人

<家電部門賞>

Nintendo Switch

<クルマ部門賞>

ヤリスクロス

<コスメ部門賞>

V3ファンデーション

<食品部門賞>

ねこねこ食パン

<スイーツ部門賞>

misudo meets PIERRE HERME

 

<スポンサーリンク>

 

◇ローカルカテゴリー


北海道・東北地方


・北海道部門賞
どうみん割

・青森県部門賞
東奥日報

・岩手県部門賞
岩手日報

・宮城県部門賞
河北新報

・秋田県部門賞
秋田さきがけニュース

・山形県部門賞
山形新聞

・福島県部門賞
古関裕而

 

関東地方


・東京都部門賞
東京都知事選2020

・神奈川県部門賞
横浜市 10万円給付

・埼玉県部門賞
ららぽーと富士見

・千葉県部門賞
ディズニーチケット

・茨城県部門賞
茨城新聞

・栃木県部門賞
下野新聞

・群馬県部門賞
太田市役所ホームページ

・山梨県部門賞
UTY

 

信越・北陸地方


・新潟県部門賞
新潟日報

・長野県部門賞
信濃毎日新聞

・富山県部門賞
北日本新聞

・石川県部門賞
クロスゲート金沢

・福井県部門賞
福井新聞

 

東海地方


・愛知県部門賞
ららぽーと愛知東郷

・岐阜県部門賞
岐阜新聞

・静岡県部門賞
浜松市役所ホームページ

・三重県部門賞
三重県 gotoイート

 

近畿地方


・大阪府部門賞
大阪府 ホームページ

・兵庫県部門賞
神戸新聞

・京都府部門賞
京都新聞

・滋賀県部門賞
滋賀県教育委員会

・奈良県部門賞
近鉄百貨店

・和歌山県部門賞
キーノ和歌山

 

中国地方


・鳥取県部門賞
鳥取県教育委員会

・島根県部門賞
山陰中央新報

・岡山県部門賞
山陽新聞

・広島県部門賞
中国新聞

・山口県部門賞
下関市役所ホームページ

 

四国地方


・徳島県部門賞
徳島新聞

・香川県部門賞
四国水族館

・愛媛県部門賞
愛媛新聞

・高知県部門賞
高知新聞

 

九州・沖縄地方


・福岡県部門賞
福岡県庁ホームページ

・佐賀県部門賞
佐賀新聞

・長崎県部門賞
長崎新聞

・熊本県部門賞
熊本市役所ホームページ

・大分県部門賞
大分合同新聞

・宮崎県部門賞
MRTニュース

・鹿児島県部門賞
MBC

・沖縄県部門賞
沖縄タイムス

 

<スポンサーリンク>

 

●Yahoo!検索大賞2019


ここでは参考までに、「Yahoo!検索大賞2019」の各部門結果をご紹介します。

◇流行語部門賞


「Yahoo!検索大賞2019」の結果発表に先立ち、2019年11月19日(火)に、カルチャーカテゴリーの流行語部門賞が先行発表されました。

流行語部門賞はこちら。

※画像はプレスリリースより。

2019年4月1日に発表された新元号。出典元の「万葉集」や意味、表記方法など「令和」に関する情報に注目が集まりました。

なお、新天皇陛下がご即位された5月1日に施行。

<一緒に検索されたワード>
万葉集・意味・アルファベット・元年・いつから・書き方・エクセル・カウントダウン・天皇・おじさんなど

 

◇パーソンカテゴリー


<大賞>

横浜流星

<俳優部門賞>

横浜流星

<女優部門賞>

蒼井優

<お笑い芸人部門賞>

りんごちゃん


※画像はプレスリリースより。

<アスリート部門賞>

渋野日向子

<モデル部門賞>

ゆきぽよ


※画像はプレスリリースより。

<ミュージシャン部門賞>

あいみょん

<アイドル部門賞>

日向坂46


※画像はプレスリリースより。

<声優部門賞>

梶裕貴

<作家部門賞>

尾田栄一郎

 

◇カルチャーカテゴリー


<アニメ部門賞>

鬼滅の刃

<映画部門賞>

元気の子

<ゲーム部門賞>

ドラゴンクエストウォーク

<小説部門賞>

十二国記

<ドラマ部門賞>

あなたの番です

 

