2021年1月2日(土)・3日(日)、学生駅伝の最高峰「第97回箱根駅伝2021」が開催されます。
この「第97回箱根駅伝2021」では、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームが出場し、頂点を目指します。
さて、本記事で紹介する国士舘大学は、前回大会で往路20位・復路16位・総合19位でした。シード権獲得とはなりませんでしたが、予選会を5位で突破し、本選出場を決めました。今大会ではどのような走りを見せてくれるのか注目です。
そこで今回は、「第97回箱根駅伝2021」の出場校・国士舘大学の、
・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2021往路の結果
・箱根駅伝2021復路の結果
・過去大会の結果
などをご紹介します。
※2020年12月10日にエントリー選手追記。
※2020年12月29日に区間エントリー追記。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。
目次
●国士舘大学の特徴は?
第33回大会(1957年)に初出場した国士舘大学。第68回大会(1992年)を最後に、36回の連続出場が途切れてしまいました。その後は予選会を突破することができない年も多く、本選出場が叶わない時期も続きました。
そんな国士舘大学は、第93回大会(2017年)に3年ぶりの出場を果たしたものの20位。しかも、19位に約19分もの大差をつけらての最下位…。2区からはいわゆる「一人旅」と呼ばれる状態で、常に最後尾を走るという屈辱を味わいました。
なお、翌年の第94回大会(2018年)は19位、第95回大会(箱根駅伝2019)は18位、前回の第96回大会(箱根駅伝2020)では、往路20位・復路16位・総合19位とう結果で、芳しい状況とは言えません。
今季箱根駅伝予選会は5位で通過した国士舘大学。シード権争いは厳しいものの、いくつ順位を上げられるかに注目です。
<チームデータ>
国士舘大学
最高成績3位・5年連続49回目の出場
創部/1956年
練習拠点/東京都多摩市
三大駅伝優勝回数
出 雲/0回(最高7位)
全日本/0回(最高2位)
箱 根/0回(最高3位)
在籍した主なOB
阿宗高広
タスキの色/青と赤のツートン
<近年の学生三大駅伝の戦績>
2020年1月の箱根駅伝では、往路20位・復路16位・総合19位。
2020年10月の出雲駅伝は中止、2020年11月の全日本大学駅伝は不出場。
<監督>
添田正美(そえだまさみ)
1977年3月29日生まれ
福島県岩瀬村(現・須賀川市)出身。岩瀬農業高校から国士舘大学に進学。箱根駅伝の戦績は、4年連続で予選敗退。
大学卒業後は実業団チーム(富士通・JALグランドサービス)で活躍し、2007年に引退。2010年8月から、東京経済大学陸上競技部コーチに就任。2015年4月に母校・国士舘大学のコーチに就任し、同年10月に駅伝監督に昇格。
●箱根駅伝2021のエントリー選手一覧
※ここでは、「第97回箱根駅伝2021」の区間エントリー選手をご紹介します。
※全チームのエントリーリストはこちら。
◇エントリー選手
※2021年1月3日(日)発表の区間エントリー
※学年は2020年1月時点のもの
1区/山本龍神(1)
2区/ライモイ・ヴィンセント(3)
3区/長谷川潤(3)→清水拓斗(3)
4区/島村広大(3)→木榑杏祐(3)
5区/孝田拓海(4)
6区/鈴木大介(4)→曽根雅文(4)
7区/中西真大(1)→荻原陸斗(3)
8区/清水悠雅(2)
9区/三代和弥(3)
10区/加藤直人(4)→綱島辰弥(2)
補員/杉本日向(4)
主将/加藤直人(4)
◇選手詳細
加藤直人
(かとう・なおと)
学 年/4年
出身校/藤沢翔陵
箱根駅伝の過去戦績
2019年/10区19位
孝田拓海
(こうだ・たくみ)
学 年/4年
出身校/藤枝明誠
箱根駅伝の過去戦績
2020年/10区14位
杉本日向
(すぎもと・ひなた)
学 年/4年
出身校/秋田中央
第97回箱根駅伝予選会
199位/1:04:14
鈴木大介
(すずき・だいすけ)
学 年/4年
出身校/佐野日大
曽根雅文
(そね・まさふみ)
学 年/4年
出身校/横浜
第97回箱根駅伝予選会
52位/1:02:51
箱根駅伝の過去戦績
2020年/6区9位
荻原陸斗
(おぎはら・りくと)
学 年/3年
出身校/西武台千葉
箱根駅伝の過去戦績
2020年/1区20位
木榑杏祐
(こぐれ・きょうすけ)
学 年/3年
出身校/沼田
第97回箱根駅伝予選会
106位/1:03:25
島村広大
(しまむら・こうだい)
学 年/3年
出身校/中之条
清水拓斗
(しみず・たくと)
学 年/3年
出身校/長野日大
第97回箱根駅伝予選会
60位/1:02:58
箱根駅伝の過去戦績
2020年/7区16位
長谷川潤
(はせがわ・じゅん)
学 年/3年
出身校/上田西
第97回箱根駅伝予選会
110位/1:03:26
箱根駅伝の過去戦績
2020年/3区19位
2019年/7区20位
三代和弥
(みしろ・かずや)
学 年/3年
出身校/大分東明
第97回箱根駅伝予選会
294位/1:05:44
ライモイ・ヴィンセント
学 年/3年
出身校/モチョンゴイ(ケニア)
第97回箱根駅伝予選会
2位/1:00:21
箱根駅伝の過去戦績
2020年/2区4位
2019年/2区3位
清水悠雅
(しみず・ゆうが)
学 年/2年
出身校/鯖江
第97回箱根駅伝予選会
121位/1:03:30
箱根駅伝の過去戦績
2020年/8区13位
綱島辰弥
(つなしま・たつや)
学 年/2年
出身校/湘南学院
第97回箱根駅伝予選会
148位/1:03:46
中西真大
(なかにし・まお)
学 年/1年
出身校/就実
第97回箱根駅伝予選会
108位/1:03:25
山本龍神
(やまもと・りゅうしん)
学 年/1年
出身校/米子松蔭
第97回箱根駅伝予選会
77位/1:03:07
※エントリー選手一覧および、選手情報詳細については、関東学生陸上競技連盟発表資料および関連書籍等を元に作成。
●箱根駅伝2021の結果
※ここでは、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※国士舘大学は、往路17位です。
<復路>
※国士舘大学は、復路18位、総合18位です。
●参考:箱根駅伝2020の結果
※ここでは、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。
<往路>
※国士舘大学は、往路20位です。
<復路>
※国士舘大学は、復路16位、総合19位です。
●参考:箱根駅伝2019の結果
<往路>
※国士舘大学は、往路14位です。
<復路>
※国士舘大学は、復路20位、総合18位です。
●参考:箱根駅伝2018の結果
<往路>
※国士舘大学は、往路18位です。
<復路>
※国士舘大学は、復路17位、総合19位です。
※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。
この記事へのコメントはありません。