2021年1月2日(土)・3日(日)、学生駅伝の最高峰「第97回箱根駅伝2021」が開催されます。
この「第97回箱根駅伝2021」では、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームが出場し、頂点を目指します。
さて、本記事で紹介する東京国際大学は、前回大会で往路3位・復路6位・総合5位と大活躍でシード権獲得!
戦国駅伝時代に、下剋上を成し遂げるかに注目です。
そこで今回は、「第97回箱根駅伝2021」の出場校・東京国際大学の、
・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2021往路の結果
・箱根駅伝2021復路の結果
・過去大会の結果
などをご紹介します。
※2020年12月10日にエントリー選手追記。
※2020年12月29日に区間エントリー追記。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。
目次
●東京国際大学の特徴は?
第92回大会(2016年)で初出場を果たした東京国際大学。初めての箱根駅伝では17位に終わり、シード権獲得にすら絡むことはできませんでした。
そして、第93回大会(2017年)の予選会は突破できず、翌第94回大会は予選会をギリギリ10位で通過し、2回目の本選出場をもぎ取りました。結果は初出場と同じ17位。また、第95回箱根駅伝2019では、2つ順位を上げ15位でした。
そんな東京国際大学が怒涛の快進撃をみせ、前回大会(第96回箱根駅伝2020)では、往路3位・復路6位・総合順位5位と大躍進!
とはいえ、コロナ禍で出雲駅伝が中止となり、今季初駅伝の全日本大学駅は10位とシード権獲得ならず…。
果たして、今季の箱根駅伝では、上位に絡む走りを見せてくれるのかに注目です!
<チームデータ>
東京国際大学
最高成績5位・4年連続5回目の出場
創部/2011年
練習拠点/埼玉県坂戸市
三大駅伝優勝回数
全日本/0回(最高4位)
箱 根/0回(最高15位)
※東京国際大学は出雲の出場歴はなし
タスキの色/紺青
<近年の学生三大駅伝の戦績>
2020年1月の箱根駅伝では、往路3位・復路6位・総合5位。
2020年10月の出雲駅伝は中止、2020年11月の全日本大学駅伝は10位。
<監督>
大志田秀次(おおしだしゅうじ)
1962年5月27日生まれ
岩手県出身。盛岡工業高校から1981年に中央大学に進学。箱根駅伝の戦績は、3年時1区11位、4年時8区区間賞。
大学卒業後は本田技研に入社。引退後は同社コーチと中央大学のコーチを兼任し、1996年に中央大学を総合優勝に導いた。2011年に東京国際大学の駅伝監督に就任。
●箱根駅伝2021のエントリー選手一覧
※ここでは、「第97回箱根駅伝2021」の区間エントリー選手をご紹介します。
※全チームのエントリーリストはこちら。
◇エントリー選手
※2021年1月3日(日)発表の区間エントリー
※学年は2020年1月時点のもの
1区/三浦瞭太郎(3)→丹所健(2)
2区/ルカ・ムセンビ(2)
→イェゴン・ヴィンセント(2)
3区/内田光(4)
4区/宗像聖(2)
5区/荒井雄哉(4)
6区/林優策(1)→芳賀宏太郎(3)
7区/善田修平(2)→佐伯涼(4)
8区/熊谷真澄(4)
9区/加藤純平(4)
10区/川畑昇大(1)→杉崎翼(4)
補員/村松敬哲(1)
主将/杉崎翼(4)
◇選手詳細
荒井雄哉
(あらい・ゆうや)
学 年/4年
出身校/東海大山形
内田光
(うちだ・ひかる)
学 年/4年
出身校/佐久長聖
2020年出場駅伝の戦績
全日本/3区15位
加藤純平
(かとう・じゅんぺい)
学 年/4年
出身校/九州学院
2020年出場駅伝の戦績
全日本/5区13位
箱根駅伝の過去戦績
2019年/5区21位
熊谷真澄
(くまがい・ますみ)
学 年/4年
出身校/高田
佐伯涼
(さえき・りょう)
学 年/4年
出身校/須磨学園
2020年出場駅伝の戦績
全日本/7区16位
箱根駅伝の過去戦績
2020年/4区12位
2018年/8区17位
杉崎翼
(すぎさき・つばさ)
学 年/4年
出身校/東洋大牛久
芳賀宏太郎
(はが・こうたろう)
学 年/3年
出身校/学法石川
箱根駅伝の過去戦績
2020年/8区5位
2019年/7区6位
三浦瞭太郎
(みうら・りょうたろう)
学 年/3年
出身校/東農大二
丹所健
(たんしょ・けん)
学 年/2年
出身校/湘南工大附属
2020年出場駅伝の戦績
全日本/2区8位
箱根駅伝の過去戦績
2020年/1区13位
善田修平
(ぜんた・しゅうへい)
学 年/2年
出身校/滋賀学園
宗像聖
(むなかた・ひじり)
学 年/2年
出身校/学法石川
2020年出場駅伝の戦績
全日本/4区9位
ルカ・ムセンビ
学 年/2年
出身校/仙台育英
2020年出場駅伝の戦績
全日本/8区2位
イェゴン・ヴィンセント
学 年/2年
出身校/チェビルベレク(ケニア)
箱根駅伝の過去戦績
2020年/3区1位 ※区間新
川畑昇大
(かわばた・のりひろ)
学 年/1年
出身校/須磨学園
林優策
(はやし・ゆうさく)
学 年/1年
出身校/滋賀学園
村松敬哲
(むらまつ・ひろのり)
学 年/1年
出身校/浜松商業
※エントリー選手一覧および、選手情報詳細については、関東学生陸上競技連盟発表資料および関連書籍等を元に作成。
●箱根駅伝2021の結果
※ここでは、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※東京国際大学は、往路6位です。また、イェゴン・ヴィンセント選手が2区区間賞(区間新記録)を獲得。
<復路>
※東京国際大学は、復路12位、総合10位です。また、佐伯涼選手が7区区間賞を獲得。
●参考:箱根駅伝2020の結果
※ここでは、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。
<往路>
※東京国際大学は、往路3位です。イエゴン・ヴィンセント・キベット選手が3区区間賞(区間新)を獲得。
<復路>
※東京国際大学は、復路6位、総合5位です。なお、東京国際大学史上初のシード権を獲得しました。
●参考:箱根駅伝2019の結果
<往路>
※東京国際大学は、往路17位です。
<復路>
※東京国際大学は、復路16位、総合15位です。
●参考:箱根駅伝2018の結果
<往路>
※東京国際大学は、往路19位です。
<復路>
※東京国際大学は、復路15位、総合17位です。
※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。
この記事へのコメントはありません。