◇プロダクトカテゴリー


<飲料部門賞>

ゴンチャ タピオカミルクティー

<家電部門賞>

IQOS

<クルマ部門賞>

RAV4

<コスメ部門賞>

BOTANIST ボタニカルクレンジング

<食品部門賞>

乃が美「生」食パン

<スイーツ部門賞>

ローソン バスチー

 

◇ローカルカテゴリー


北海道・東北地方


・北海道部門賞
なつぞら

・青森県部門賞
尾森健高校野球

・岩手県部門賞
岩手県高校野球

・宮城県部門賞
楽天イーグルス

・秋田県部門賞
夢球場2019

・山形県部門賞
モンテディオ山形

・福島県部門賞
福島県高校野球

 

関東地方


・東京都部門賞
東京オリンピック

・神奈川県部門賞
横浜中華街

・埼玉県部門賞
ムーミンバレーパーク

・千葉県部門賞
千葉県高校野球

・茨城県部門賞
茨城県国体2019

・栃木県部門賞
栃木県高校野球

・群馬県部門賞
けやきウォーク前橋

・山梨県部門賞
山形県知事選挙

 

信越・北陸地方


・新潟県部門賞
長岡花火大会2019

・長野県部門賞
長野県高校野球

・富山県部門賞
朝乃山

・石川県部門賞
石川県高校野球

・福井県部門賞
福井コロナシネマワールド

 

東海地方


・愛知県部門賞
中日ドラゴンズ

・岐阜県部門賞
岐阜県高校野球

・静岡県部門賞
ららぽーと沼津

・三重県部門賞
おやつタウン

 

近畿地方


・大阪府部門賞
G20 交通規制

・兵庫県部門賞
阪神タイガース

・京都府部門賞
祇園祭 2019

・滋賀県部門賞
2019びわ湖大花火大会

・奈良県部門賞
マンダイ チラシ

・和歌山県部門賞
和歌山県議会議員選挙

 

中国地方


・鳥取県部門賞
鳥取県高校野球

・島根県部門賞
ホーランエンヤ

・岡山県部門賞
瀬戸内国際芸術祭2019

・広島県部門賞
カープ速報

・山口県部門賞
山口県高校野球

 

四国地方


・徳島県部門賞
シネマサンシャイン北島

・香川県部門賞
瀬戸内国際芸術祭2019

・愛媛県部門賞
愛媛県高校野球

・高知県部門賞
よさこい祭り2019

 

九州・沖縄地方


・福岡県部門賞
マークイズ福岡ももち

・佐賀県部門賞
サガン鳥栖掲示板

・長崎県部門賞
長崎ランタンフェスティバル2019

・熊本県部門賞
サクラマチクマモト

・大分県部門賞
大分トリニータ

・宮崎県部門賞
セントラルシネマ宮崎

・鹿児島県部門賞
鹿児島ユナイテッド

・沖縄県部門賞
パルコシティ

 

<スポンサーリンク>

 

●Yahoo!検索大賞2018


ここでは参考までに、「Yahoo!検索大賞2018」の各部門結果をご紹介します。

◇流行語部門賞


「Yahoo!検索大賞2018」の結果発表に先立ち、2018年11月29日(木)に、カルチャーカテゴリーの流行語部門賞が先行発表されました。

流行語部門賞はこちら。

※画像はプレスリリースより。

検索急上昇理由は、6月のサッカーワールドカップロシアのコロンビア戦にて、大迫選手が決勝ゴールを決めたこと。この際、大迫選手が第87回全国高校サッカー選手権で、相手チームの主将が「大迫半端ないって」と発言したことが発端。このフレーズが再び拡散され、大いに注目を集めました。

<一緒に検索されたワード>
Tシャツ、中西 現在、動画、全文、CM、画像、元ネタ、商標登録、トラップ、監督 など

 

