「富士山女子駅伝2022」が、2022年12月30日(金)に開催。
女子学生二大駅伝の1つである「富士山女子駅伝」は、男子学生で例えると“箱根駅伝”のような位置づけの大会です。
そこで今回は、「富士山女子駅伝2022」の、
・出場校一覧
・全7区間のコース
・テレビ放送日程
などをご紹介します。
※富士山女子駅伝2022はこちらもご覧ください。
●富士山女子駅伝2022
女子学生二大駅伝の1つといわれる、「2022全日本大学女子選抜駅伝競走」(公式略称:富士山女子駅伝2022)が、
2022年12月30日(金)に行われます。
この「富士山女子駅伝」は、2004年に初開催されましたが(当初の公式略称は大学女子選抜駅伝)、コースや距離、スポンサー降板による休会と復活…など、複雑な経緯を経て現在に至ります。
ちなみに、現在の公式略称「富士山女子駅伝」となったのは2013年からで、2013年~2017年までの5大会で立命館大学が優勝。2018年・2019年・2020年・2021年の4大会で名城大学が優勝しました。
<出場チームは?>
「富士山女子駅伝2022」に出場するのは、
・10月実施の全日本大学女子駅伝に出場し、富士山女子駅伝に出場を希望する上位12校
・5000m7名のチーム記録による10校
・全国8地区学連からの選抜チーム
・静岡県内の学生による選抜チーム
合計24チームです。
●富士山女子駅伝2022のコース詳細
ここでは、「富士山女子駅伝2022」のコースをご紹介します。
出典:公式サイトより
<区間距離>
1区/4.1km
2区/6.8km
3区/3.3km
4区/4.4km
5区/10.5km
6区/6.0km
7区/8.3km
全7区間/43.4km
<中継所>
・スタート/10:00
富士山本宮浅間大社前
・第1中継所/10:13頃
富士山本宮浅間大社前
・第2中継所/10:33頃
(株)石井鉄工所前
・第3中継所/10:43頃
富士市交流プラザ前
・第4中継所/10:58頃
富士市クリーンセンターききょう前
・第5中継所/11:32頃
ジヤトコ本社前
・第6中継所/11:52頃
遠州トラック(株)駐車場前
・ゴール/12:21頃
富士総合運動公園陸上競技場
<コース動画>
1区~4区
5区~7区
●富士山女子駅伝2022のテレビ放送日程
放送局
フジテレビ系列
放送日程
2022年12月30日(金)
9時50分~
解説
増田明美
高橋尚子
金哲彦
実況・リポート(フジテレビアナウンサー)
竹下陽平
酒主義久
森昭一郎
上中勇樹
佐野瑞樹
松﨑涼佳
中継所実況
今湊敬樹(フジテレビアナウンサー)
松下翔太郎(テレビ静岡アナウンサー)
西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
吉原功兼(関西テレビアナウンサー)
小田島卓生(東海テレビアナウンサー)
ナレーション
花澤香菜
主催
公益社団法人日本学生陸上競技連合
共催
静岡県、富士市、富士宮市
後援
スポーツ庁、静岡県教育委員会、富士市教育委員会、富士宮市教育委員会、公益財団法人静岡県スポーツ協会、富士市スポーツ協会、NPO法人富士宮市スポーツ協会、フジテレビジョン、産経新聞社、サンケイスポーツ、ニッポン放送、テレビ静岡
特別協賛
スズキ株式会社
●富士山女子駅伝2022の出場校一覧
「富士山女子駅伝2022」の出場チームは、判明次第追記します。
<第40回全日本大学女子駅伝の上位12校>
名城大学
立命館大学
大阪学院大学
大東文化大学
拓殖大学
日本体育大学
城西大学
関西大学
福岡大学
大阪芸術大学
東京農業大学
関西外国語大学
<5000m7名のチーム記録による10校>
中央大学
東洋大学
玉川大学
順天堂大学
筑波大学
京都光華女子大学
佛教大学
東北福祉大学
亜細亜大学
中京学院大学
<選抜>
全日本大学選抜
静岡県学生選抜
◇参考:2021年の出場チーム
・第39回全日本大学女子駅伝の上位12校
名城大学
大東文化大学
拓殖大学
立命館大学
日本体育大学
大阪学院大学
城西大学
松山大学
東北福祉大学
関西大学
大阪芸術大学
中京学院大学
・5000m7名のチーム記録による10校
福岡大学
佛教大学
順天堂大学
関西外国語大学
京都産業大学
東洋大学
京都光華女子大学
筑波大学
亜細亜大学
中央大学
・選抜
全日本大学選抜
静岡県学生選抜
※富士山女子駅伝2022はこちらもご覧ください。
※全日本大学女子駅伝2022については、こちらの記事もご覧ください。
全日本大学女子駅伝2022/出場校一覧とコース&テレビ放送日程(杜の都駅伝)
全日本大学女子駅伝2022/予選会の日程と結果一覧(杜の都駅伝)
全日本大学女子駅伝2022/結果速報&区間エントリー選手一覧