統計・ランキング

CM王&CM女王2023年上半期/タレントCM起用社数ランキング&平成30年間のデータ

2023年7月1日(土)、ニホンモニター株式会社が、毎年恒例となっている「2023年上半期タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、1人(あるいはグループ)のタレントが何社のCMに起用されたかのランキングです。

2023年上半期のCM王・CM女王は誰の頭上に輝いたのでしょうか!?

そこで今回は、「2023年上半期タレントCM起用社数ランキング」をご紹介します。

※過去のタレントCM起用社数ランキングの男女別と、主なブレイクタレントについてもまとめています。

 

※タレント番組出演本数ランキングはこちら。

タレント番組出演本数ランキング&ブレイクタレント

 

<スポンサーリンク>

●2023年上半期CM王&CM女王


ここでは、2023年上半期CM王&CM女王をご紹介します。

2023年7月1日(土)、ニホンモニター株式会社が「2023年上半期タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、2023年上半期に誰が何社のCMに起用されたのか…についてのランキングです。

※2021年から総合ランキングとなっています。

※各タレントの出演CM企業名は、初出のみ記載。

 

◇19社


川口春奈

…味の素/イーベイ・ジャパン/カシオ計算機/カルビー/KIYOラーニング/熊谷組/Clue/サントリー/サントリー食品インターナショナル/シオノギヘルスケア/シェアフル/ジェーシービー/TIS/ニデック/はま寿司/Farlight Games/ライオン/LIFULL/レキットベンキーザー・ジャパン

 

◇15社


芦田愛菜

…味の素/SBI損害保険/オフテクス/コナミ/サトウ食品/サントリー食品インターナショナル/シオノギヘルスケア/小学館/スカパーJSAT/スズキ/日立グローバルライフソリューションズ/ライオン/リクルート/ワイモバイル(ソフトバンク)/山崎製パン

 

◇13社


今田美桜

…AOKI/SCSK/キリンビール/グロップ/コーセーコスメポート/C4 Connect/第一生命保険/電気事業連合会/日本赤十字社/P&G/みずほ銀行/楽天モバイル/リクルート

 

◇10社


永野芽郁

…味の素/クラシエホームプロダクツ/湖池屋/サンスター/サントリー食品インターナショナル/ジェーシービー/HOYA/三菱重工業/モスバーガー/ユニバーサルミュージック

 

◇9社


大泉洋(TEAM NACS)

…アマゾンジャパン/北海道観光振興機構/サントリー/ソニーネットワークコミュニケーションズ/凸版印刷/日本ハム/ヤクルト本社/ヤマサ醤油/ライオン

岡田准一

…あいおいニッセイ同和損害保険/AKKODiSコンサルティング/アサヒビール/セントラル警備保障/東急リバブル/日本特殊陶業/日本マクドナルド/久光製薬/ライオン

小栗旬

…味の素/味の素冷凍食品/サントリー/大正製薬/TVS REGZA/パーソルキャリア/バンダイ/三井住友カード/三井住友銀行

賀来賢人

…NTTコミュニケーションズ/花王/サントリー/東海旅客鉄道/日本ケンタッキー・フライド・チキン/日本生命保険/明治/レバテック/レバレジーズ

長澤まさみ

…アサヒ飲料/アサヒビール/クボタ/住友林業/大日本除虫菊/日本中央競馬会/フォーラムエンジニアリング/メルカリ/ライオン

橋本環奈

…青山商事/NIコンサルティング/花王/住宅情報館/スズキ/タイミー/バンダイ/BookLive/ロート製薬

広瀬すず

…味の素冷凍食品/ウェザーニューズ/AGC/資生堂/スズキ/千寿製薬/日本マクドナルド/富士フイルム/三井不動産

 

◇8社


綾瀬はるか

…アリナミン製薬/江崎グリコ/NTTドコモ/キッコーマン/日本コカ・コーラ/日本生命保険/P&Gプレステージ/ユニクロ

新垣結衣

…アサヒ飲料/アサヒビール/味の素/コーセー/コーセーコスメポート/任天堂/明治/ライオン

石原さとみ

…NTTコミュニケーションズ/NTTドコモ/花王/参天製薬/すき家/第一三共ヘルスケア/日立ジョンソンコントロールズ空調/三菱UFJ銀行

大谷翔平

…興和/コーセー/セイコーウオッチ/セールスフォース・ドットコム/西川/日本航空/ニューバランスジャパン/三菱UFJ銀行

神木隆之介

…味の素/KDDI/サントリー食品インターナショナル/パピレス/P&G/みずほ銀行/三菱電機/リクルートスタッフィング

草彅剛

…アサヒグループ食品/アンファー/花王/サントリー/大王製紙/環境再生保全機構/パピレス/みずほ銀行

小池栄子

…味の素/アフラック生命保険/グラクソ・スミスクライン/SPRIX/本田技研工業/ユニ・チャーム/レインズインターナショナル/ワイモバイル(ソフトバンク)

サンドウィッチマン

…アート引越センター/JFEホールディングス/タマホーム/TBCグループ/フォーシーズ/ホットスタッフ/まるか食品/リクルート

杉咲花

…味の素/サントリー食品インターナショナル/敷島製パン/ソフトバンク/日本経済新聞社/農林中央金庫/リクルート/ロッテ

菅田将暉

…アサヒ飲料/アサヒビール/花王/KDDI/損害保険ジャパン/ミスタードーナツ/森永乳業/ユー・エス・ジェイ

なかやまきんに君

…アイリスオーヤマ/大塚製薬/花王/ジェイ・ストーム/タカラトミー/日清食品/ニッスイ/ブックオフ

広瀬アリス

…Apple Beauty/沖電気工業/花王/日清オイリオグループ/日本コカ・コーラ/プレミアアンチエイジング/明治安田生命保険/ヤマザキビスケット

博多華丸(博多華丸・大吉)