◇パーソンカテゴリー


※画像はプレスリリースより。

<大賞>

King&Prince

<俳優部門賞>

中村倫也

<女優部門賞>

今田美桜

<お笑い芸人部門賞>

ひょっこりはん

<アスリート部門賞>

羽生結弦

<モデル部門賞>

Koki,

<ミュージシャン部門賞>

安室奈美恵

<アイドル部門賞>

King&Prince

<声優部門賞>

小林由美子

<作家部門賞>

矢部太郎

<スペシャル部門賞(男性)>

羽生結弦

※平成最後にスペシャル部門賞として、検索数が急上昇した平成生まれの男女を選出。

<スペシャル部門賞(女性)>

大坂なおみ

※平成最後にスペシャル部門賞として、検索数が急上昇した平成生まれの男女を選出。

 

◇カルチャーカテゴリー


<アニメ部門賞>

ポプテピピック

<映画部門賞>

グレイテスト・ショーマン

<ゲーム部門賞>

モンスターハンター:ワールド

<小説部門賞>

夫のちんぽが入らない

<ドラマ部門賞>

半分、青い。

 

◇プロダクトカテゴリー


<飲料部門賞>

綾鷹

<お取り寄せ部門賞>

ルタオ チーズケーキ

<家電部門賞>

iPhone8

<クルマ部門賞>

ジムニー

<コスメ部門賞>

オペラ リップティント

<食品部門賞>

乃が美「生」食パン

<スイーツ部門賞>

赤いサイロ

 

◇ローカルカテゴリー


北海道・東北地方


・北海道部門賞
カーリング女子

・青森県部門賞
ユニバース チラシ

・岩手県部門賞
岩手県高校野球

・宮城県部門賞
羽生結弦

・秋田県部門賞
吉田輝星

・山形県部門賞
山形県高校野球

・福島県部門賞
ポレポレシネマズいわき小名浜

 

関東地方


・東京都部門賞
東京ミッドタウン日比谷

・神奈川県部門賞
イオンモール座間

・埼玉県部門賞
西武ライオンズ

・千葉県部門賞
ディズニー 混雑予想

・茨城県部門賞
ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2018

・栃木県部門賞
宇都宮

・群馬県部門賞
群馬県高校野球

・山梨県部門賞
ヴァンフォーレ甲府

 

信越・北陸地方


・新潟県部門賞
アルビレックス新潟掲示板

・長野県部門賞
長野県高校野球

・富山県部門賞
大阪屋ショップチラシ

・石川県部門賞
石川県高校野球

・福井県部門賞
福井国体

 

東海地方


・愛知県部門賞
ららぽーと名古屋みなとアクルス

・岐阜県部門賞
いきなりステーキ

・静岡県部門賞
静岡県高校野球

・三重県部門賞
白山高校

 

近畿地方


・大阪府部門賞
大阪桐蔭

・兵庫県部門賞
兵庫県高校野球連盟

・京都府部門賞
祇園祭 2018

・滋賀県部門賞
イナズマロック フェス 2018

・奈良県部門賞
ミナーラ 奈良

・和歌山県部門賞
大江戸温泉物語

 

中国地方


・鳥取県部門賞
鳥取

・島根県部門賞
島根県高校野球

・岡山県部門賞
木下大サーカス

・広島県部門賞
ジ アウトレット広島

・山口県部門賞
山口ゆめ花博

 

四国地方


・徳島県部門賞
ゆめタウン徳島

・香川県部門賞
いきなりステーキ

・愛媛県部門賞
いきなりステーキ

・高知県部門賞
いきなりステーキ

 

九州・沖縄地方


・福岡県部門賞
いきなりステーキ

・佐賀県部門賞
サガン鳥栖掲示板

・長崎県部門賞
Vファーレン長崎

・熊本県部門賞
熊本 高校野球

・大分県部門賞
いきなりステーキ

・宮崎県部門賞
宮崎県高校野球連盟

・鹿児島県部門賞
西郷どん

・沖縄県部門賞
安室奈美恵

 

<スポンサーリンク>

 

●Yahoo!検索大賞2017


ここでは参考までに、「Yahoo!検索大賞2017」の各部門結果をご紹介します。

※2017年11月27日(月)に行われたプレイベントにて、「流行語部門賞」「スペシャル部門賞」、「番外編」の“検索急上昇ファッション2017年版”が先行発表されました。また、2017年12月6日(水)に、大賞およびその他の部門賞と、都道府県別大賞が発表されました。

