箱根駅伝

箱根駅伝2022/中央学院大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

2022年1月2日(日)・3日(月)、学生駅伝の最高峰「第98回箱根駅伝2022」が開催されます。

この「第98回箱根駅伝2022」では、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームが出場し、頂点を目指します。

さて、本記事で紹介する中央学院大学は、「第96回大会箱根駅伝2020」で往路12位・復路11位・総合11位とシード権を逃し、前回の「第97回箱根駅伝2021」予選会は12位で突破できずに不出場…。

なお、今季「第98回箱根駅伝2022」の予選会は7位で通過し、2年ぶりの本選出場を決めました。

今大会ではどのような走りを見せてくれるのか注目です。

そこで今回は、「第98回箱根駅伝2022」の出場校中央学院大学の、

・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2022往路の結果
・箱根駅伝2022復路の結果
・過去大会の結果

などをご紹介します。

※2021年12月10日:メンバーエントリー発表
※2021年12月29日:区間エントリー発表

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2022/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2022/コース詳細

箱根駅伝2022/結果速報(往路)

箱根駅伝2022/結果速報(復路)

 

※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。

箱根駅伝ランナーの進路は?

 

<スポンサーリンク>

●中央学院大学の特徴は?


第70回大会(箱根駅伝1994)で初出場、第79回大会(箱根駅伝2003)で初めてシード権を獲得。以来、中央学院大学は、18年連続で箱根駅伝に出場していました。

そんな中央学院大学の直近の戦績は、第93回大会(箱根駅伝2017)は6位、第94回大会(箱根駅伝2018)は10位、第95回大会(箱根駅伝2019)も10位と、シード権をギリギリで獲得。

しかし、第96回大会(箱根駅伝2020)は11位で、シード権を逃し、翌年の予選会は突破できず、18年連続箱根駅伝出場が途切れることになってしまいました。

今季「第98回箱根駅伝2022」の予選会は7位で通過し、全日本大学駅伝は11位でした。

2年ぶりに箱根路に返り咲く中央学院大学。シード権を獲得できるかに注目です。

 

<チームデータ>


中央学院大学

最高成績3位・2年ぶり22回目の出場
創部/1966年
練習拠点/千葉県我孫子市

三大駅伝優勝回数
出 雲/0回(最高4位)
全日本/0回(最高5位)
箱 根/0回(最高3位)

在籍した主なOB
篠藤淳、辻茂樹、木原真佐人
小林光二、潰滝大記、海老澤太

タスキの色/紫

 

<過去5年の戦績>


2021年1月の箱根駅伝は不出場。2020年1月の箱根駅伝は、往路12位・復路11位・総合11位。

2021年10月の出雲駅伝は不出場、11月の全日本大学駅伝は11位。

 

<監督>


川崎勇二(かわさきゆうじ)

1962年7月18日生まれ

広島県広島市出身。報徳学園高校から順天堂大学に進学。箱根駅伝の戦績は、3年時7区9位。1985年から中央学院大学の陸上部コーチになり、指導に携わり始めた。

なお、1992年に駅伝監督昇格し、2011年に法学部教授就任。

 

●箱根駅伝2022のエントリー選手一覧


※ここでは、「第98回箱根駅伝2022」の区間エントリー選手をご紹介します。

全チームのエントリーリストはこちら。

※2021年12月29日発表の区間エントリー
※2022年1月3日:区間エントリー変更なし
※学年は2022年1月時点のもの
※☆=主将

1区/栗原啓吾(4年)
2区/吉田礼志(1年)
3区/武川流以名(3年)
4区/伊藤秀虎(2年)
5区/吉本光希(3年)
6区/工藤巧夢(1年)
7区/松井尚希(4年)
8区/堀田捷仁(1年)→馬場竜之介(4年)
9区/飯塚達也(2年)→吉田光汰(4年)
10区/井澗翔太(2年)→中島稜貴(3年)

補員/荻沼直人(3年)
  /小島慎也(3年)☆
  /堀田晟礼(1年)

 

<スポンサーリンク>

 

●箱根駅伝2022の結果


※ここでは、「第98回箱根駅伝2022」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※中央学院大学は、往路18位です。

 

<復路>

※中央学院大学は、復路14位総合16位です。

 

●箱根駅伝2020の結果


※ここでは参考までに、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。

<往路>

※中央学院大学は、往路12位です。

 

<復路>

※中央学院大学は、復路11位総合11位です。

 

●参考:箱根駅伝2019の結果


※ここでは参考までに、第95回箱根駅伝2019」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※中央学院大学は、往路10位です。

 

<復路>

※中央学院大学は、復路10位、総合10位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2018の結果


※ここでは参考までに、第94回箱根駅伝2018」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※中央学院大学は、往路11位です。

※往路・復路ともに、関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。

 

<復路>

※中央学院大学は、復路12位総合10位です。

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2022/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2022/コース詳細

箱根駅伝2022/結果速報(往路)

箱根駅伝2022/結果速報(復路)

 

※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。

箱根駅伝ランナーの進路は?

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  2. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  4. 「金曜ロードショー」9月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(日…
  5. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!

関連記事

  1. 箱根駅伝

    箱根駅伝2017/大東文化大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2017年1月2日(月)・3日(火)に、学生駅伝の最高峰である「第…

  2. 駅伝

    プリンセス駅伝2023/結果速報&区間エントリー選手一覧(クイーンズ駅伝予選)

    2023年10月22日(日)、福岡県宗像市・福津市を舞台に、第9回…

  3. スポーツ

    ドラフト会議2023/大学生プロ野球志望届提出者一覧(NPBドラフト対象者)

    プロ野球のレギュラーシーズンが終わる頃、未来の野球界を背負う若者た…

  4. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/拓殖大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が…

  5. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/城西大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

    2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第9…

  6. バラエティ番組

    朝青龍1000万円対戦ルールと結果は?ボブサップほか挑戦者一覧!

    話題の番組を次々と放送しているインターネットテレビ「AbemaTV…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ピックアップ記事

  1. 芸能・エンタメ

    SNSタレントパワーランキング/発信力や拡散力を持つタレントは誰?
  2. スマホ・インターネット・ゲーム

    信じないで!拡散されたiPhoneをバグらせる悪質なデマまとめ!
  3. 統計・ランキング

    CM王&CM女王2023年上半期/タレントCM起用社数ランキング&平成30年間の…
  4. 統計・ランキング

    Yahoo!検索大賞2022の結果は?/人物・作品・都道府県別の検索数急上昇は?…
  5. 統計・ランキング

    世界幸福度ランキング2020/日本の順位は?全156カ国の最新データ!
PAGE TOP