…青山商事/大口酒造/オートウェイ/カゴメ/プロトコーポレーション/明治/モンデリーズ・ジャパン/ライフネット生命保険

本田翼

…アダストリア/エスエス製薬/ZOZO/テックウインド/ネイチャーラボ/明星食品/medicube/森永乳業

松岡修造

…生和コーポレーション/宝酒造/P&G/プリントパック/丸大食品/明治安田生命保険/雪印メグミルク/ユニ・チャーム

 

◇7社


有村架純

…伊藤園/江崎グリコ/花王/KDDI/第一三共ヘルスケア/東芝/はごろもフーズ

池田エライザ

…EXNOA/KDDI/資生堂/セイコーウオッチ/日本マクドナルド/ペルノ・リカール・ジャパン/ユニ・チャーム

梅沢富美男

…エドワーズライフサイエンス/サントリー/P&G/マックスガイ/ユキ/ローソン/ロート製薬

上白石萌音

…キッコーマン/サントリー/サントリー食品インターナショナル/第一三共ヘルスケア/日本赤十字社/不二家/みずほ銀行

木村拓哉

…オープンハウス/キューブ/大正製薬/日産自動車/日本スポーツ振興センター/日本マクドナルド/リクルート

斎藤工

…アサヒビール/インディード/興和/ニップン/日本製鋼所/ヒノキヤグループ/富国生命保険

櫻井翔(嵐)

…アサヒ飲料/アフラック生命保険/大正製薬/ハウス食品/三井不動産/メニコン/森永製菓

中条あやみ

…インディード/エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ/カネボウ化粧品/キリンビバレッジ/J-オイルミルズ/三井住友カード/リクルート

西島秀俊

…エスビー食品/花王/キリンビール/ソフトバンク/大和ハウス工業/パーソルクロステクノロジー/P&G

二宮和也(嵐)

…アサヒビール/伊藤ハム/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ジェーシービー/日清オイリオグループ/久光製薬/ライオン

堀田真由

…アイリスオーヤマ/江崎グリコ/ニベア花王/西武鉄道/ニッポンレンタカー/日立ビルシステム/リクルート

安田顕(TEAM NACS)

…関東地方公営競馬協議会/キタムラ/サッポロビール/スヴェンソン/東京ガス/北海道観光振興機構/ボルテックス

吉岡里帆

…DIC/都市再生機構/日本コカ・コーラ/日本マクドナルド/P&G/みずほ銀行/横浜ゴム

 

<2023年上半期ブレイクタレント>


2023年上半期ブレイクタレント(2023年上半期に躍進したタレント・2023年下半期の注目タレント)は、前年と比べて出演CMが増えたタレントを抽出したものです。

CM出演数の増加率が高かったタレントは、なかやまきんに君でした(CM起用社は前章参照)。

また、眞栄田郷敦さん、赤楚衛二さん、桜田ひよりさん、あのさん、ラーズ・ヌートバーさんらがCM起用社数を伸ばしています。

眞栄田郷敦(エン・ジャパン/キリンビバレッジ/大和ハウス工業/ロッテ)

赤楚衛二(インディード/公文教育研究会/明治)

桜田ひより(王将フードサービス/VIC GAME STUDIOS JAPAN/ユニバーサルホーム)

あの(KDDI/ブルボン/ライフカード)

ラーズ・ヌートバー(Zoff/森永製菓)

 

<調査概要>


ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2023年1月1日~2023年6月25日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:2022年CM王&CM女王


ここでは、2022年CM王&CM女王をご紹介します。

2022年12月1日(木)、ニホンモニター株式会社が「2022年タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、2022年に誰が何社のCMに起用されたのか…についてのランキングです。

※2021年から総合ランキングとなっています。

※各タレントの出演CM企業名は、初出のみ記載。

 

◇17社


芦田愛菜

…味の素/ECC/Uber Japan/オフテクス/コナミデジタルエンタテインメント/サトウ食品/サントリー食品インターナショナル/シオノギヘルスケア/小学館/スカパーJSAT/スズキ/日本郵便/日立グローバルライフソリューションズ/山崎製パン/ライオン/リクルート/ワイモバイル(ソフトバンク)

 

◇16社


川口春奈

…味の素/eBay Japan/カズマ/カルビー/熊谷組/クラシエホームプロダクツ/サントリー/ジェーシービー/紫龍/TIS/はま寿司/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/ヤクルト本社/ライオン/LIFULL/レキットベンキーザー・ジャパン

本田翼

…アサヒグループ食品/アダストリア/アマノ/エスエス製薬/三幸製菓/サントリー/シック・ジャパン/ZOZO/ソフトバンク/テックウインド/日本瓦斯/ネイチャーラボ/森永乳業/明星食品/ユーキャン/LIFULL

 

◇15社


今田美桜

…AOKI/SCSK/キリンビール/グロップ/CJ FOODS JAPAN/C4 Connect/ジーユー/第一三共ヘルスケア/第一生命保険/電気事業連合会/日本赤十字社/P&G/みずほ銀行/楽天モバイル/リクルート

 

◇11社


小池栄子

…味の素/アフラック生命保険/グラクソ・スミスクライン/サントリー/SPRIX/ニベア花王/プラスアルファ・コンサルティング/本田技研工業/ユニ・チャーム/レインズインターナショナル/ワイモバイル(ソフトバンク)

指原莉乃

…花王/カッパ・クリエイト/小林製薬/コージー本舗/スターティアラボ/日本コカ・コーラ/ハウスメイトパートナーズ/バンザン/PIA/ヤーマン/Yogibo

広瀬アリス

…沖電気工業/花王/キリンビール/KDDI/日清オイリオグループ/日本コカ・コーラ/プレミアアンチエイジング/フロンティア/ポケモン/明治安田生命保険/ヤマザキビスケット

 