◇パーソンカテゴリー


<大賞>
ブルゾンちえみ

<俳優部門賞>
高橋一生

<女優部門賞>
吉岡里帆

<お笑い芸人部門賞>
ブルゾンちえみ

<アスリート部門賞>
アン・シネ

<モデル部門賞>
泉里香

<ミュージシャン部門賞>
安室奈美恵

<アイドル部門賞>
欅坂46

<声優部門賞>
諏訪部順一

<作家部門賞>
カズオ・イシグロ

<スペシャル部門賞・男性>
藤井聡太
2016年12月、史上最年少(14歳2カ月)のプロ棋士としてデビュー。29連勝を達成した7月には連日テレビも取り上げるほど話題に。

検索第2ワード
今日 将棋 結果・速報・将棋・四段・対局予定・28連勝・棋譜・nhk杯・連勝 など
※検索第2ワードとは「藤井聡太」にプラスして検索されたワードのこと。

<スペシャル部門賞・女性>
永野芽郁
ドラマ「僕たちがやりました」(フジ)への出演で注目され、劇中に登場したポーズが「永野芽郁ポーズ」としてSNSを中心に話題に。

検索第2ワード
朝ドラヒロイン・いつ恋・真田丸・るろうに剣心・画像・cm・uq・ポーズ など

 

◇カルチャーカテゴリー


<アニメ部門賞>
けものフレンズ

<映画部門賞>
美女と野獣

<ゲーム部門賞>
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし日を求めて

<小説部門賞>
夫のちんぽが入らない

<ドラマ部門賞>
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

<流行語部門賞>
忖度(そんたく)
森友学園問題をきっかけに、テレビを中心に取りあげられたことで話題に。意味を調べる検索が増加。

なお、忖度の意味は、

他人の心をおしはかること。また、おしはかって相手に配慮すること。

デジタル大辞泉より

検索第2ワード
の意味は・まんじゅう・読み方・意味わかりやすく・流行語・例文・使い方・報道・英語 など

使い方としては、「日○テレビとフ○テレビは、ジャ○○ーズ事務所に忖度し、“GQ MEN OF THE YEAR 2017”を受賞した、草彅剛さん、稲垣吾郎さん、香取慎吾さんが居なかったかの如くVTRを編集しました」となります。※このような忖度はいけませんね!

 

ちなみに、2017年11月27日のプレイベントでは、2016年に「PPAP」で流行語部門を受賞したピコ太郎さんが登場し、受賞ワード「忖度」を筆書きしました。

※画像はプレスリリースより。

 

◇プロダクトカテゴリー


<飲料部門賞>
爽健美茶

<お取り寄せ部門賞>
ルタオ チーズケーキ

<家電部門賞>
Nintendo Switch

<クルマ部門賞>
ハリアー

<コスメ部門賞>
OPERA リップティント

<食品部門賞>
乃が美「生」食パン

<スイーツ部門賞>
治一郎のバウムクーヘン

 

◇ローカルカテゴリー


各都道府県の大賞はこちら。

<北海道・東北地方>

北海道部門賞:札幌シネマフロンティア
青森県部門賞:柴崎岳
岩手県部門賞:岩手県高校野球 速報
宮城県部門賞:楽天イーグルス
秋田県部門賞:秋田県高校野球速報 結果
山形県部門賞:山形県高校野球速報 結果
福島県部門賞:いわきFC

<関東地方>

東京都部門賞:サミットチラシ
神奈川県部門:神奈中バス時刻表
埼玉県部門賞:花咲徳栄高校
千葉県部門賞:ディズニーシー
茨城県部門賞:稀勢の里
栃木県部門賞:栃木ブレックス
群馬県部門賞:高崎オーパ
山梨県部門賞:ヴァンフォーレ甲府

<信越・北陸地方>

新潟県部門賞:上越タウンジャーナル
長野県部門賞:八十二インターネットバンキング
富山県部門賞:朝乃山
石川県部門賞:イオンモール新小松
福井県部門賞:福井県高校野球 速報

