箱根駅伝

箱根駅伝2023/専修大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝2023)」。

この「第99回箱根駅伝2023」で頂点を目指すのは、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームです。

さて、本記事で紹介する専修大学は、前回大会(第98回箱根駅伝2022)で往路19位・復路18位、総合20位でした。

今季箱根駅伝予選会を8位で通過した専修大学。今年はどんな走りを見せてくれるのかに注目です。

そこで今回は、「第99回箱根駅伝2023」の出場校・専修大学の、

・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2023往路の結果
・箱根駅伝2023復路の結果
・過去大会の結果

などをご紹介します。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

●専修大学の特徴は?


1924年(大正13年)に創部し、第20回大会(箱根駅伝1939)に、わずか6度目の出場で総合優勝した専修大学。

しかし、第90回大会(箱根駅伝2014)の出場を最後に、本選からは長らく遠ざかっていましたが、第97回大会(箱根駅伝2021)の予選会を10位で突破し、7年ぶり69回目の本選出場を勝ち取りました。

結果は往路20位・復路19位・総合20位と、シード権獲得には程遠いものでしたが、久方ぶりの箱根路を懸命に走っていたのが印象的でした。

そして翌年の第98回大会(箱根駅伝2022)では予選会を9位で突破し、70回目の本選出場。結果は前年と変わらず総合20位。

なお、今季箱根駅伝予選会を8位で通過した専修大学。駅伝戦国時代の昨今、何が起こるかわかりません。シード権獲得を目指し、粘り強い走りに期待したいですね!

 

<チームデータ>


専修大学

優勝1回・3年連続71回目
創部/1924年
練習拠点/等々力競技場 ほか

三大駅伝優勝回数
出 雲/0回(最高順位3位)
全日本/0回(最高順位2位)
箱 根/1回

在籍した主なOB
長谷川淳

タスキの色/深緑

 

<近年の学生三大駅伝の戦績>


2022年1月の箱根駅伝では、往路19位・復路18位・総合20位。

2022年10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝ともに不出場。

 

<監督>


長谷川淳(はせがわあつし)

1984年10月8日生

千葉県松戸市出身。専修大学松戸高校を卒業し、専修大学に進学。箱根駅伝には3度出場しており、2007年の4年時1区4位。

大学卒業後はSUBARUに入社し、実業団に所属。2013年には大阪マラソンで3位(日本人1位)。

2015年3月に退社し、2015年4月に専修大学の陸上競技部コーチに就任し、2016年12月に監督に就任。

 

●箱根駅伝2023のエントリー選手一覧


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の区間エントリー選手をご紹介します。

全チームのエントリーリストはこちら。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映

1区/木村暁仁(3年)→千代島宗汰(2年)
2区/ダンカン・キサイサ(2年)
3区/髙瀨桂(4年)→成島航己(4年)
4区/新井友裕(1年)
5区/冨永裕憂(4年)
6区/粟江倫太郎(3年)
7区/中山敦貴(3年)
8区/手塚太一(1年)→野下稜平(3年)
9区/水谷勇登(3年)→南里樹(4年)
10区/小島光佑(4年)

補員/吉岡拓哉(4年)
  /田島洸樹(3年)

 

●箱根駅伝2023の結果


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の総合結果をご紹介します(タイムは速報値です)。

<往路>

※専修大学は、往路19位です。

 

<復路>

※専修大学は、復路20位、総合20位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2022の結果


※ここでは参考までに、「第98回箱根駅伝2022」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※専修大学は、往路19位です。

 

<復路>

※専修大学は、復路18位総合20位です。

 

●参考:箱根駅伝2021の結果


※ここでは参考までに、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※専修大学は、往路20位です。

 

<復路>

※専修大学は、復路19位総合20位です。

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  2. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  3. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!
  4. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  5. 「金曜ロードショー」9月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(日…

関連記事

  1. 箱根駅伝

    箱根駅伝2017/早稲田大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2017年1月2日(月)・3日(火)に、学生駅伝の最高峰である「第…

  2. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/中央学院大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が開催…

  3. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/早稲田大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が開催…

  4. 箱根駅伝

    箱根駅伝2017/国学院大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2017年1月2日(月)・3日(火)に、学生駅伝の最高峰である「第…

  5. 駅伝

    富士山女子駅伝2022/コース&出場校一覧とテレビ放送日程(フジ)

    「富士山女子駅伝2022」が、2022年12月30日(金)に開催。…

  6. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/城西大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が開催…

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ピックアップ記事

  1. 箱根駅伝

    箱根駅伝2017/復路結果と区間記録速報!通過順位や復路優勝・総合優勝は?
  2. 話題

    #ねこの写真へたくそ選手権まとめ/Twitterで話題沸騰!爆笑猫画像
  3. 統計・ランキング

    世界の手取り給与ランキング2018/OECD加盟35カ国で日本の順位は?
  4. 音楽

    カラオケ年間ランキング2017/歌われた曲は何?【JOYSOUND版】
  5. 統計・ランキング

    無くなる職業ランキング&残る職業ランキング/AIが仕事を変える?!
PAGE TOP