◇10社


石原さとみ

…NTTコミュニケーションズ/花王/参天製薬/サントリー食品インターナショナル/すき家/第一三共ヘルスケア/東京地下鉄/日立ジョンソンコントロールズ空調/三菱UFJ銀行/三菱UFJニコス

神木隆之介

…味の素/KDDI/サントリー食品インターナショナル/スクウェア・エニックス/日本マクドナルド/パピレス/P&G/みずほ銀行/三菱電機/リクルート

 

<スポンサーリンク>

 

◇9社


新垣結衣

…アサヒ飲料/アサヒビール/味の素/コーセー/コーセーコスメポート/GMOクリック証券/任天堂/明治/ライオン

有村架純

…伊藤園/江崎グリコ/カカオピッコマ/KDDI/全国共済農業協同組合連合会/第一三共ヘルスケア/東芝/はごろもフーズ/リクルート

草彅剛

…アサヒグループ食品/アンファー/花王/サントリー/大王製紙/独立行政法人 環境再生保全機構/パピレス/みずほ銀行/メルカリ

斎藤工

…アサヒビール/インディード/興和/ニップン/日本製鋼所/マルコ/ヒノキヤグループ/富国生命保険/WOWOW

滝藤賢一

…アトラエ/キリンビール/CCI/新生フィナンシャル/象印マホービン/大日本除虫菊/ナカムラ/P&G/ラクス

長澤まさみ

…アサヒ飲料/アサヒビール/クボタ/資生堂/住友林業/大日本除虫菊/日本中央競馬会/フォーラムエンジニアリング/ライオン

二宮和也(嵐)

…アサヒ飲料/アダストリア/アドビ/伊藤ハム/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ジェーシービー/日清オイリオグループ/久光製薬/ライオン

平野紫耀(King&Prince)

…池田模範堂/キッコーマン/コーセー/コーセーコスメポート/セブン‐イレブン・ジャパン/P&G/本田技研工業/ボシュロム・ジャパン/味覚糖

広瀬すず

…味の素冷凍食品/AGC/資生堂/スズキ/千寿製薬/Peak/富士フイルム/三井不動産/リクルート

山之内すず

…アップルオートネットワーク/エクストリーム/学校法人立志舎/東京ガス/日本赤十字社/BANDAI SPIRITS/Facebook Japan/PayPay/ミュゼプラチナム

 

◇8社


浅田真央

…エアウィーヴ/クリヤマホールディングス/佐藤製薬/住友生命保険/宝酒造/日本航空/森永乳業/ロフテー

…Immersive Museum実行委員会/キリンビール/資生堂/大正製薬/ブリヂストン/Mizkan/三菱電機/ユーキャン

綾瀬はるか

…アリナミン製薬/NTTドコモ/キッコーマン/日本コカ・コーラ/日本生命保険/パナソニック/P&Gプレステージ/ユニクロ

小野井奈々

…アマゾンウェブサービスジャパン/大塚商会/第一三共ヘルスケア/日本トイザらス/フジパン/Mizkan/レキットベンキーザー・ジャパン/ロッテ

木村佳乃

…エーザイ/公文教育研究会/サントリー食品インターナショナル/象印マホービン/BuySell Technologies/P&G/丸美屋食品工業/ヤマザキビスケット

KinKi Kids

…アサヒ緑健/F&Cホールディングス/キリンビール/小林製薬/しまむら/新進/プレミアアンチエイジング/ユーシーカード

国分太一(TOKIO)

…サッポロビール/ジャパネットたかた/トリドール/ネスレ日本/福島県/フマキラー/丸美屋食品工業/ユアマイスター

小芝風花

…井田ラボラトリーズ/SMBCモビット/大成/日本アルコン/日本コカ・コーラ/山崎製パン/楽天グループ/Rivergame Limited

櫻井翔(嵐)

…アサヒ飲料/アフラック生命保険/ジャストシステム/大正製薬/日本航空/三井不動産/メニコン/森永製菓

サンドウィッチマン

…アート引越センター/JAグループ宮城/タマホーム/TBCグループ/ホットスタッフ/まるか食品/楽天モバイル/リクルート

新庄剛志

…医療法人けんゆう会/総務省/タカラトミー/CHINTAI/日本ハム/ビットポイントジャパン/ファーマフーズ/ホクレン農業協同組合連合会

高橋一生

…アマゾンジャパン/キリンビール/クラシエホームプロダクツ/ジョンソン・エンド・ジョンソン/損害保険ジャパン/ブルボン/Mizkan/リクルート

中島健人(Sexy Zone)

…AOKI/アサヒビール/京成電鉄/湖池屋/新日本製薬/ミクシィ/ユーキャン/WOWOW

永野芽郁

…味の素/クラシエホームプロダクツ/湖池屋/コーセー/サンスター/ジェーシービー/HOYA/三菱重工業

博多華丸

…大口酒造/オートウェイ/カゴメ/ゼンリン/プロトコーポレーション/明治/モンデリーズ・ジャパン/ライフネット生命保険

橋本環奈

…NIコンサルティング/花王/住宅情報館/スズキ/タイミー/バンダイ/BookLive/ロート製薬

藤田ニコル

…HRBrain/セドナエンタープライズ/損害保険ジャパン/ピンタレスト・ジャパン/メルカリ/モンデリーズ・ジャパン/吉野家/ライオン

古川琴音

…アットホーム/カネボウ化粧品/サントリー/日本たばこ産業/パピレス/プレミアム・プラットフォーム・ジャパン/ポケモン/三井住友カード

松岡修造

…セイバン/生和コーポレーション/東京都/富士薬品/プリントパック/丸大食品/明治安田生命保険/雪印メグミルク

吉岡里帆

…眞露/ココナラ/DIC/都市再生機構/日清食品/日本コカ・コーラ/P&G/みずほ銀行

 