<東海地方>

愛知県部門賞:レゴランド
岐阜県部門賞:バローチラシ
静岡県部門賞:コストコ浜松
三重県部門賞:お伊勢さん菓子博2017

<近畿地方>

大阪府部門賞:タウンワークかんさい
兵庫県部門賞:阪神タイガース
京都府部門賞:祇園祭 2017 日程
滋賀県部門賞:イナズマロックフェス2017
奈良県部門賞:奈良市長選挙 2017
和歌山県部門:はぴeみる電

<中国地方>

鳥取県部門賞:鳥取
島根県部門賞:島根スサノオマジック
岡山県部門賞:岡山県高校野球速報結果
広島県部門賞:レクト広島
山口県部門賞:STU48

<四国地方>

徳島県部門賞:イオンモール徳島
香川県部門賞:早明浦ダム 貯水率 リアルタイム
愛媛県部門賞:愛媛国体
高知県部門賞:よんでんコンシェルジュ

<九州・沖縄地方>

福岡県部門賞:キャナルシティ博多
佐賀県部門賞:佐賀県庁ホームページ
長崎県部門賞:長崎バス 時刻表 クイック検索
熊本県部門賞:熊本市役所ホームページ
大分県部門賞:大分市役所ホームページ
宮崎県部門賞:宮崎県高校野球速報結果
鹿児島県部門:サンシャイン池崎
沖縄県部門賞:琉球ゴールデンキングス

 

◇番外編「急上昇ファッション」


2017年11月27日(月)開催のプレイベントでは、番外編の「急上昇ファッション2017年版」が発表されました。これは、以下9つのファッションジャンルにおける検索急上昇No.1のワードです。

ヘアスタイル/切りっぱなしボブ
メイク/ブルゾンちえみメイク
メガネ/ハズキルーペ
トップス/刺繍ブラウス
アウター/花柄ガウン
小物/サッシュベルト
香水/ガブリエル シャネル
ボトムス/ジョガーパンツ
くつ/コンバース スニーカー

この9つのジャンルを全身に身に着けたのがこちら…。

※画像はプレスリリースより。

<調査概要>

集計期間:2017年1月1日~11月1日

※賞のコンセプトにそぐわないワードは集計の対象外。

※集計期間内の1日あたりの平均検索数が、前年と比べてもっとも増加した人物・作品・製品から選出。

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  2. 「金曜ロードショー」9月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(日…
  3. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)
  4. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!
  5. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]

関連記事

  1. 統計・ランキング

    世界に誇れるニッポンの宝ランキング/ミヤネ屋が発表のトップ50は?

    2018年5月1日(火)、情報番組「ミヤネ屋」(読売・日テレ)が、…

  2. バラエティ番組

    金メダリスト総選挙の結果は?/私が感動した金メダルはこれだ!(テレ朝)

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響から、2020年7月に開…

  3. バラエティ番組

    歌詞がスゴイ歌ランキング/東大生が選んだベスト20は?(今でしょ講座)

    2021年5月4日(火)放送のバラエティ番組「林修の今でしょ!講座…

  4. バラエティ番組

    平成スイーツランキングベスト10&次世代スイーツ/新説!所JAPAN(フジ)

    世界と比べて個性的な日本の特徴をテーマにした、所ジョージさんがMC…

  5. 統計・ランキング

    タレント番組出演本数ランキング&ブレイクタレント/2023年上半期(関東・関西)

    メディアの調査・分析を行う「ニホンモニター株式会社」では、毎年上半…

  6. 統計・ランキング

    NHK「発表!あなたが選ぶアニメベスト100」/年代別ベスト20は?

    2017年5月3日(水)放送のNHK-BSプレミアム「発表!あなた…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ピックアップ記事

  1. 統計・ランキング

    世界で最も影響力のある100人/2021年は大谷翔平が選出!(最新版)
  2. 統計・ランキング

    日本企業ブランドランキング2023/トップ100の日本企業一覧は?
  3. 統計・ランキング

    世界重税ランキングで日本2位はウソ?本当のランキングはこれだ!
  4. 統計・ランキング

    ヒット商品2017/日経トレンディがベスト30発表!飢餓感を刺激?
  5. 統計・ランキング

    無くなる職業ランキング&残る職業ランキング/AIが仕事を変える?!
PAGE TOP