<2022年ブレイクタレント>


2022年ブレイクタレント(2022年躍進したタレント・2023年注目のタレント)は、前年と比べて出演CMが増えたタレントを抽出したものです。

CM出演数の増加率が高かったタレントは、小池栄子さんと小野井奈々さんでした(CM起用社は前章参照)。

また、黒島結菜さん、仲野太賀さん、福本莉子さん、杉野遥亮さん、鈴鹿央士さんらがCM起用社数を伸ばしています。

黒島結菜(アットホーム/医食同源ドットコム/京浜急行電鉄/サントリー/日総工産/日本たばこ産業/パナソニック)

仲野太賀(アサヒビール/王将フードサービス/カカオピッコマ/ソフトバンク/大日本除虫菊/マイナビ)

福本莉子(コロナ/大塚製薬/東日本旅客鉄道/ロート製薬)

杉野遥亮(花王/資生堂/ブルボン/ポッカサッポロフード&ビバレッジ)

鈴鹿央士(クラシエフーズ/クレディセゾン/KDDI)

 

<調査概要>


ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2022年1月1日~2022年11月20日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:2021年CM王&CM女王


ここでは、2021年のCM王&CM女王をご紹介します。

2021年12月1日(水)、ニホンモニター株式会社が「2021年タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、2021年に誰が何社のCMに起用されたのか…についてのランキングです。

※2021年から総合ランキングとなっています。

※各タレントの出演CM企業名は、初出のみ記載。

◇16社


本田翼

…アサヒグループ食品/アサヒビール/アマノ/エスエス製薬/カプコン/Game With/シック・ジャパン/ZOZO/ソフトバンク/テックウインド/ネイチャーラボ/東日本旅客鉄道/マンダム/森永乳業/明星食品/LIFULL

 

◇15社


芦田愛菜

…ECC/オフテクス/コナミデジタルエンタテインメント/サトウ食品/サントリー食品インターナショナル/サンヨーホームズ/シオノギヘルスケア/小学館/スカパーJSAT/スズキ/日本郵便/山崎製パン/ライオン/リクルート/ワイモバイル(ソフトバンク)

 

◇12社


広瀬アリス

…沖電気工業/花王/キリンビール/大正製薬/日清オイリオグループ/日本コカ・コーラ/ビーグリー/富士フイルム/プレミアアンチエイジング/明治安田生命保険/ポケモン/ヤマザキビスケット

広瀬すず

…味の素冷凍食品/AGC/GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン/資生堂/スズキ/ソフトバンク/Peak/富士フイルム/三井不動産/三菱UFJニコス/リクルート/ロッテ

 

◇11社


大泉洋

…アマゾンジャパン/サントリースピリッツ/ソニーネットワークコミュニケーションズ/ダイハツ工業/東京電力エナジーパートナー/凸版印刷/ホクレン農業協同組合連合会/三井住友海上火災保険/ヤクルト本社/ヤマサ醤油/ライオン

川口春奈

…味の素/eBay Japan/カルビー/クラシエホームプロダクツ/ジェーシービー/TIS/はま寿司/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/ヤクルト本社/ライオン/レキットベンキーザー・ジャパン

生見愛瑠

…アイリスオーヤマ/17LIVE/医療法人おきまる会/エドウイン/オリヒロ/セガ/セカンドストリート/CHINTAI/出前館/日本郵便/UHA味覚糖

橋本環奈

…青山商事/NIコンサルティング/NTTドコモ/花王/C4 Connect/住宅情報館/スズキ/タイミー/ビリビリ/BookLive/ロート製薬

 

◇10社


賀来賢人

…青山商事/NTTコミュニケーションズ/エレクトロニック・アーツ/花王/サントリー食品インターナショナル/サントリースピリッツ/日本生命保険/明治/メルカリ/ユニリーバ・ジャパン

松岡修造

…キッコーマン/セイバン/生和コーポレーション/Hazuki Company/P&G/富士薬品/プリントパック/丸大食品/明治安田生命保険/雪印メグミルク

今田美桜

…AOKI/コーセー/CJ FOODS JAPAN/集英社/第一三共ヘルスケア/第一生命保険/P&G/みずほ銀行/楽天モバイル/リクルート

 

<スポンサーリンク>

 

◇9社


香川照之

…アリナミン製薬/サッポロビール/セゾン自動車火災保険/大日本除虫菊/東洋水産/トヨタ自動車/バンダイナムコエンターテインメント/雪印メグミルク/リクルート

神木隆之介

…味の素/KDDI/サントリー食品インターナショナル/サントリースピリッツ/スクウェア・エニックス/パピレス/P&G/みずほ銀行/リクルート

斎藤工

…アサヒビール/インディード/興和/日本製鋼所/日本製粉/ヒノキヤグループ/マルコ/読売新聞社/WOWOW

サンドウィッチマン

…アートコーポレーション/JAグループ宮城/タマホーム/TBCグループ/東日本旅客鉄道/まるか食品/楽天モバイル/リクルート/LILITH GAMES

粗品(霜降り明星)

…エドウイン/京楽産業./KDDI/サントリービール/大正製薬/チャリ・ロト/ディップ/データX/バンダイナムコエンターテインメント

高橋一生

…アマゾンジャパン/AGC/キリンビール/クラシエホームプロダクツ/損害保険ジャパン/ジョンソン・エンド・ジョンソン/ブルボン/Mizkan/リクルート

博多華丸

…大口酒造/オートウェイ/ゼンリン/日本マクドナルド/プロトコーポレーション/PayPay/BOAT RACE振興会/明治/ライフネット生命保険

中条あやみ

…エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ/花王/カネボウ化粧品/キリンビバレッジ/ジーユー/J−オイルミルズ/ピンタレスト・ジャパン/三井住友カード/リクルート

綾瀬はるか

…アリナミン製薬/江崎グリコ/NTTドコモ/キッコーマン/日本コカ・コーラ/日本生命保険/パナソニック/P&Gプレステージ/ユニクロ

新垣結衣

…アサヒ飲料/アサヒビール/味の素/コーセー/コーセーコスメポート/GMOクリック証券/任天堂/明治/ライオン

永野芽郁

…アサヒ飲料/味の素/イーオン/花王/湖池屋/コーセー/サンスター/HOYA/UQコミュニケーションズ

吉岡里帆

…アイリスオーヤマ/ココナラ/DIC/都市再生機構/日清食品/日本コカ・コーラ/P&G/みずほ銀行/ワイモバイル(ソフトバンク)

 

◇8社


岡田准一

…あいおいニッセイ同和損害保険/サントリースピリッツ/セントラル警備保障/ソフトバンク/日本特殊陶業/久光製薬/森永乳業/ライオン

小栗旬

…味の素/味の素冷凍食品/GAMEPLEX/サントリースピリッツ/サントリービール/大正製薬/TVS REGZA/三井住友カード

香取慎吾

…アマゾンジャパン/アンファー/サントリー食品インターナショナル/サントリービール/BASE/ファミリーマート/三菱地所レジデンス/みずほ銀行

櫻井翔(嵐)

…アサヒ飲料/味の素冷凍食品/アフラック生命保険/花王/ジャストシステム/大正製薬/三井不動産/森永製菓

寺田心

…呉工業/スズキ/ソフトバンク/東進ハイスクール/TOTO/ブックオフ/ポケモン/四谷大塚

中川大志

…アサヒグループ食品/味の素冷凍食品/KDDI/ダイハツ工業/日本中央競馬会/ヤマハミュージックジャパン/リクルート/リズム

松坂桃李

…花王/霧島酒造/大和ハウス工業/日本中央競馬会/ハウス食品/花キューピット/明治安田生命保険/ヤクルト本社

有村架純

…伊藤園/カカオピッコマ/KDDI/全国共済農業協同組合連合会/第一三共ヘルスケア/東芝/はごろもフーズ/リクルート

石原さとみ

…NTTコミュニケーションズ/花王/参天製薬/サントリービール/すき家/第一三共ヘルスケア/日立ジョンソンコントロールズ空調/三菱UFJ銀行

杉咲花

…味の素/HJホールディングス/花王/サントリー食品インターナショナル/敷島製パン/ソフトバンク/東京海上日動火災保険/マイナビ

清野菜名

…オフテクス/花王/クロスプラス/サントリー食品インターナショナル/資生堂/トリドール/三井住友海上火災保険/楽天グループ

多部未華子

…エスエス製薬/NTN/花王/キリンビール/日本ペイントホールディングス/三井不動産商業マネジメント/UQコミュニケーションズ/ユーキャン

長澤まさみ

…アサヒ飲料/アサヒビール/出光興産/クボタ/資生堂/住友林業/大日本除虫菊/ライオン

中村アン

…アリナミン製薬/アルヒ/エースコック/キリンビール/西川/ユピテル/ライオン/楽天グループ

浜辺美波

…味の素/NTTドコモ/花王/京都きもの友禅/スクウェア・エニックス/全国共済農業協同組合連合会/メニコン/ロッテ

山之内すず

…アップルオートネットワーク/エクストリーム/学校法人立志舎/東京ガス/日本赤十字社/BANDAI SPIRITS/PayPay/ミュゼプラチナム

 

<調査概要>


ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2021年1月1日~2021年6月20日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:2020年CM王&CM女王


ここでは、2020年のCM王&CM女王をご紹介します。

<2020年CM王>


2020年12月2日(水)、ニホンモニター株式会社が「2020年タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、2020年に誰が何社のCMに起用されたのか…についてのランキングです。

さて、上半期に続き、新型コロナウイルス感染拡大が多方面に影響した2020年。

CM王に輝いたのは19社の櫻井翔さん(嵐)でした。2位は相葉雅紀さん(嵐)で17社、3位は松本潤さん(嵐)で16社、4位は大野智さん(嵐)で14社、5位は二宮和也さん(嵐)で13社と、12月末で活動中止となる“嵐”が上位を独占する形となりました。

19社
櫻井翔(嵐)

17社
相葉雅紀(嵐)

16社
松本潤(嵐)

14社
大野智(嵐)

13社
二宮和也(嵐)

10社
賀来賢人、竹内涼真、田中圭、寺田心

9社
大泉洋、香取慎吾、松岡修造

8社
岡田准一(V6)、斎藤工、菅田将暉、出川哲郎
中村倫也、錦織圭、安田顕、大吾(千鳥)
吉沢亮、吉田鋼太郎

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2020年1月1日~2020年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

<2020年CM女王>


こちらは2020年のCM女王。CM女王に輝いたのは14社の今田美桜さんと広瀬すずさん。2位は13社の芦田愛菜さん。3位は12社の清野菜名さんと続きます。

14社
今田美桜、広瀬すず

13社
芦田愛菜

12社
清野菜名

11社
指原莉乃、橋本環奈、渡辺直美

10社
川口春奈、深田恭子、本田翼

9社
新垣結衣、有村架純、永野芽郁、中村アン
浜辺美波、マツコ・デラックス、吉岡里穂

8社
綾瀬はるか、池田エライザ、北川景子
齋藤飛鳥(乃木坂46)、白石麻衣

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2020年1月1日~2020年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2020年ブレイクタレント>


2020年ブレイクタレント(躍進したタレント)は、前年と比べて出演CMが増えたタレントを抽出したものです。

CM出演数の増加率が高かったタレントは、寺田心さんと千鳥の大吾さんでした(CM起用社は前章参照)。

また、千鳥のノブさん、吉沢亮さん、福原遥さん、伊藤沙莉さんらが、CM起用社数を伸ばしています。

千鳥・ノブ(CM:インディード、ヴィエリス、スマートニュース、ソフトバンク、ダイハツ工業、タマホーム、P&G)

福原遥(CM:カルビー、CDエナジーダイレクト、シード、全保連、第一三共ヘルスケア、ニベア花王、日本郵便)

伊藤沙莉(CM:サントリー食品インターナショナル、大東建託、東京ガス、日本マクドナルド、プレゼントキャスト、メルカリ)

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2020年1月1日~2020年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:2019年CM王&CM女王


ここでは参考までに、2019年のCM王&CM女王をご紹介します。

<2019年CM王>


2019年12月2日(月)、ニホンモニター株式会社が「2019年タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、2019年に誰が何社のCMに起用されたのか…についてのランキングです。

さて、元号が変わり、令和最初の2019年CM王に輝いたのは、10社同率で嵐の相葉雅紀さん、嵐の櫻井翔さん、サンドウィッチマン、西島秀俊さんです。

10社
相葉雅紀(嵐)、櫻井翔(嵐)
サンドイッチマン、西島秀俊

9社
遠藤憲一、賀来賢人、斎藤工、高橋一生
田中圭、出川哲朗、二宮和也(嵐)

8社
大泉洋、香川照之、佐藤二朗、DAIGO
竹内涼真、長友佑都、錦織圭
松本潤(嵐)、みやぞん(ANZEN漫才)

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2019年1月1日~2019年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2019年CM女王>


こちらは2019年のCM女王。16社でCM女王に輝いたのはお笑い芸人の渡辺直美さん。並みいる女優陣を差し置いて、圧倒的社数を獲得しています。

次いで12社は、有村架純さん、齋藤飛鳥さん、白石麻衣さん、広瀬すずさんです。

16社
渡辺直美

12社
有村架純、齋藤飛鳥(乃木坂46)
白石麻衣(乃木坂46)、広瀬すず

11社
土屋太鳳

10社
綾瀬はるか、川栄李奈、清野菜名
中村アン、吉田羊

9社
芦田愛菜、新垣結衣、今田美桜、大坂なおみ
桐谷美玲、浜辺美波、松岡茉優
マツコ・デラックス、吉岡里帆
与田祐希(乃木坂46)、ローラ

8社
朝見心、木村文乃、高畑充希
深田恭子、本田翼

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2019年1月1日~2019年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2019年ブレイクタレント>


2019年ブレイクタレントは、前年と比べて出演CMが増えたタレントを抽出したものです。

CM出演数の増加率が高かったタレントは、今田美桜さん、みやぞんさん、武田真治さんです。

なお、筋肉体操がきっかけで再ブレイクした武田真治さんは0社から5社とCM出演本数を増やしました。

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2019年1月1日~2019年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:2018年CM王&CM女王


ここでは参考までに、2018年のCM王&CM女王をご紹介します。

<2018年CM王>


2018年12月3日(月)、ニホンモニター株式会社が「2018年タレントCM起用社数ランキング」を発表しました。

これは、2018年に誰が何社のCMに起用されたのか…についてのランキングです。

そして、平成最後、2018年の年間CM王に輝いたのは、驚きの!出川哲朗さんでした…!これはなんという人生大逆転劇でしょうか…!

出川哲朗さんを見ていると、頑張れば報われる…ということを体現してくれているようで、なんだか生きる勇気が湧いてきます。

なお、2位は同率でロバートの秋山竜次さんと高橋一生さんが続きます。No.1とNo.2(同率)が、お笑い芸人であり、必ずしもイケメンではないというところに、何やら新しい時代の息吹を感じずにはいられません。

14社
出川哲朗

11社
秋山竜次(ロバート)、高橋一生

10社
錦織圭

9社
相葉雅紀(嵐)、遠藤憲一、櫻井翔(嵐)、サンドウィッチマン、長友佑都、二宮和也(嵐)

8社
内村航平、神木隆之介、斎藤工、長瀬智也(TOKIO)、西島秀俊、濱田岳、

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2018年1月1日~2018年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2018年CM女王>


こちらは2018年の年間CM女王。上半期に引き続き、乃木坂46の白石麻衣さんがCM女王に輝きました。

2位は広瀬すずさん、3位は同率で有村架純さん、渡辺直美さん、ローラさんと続きます。

なお、白石麻衣さんと同じく乃木坂46のメンバー、齋藤飛鳥さんと西野七瀬さんも11社と同率4位に入っており、2018年は乃木坂46が目覚ましい活躍を見せました。

18社
白石麻衣

15社
広瀬すず

12社
有村架純、渡辺直美、ローラ

11社
綾瀬はるか、川栄李奈、齋藤飛鳥(乃木坂46)、西野七瀬(乃木坂46)、吉田羊

10社
芦田愛菜

9社
新垣結衣、飯豊まりえ、石原さとみ、上戸彩、北川景子、清野菜名、高畑充希、土屋太鳳、菜々緒、広瀬アリス、深田恭子、松岡茉優

 

8社
朝見心、木村文乃、桐谷美玲、小松菜奈、中条あやみ、浜辺美波、本田望結、宮崎あおい、吉岡里穂

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2018年1月1日~2018年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2018年ブレイクタレント>


ここでは参考までに、2018年ブレイクタレントをご紹介します。

2018年ブレイクタレントは、前年と比べて出演CMが増えたタレントを抽出したもの。

CM出演数の増加率が一番多かったのは出川哲郎さんでした。次いでロバートの秋山竜次さん、川栄李奈さん、浜辺美波さんと続きます。

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2018年1月1日~2018年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

●平成30年間のデータ


◇平成30年間のランキング


※ここでは、2019年4月4日(木)にビデオリサーチ社が発表した、「平成30年間のテレビCM出演タレントランキング」をご紹介します。

※同ランキングは、出演CMの累積秒数をもとにしたランキングです。

※集計対象局:関東民放5局
※集計対象期間:1989年1月1日~2018年12月31日

1位/上戸彩

累積秒数:3,124,220
累積本数:198,002
主なCM:ソフトバンク、AOKI
     アサヒ クリアアサヒ


2位/木村拓哉

累積秒数:2,223,185
累積本数:125,133
主なCM:TBC、日本中央競馬会、森永inゼリー


3位/所ジョージ

累積秒数:2,038,575
累積本数:129,165
主なCM:ミスタードーナツ、大正製薬ZENA
     アサヒ ワンダモーニングショット


4位/阿部寛

累積秒数:2,027,205
累積本数:116,726
主なCM:三菱UFJ銀行、積水化学、VISAカード


5位/綾瀬はるか

累積秒数:1,892,030
累積本数:105,839
主なCM:ケンタッキー、P&G パンテーン
     パナソニック ビエラ


6位/樋口可南子

累積秒数:1,788,995
累積本数:101,880
主なCM:ソフトバンク、ユニクロ
     大塚 ファイブミニプラス


7位/玉木宏

累積秒数:179,310
累積本数:96,139
主なCM:永谷園、マツダ デミオ
     モンデリースジャパン クロレッツ


8位/仲間由紀恵

累積秒数:1,724,905
累積本数:103,772
主なCM:KDDI、日清 チキンラーメン
     サッポロ 麦とホップ


9位/唐沢寿明

累積秒数:1,708,795
累積本数:106,716
主なCM:ミツカン 味ぽん、久光 サロンパスA
     ネスカフェゴールドブレンド


10位/香取慎吾

累積秒数:1,668,755
累積本数:100,858
主なCM:IBM Aptiva、シャープ AQUOS
     久光 サロンパス フェイタス


11位/イチロー

累積秒数:1,662,865
累積本数:93,768
主なCM:サトウ ユンケル皇帝液
     ハウス とんがりコーン
     キリン 一番搾り


12位/妻夫木聡

累積秒数:1,635,890
累積本数:85,690
主なCM:LOTO7、東京ガス
     サッポロ 黒ラベル


13位/米倉涼子

累積秒数:1,622,770
累積本数:104,078
主なCM:キューピーコーワゴールドα
     大東建託、セイコーエプソン


14位/中居正広

累積秒数:1,551,380
累積本数:95,642
主なCM:ハウス ウコンの力、日本中央競馬会
     サントリー スーパーホップ生


15位/役所広司

累積秒数:1,548,560
累積本数:90,644
主なCM:キリン 一番搾り、ダイハツ MOVE
     ハウス ジャワカレー


16位/織田裕二

累積秒数:1,546,310
累積本数:94,205
主なCM:イーデザイン損保、NTTドコモ
     オープンハウス


17位/和田アキ子

累積秒数:1,528,950
累積本数:72,854
主なCM:永谷園、マルハン
     毛髪クリニック リーブ21


18位/西田ひかる

累積秒数:1,468,470
累積本数:91,580
主なCM:ハウスカレーマルシェ、三菱 霧ヶ峰
     ブリヂストン


19位/藤原紀香

累積秒数:1,468,290
累積本数:90,000
主なCM:レオパレス21、ジェイフォン東日本
     ホーユー シエロヘアカラーEX


20位/菅野美穂

累積秒数:1,396,775
累積本数:84,699
主なCM:チョーヤ ウメッシュ、三井ホーム
     大鵬製薬 チオビタドリンク

 

<スポンサーリンク>

 

◇平成30年間のCM王&CM女王


※ここでは、2018年12月13日(木)にニホンモニター株式会社が発表した、平成30年間のタレントCM起用社数ランキングから、各年の1位と2位をご紹介します。

ちなみに、各年の1位最多は、

CM王 /所ジョージ(7回)

CM女王/上戸彩(6回)

でした。

◇各年の結果


2018年(平成30年)

男性1位/(14社)出川哲朗
  2位/(11位)秋山竜次
  2位/(11位)高橋一生

女性1位/(18社)白石麻衣
  2位/(15社)広瀬すず


2017年(平成29年)

男性1位/(12社)遠藤憲一
  2位/(11社)相葉雅紀
  2位/(11社)錦織圭

女性1位/(15社)ローラ
  2位/(14社)広瀬すず


2016年(平成28年)

男性1位/(12社)相葉雅紀
  2位/(12社)錦織圭

女性1位/(13社)吉田羊
  2位/(12社)広瀬すず
  2位/(12社)マツコ・デラックス
  2位/(12社)ローラ


2015年(平成27年)

男性1位/(12社)相葉雅紀
  2位/(11社)櫻井翔
  2位/(11社)二宮和也

女性1位/(13社)上戸彩
  2位/(12社)有村架純
  2位/(12社)杏
  2位/(12社)広瀬すず
  2位/(12社)山本美月


2014年(平成26年)

男性1位/(11社)櫻井翔
  1位/(11社)松岡修造

女性1位/(14社)ローラ
  2位/(13社)有村架純


2013年(平成25年)

男性1位/(12社)石川遼
  2位/(11社)向井理

女性1位/(17社)武井咲
  2位/(15社)篠田麻里子


2012年(平成24年)

男性1位/(15社)石川遼
  2位/(12社)櫻井翔
  2位/(12社)鈴木福

女性1位/(20社)板野友美
  1位/(20社)篠田麻里子


2011年(平成23年)

男性1位/(17社)石川遼
  2位/(13社)櫻井翔

女性1位/(19社)大島優子
  2位/(17社)篠田麻里子
  2位/(17社)前田敦子


2010年(平成22年)

男性1位/(17社)石川遼
  2位/(11社)木村拓哉

女性1位/(13社)上戸彩
  2位/(12社)相武紗季


2009年(平成21年)

男性1位/(13社)石川遼
  1位/(13社)木村拓哉

女性1位/(13社)上戸彩
  2位/(12社)相武紗季


2008年(平成20年)

男性1位/(10社)木村拓哉
  1位/(10社)松岡修造

女性1位/(14社)ベッキー
  2位/(11社)相武紗季


2007年(平成19年)

男性1位/(11社)木村拓哉
  2位/(10社)香取慎吾
  2位/(10社)松岡修造

女性1位/(11社)篠原涼子
  2位/(10社)相武紗季
  2位/(10社)蛯原友里
  2社/(10社)ベッキー


2006年(平成18年)

男性1位/(09社)香取慎吾
  1位/(09社)木村拓哉

女性1位/(09社)伊東美咲
  1位/(09社)上戸彩
  1位/(09社)篠原涼子
  1位/(09位)仲間由紀恵


2005年(平成17年)

男性1位/(08社)木村拓哉
  1位/(08社)坂口憲二
  1位/(08社)中居正広

女性1位/(10社)上戸彩
  1位/(10社)仲間由紀恵
  1位/(10社)松浦亜弥
  1位/(10社)山田優


2004年(平成16年)

男性1位/(09社)草彅剛
  2位/(08社)デイビッド・ベッカム
  2位/(08社)松井秀喜

女性1位/(14社)上戸彩
  2位/(10社)黒木瞳
  2位/(10社)小雪
  2位/(10社)長谷川京子


2003年(平成15年)

男性1位/(10社)ボブ・サップ
  2位/(09社)香取慎吾

女性1位/(18社)菊川怜
  2位/(09社)飯島直子
  2位/(09社)黒木瞳


2002年(平成14年)

男性1位/(08社)香取慎吾
  1位/(08社)中居正広

女性1位/(16社)菊川怜
  2位/(10社)米倉涼子


2001年(平成13年)

男性1位/(10社)中居正広
  2位/(09社)香取慎吾

女性1位/(12社)飯島直子
  2位/(12社)藤原紀香


2000年(平成12年)

男性1位/(10社)中居正広
  2位/(09社)所ジョージ

女性1位/(12社)飯島直子
  2位/(11社)藤原紀香


1999年(平成11年)

男性1位/(08社)香取慎吾
  1位/(08社)所ジョージ

女性1位/(11社)飯島直子
  2位/(10社)藤原紀香


1998年(平成10年)

男性1位/(09社)所ジョージ
  2位/(08社)反町隆史
  2位/(08社)中居正広

女性1位/(11社)吉川ひなの
  2位/(09社)佐藤藍子
  2位/(09社)SPEED


1997年(平成9年)

男性1位/(07社)香取慎吾
  1位/(07社)ナインティナイン
  1位/(07社)中居正広

女性1位/(12社)飯島直子
  2位/(09社)鈴木蘭々
  2位/(09社)ともさかりえ


1996年(平成8年)

男性1位/(08社)唐沢寿明
  1位/(08社)所ジョージ
  1位/(08社)中居正広

女性1位/(12社)鈴木蘭々
  2位/(09社)安室奈美恵
  2位/(09社)飯島直子


1995年(平成7年)

男性1位/(08社)所ジョージ
  2位/(07社)赤井英和
  2位/(07社)辰巳琢郎
  2位/(07社)本木雅弘

女性1位/(11社)鈴木杏樹
  2位/(09社)大塚寧々


1994年(平成6年)

男性1位/(08社)所ジョージ
  2位/(07社)イッセー尾形
  2位/(07社)中村雅俊
  2位/(07社)本木雅弘

女性1位/(13社)鈴木杏樹
  2位/(09社)菊池桃子


1993年(平成5年)

男性1位/(09社)所ジョージ
  2位/(08社)本木雅弘

女性1位/(08社)牧瀬里穂
  2位/(07社)石田ひかり
  2位/(07社)竹下景子
  2位/(07社)中村あずさ
  2位/(07社)観月ありさ
  2位/(07社)和久井映見


1992年(平成4年)

男性1位/(08社)所ジョージ
  2位/(06社)織田裕二
  2位/(06社)高嶋政伸

女性1位/(09社)観月ありさ
  2位/(08社)宮沢りえ
  2位/(08社)小泉今日子
  2社/(08社)中山美穂


1991年(平成3年)

男性1位/(08社)加勢大周
  2位/(07社)織田裕二
  2位/(07社)所ジョージ
  2位/(07社)とんねるず

女性1位/(08社)小泉今日子
  1位/(08社)牧瀬里穂
  1位/(08社)宮沢りえ


1990年(平成2年)

男性1位/(10社)とんねるず
  2位/(07社)田原俊彦
  2位/(07社)所ジョージ

女性1位/(09社)宮沢りえ
  2位/(08社)田中美奈子


1989年(平成元年)

男性1位/(11社)とんねるず
  2位/(07社)田代まさし
  2位/(07社)所ジョージ
  2位/(07社)吉幾三

女性1位/(09社)富田靖子
  2位/(08社)山田邦子

出典:ニホンモニター株式会社プレスリリースより

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:2017年CM王&CM女王


ここでは参考までに、2017年のCM王&CM女王をご紹介します。

<2017年CM王>


2017年の年間CM王は、12社に起用されたエンケンさんこと遠藤憲一さんが輝きました。確かに2017年はよくエンケンさんのCMを見ましたね!コワモテのオジサマがトップになるとは、なんだか嬉しい限りです!

そして、11社起用された嵐の相葉雅紀さんは惜しくも三連覇を逃してしまいました。

なお、GENERATIONSの白濱亜嵐さん、さっぱりした塩顔イケメンの俳優・坂口健太郎さん、金ちゃんでお馴染みの俳優・濱田岳さんらが新たにランクインしています。

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2017年1月1日~2017年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2017年CM女王>


2017年の年間CM女王は、15社のローラさんに決定。次いで14社の広瀬すずさん、11社の有村架純さんと続きます。

そして、10社、9社、8社とそれぞれ7人ずつが名を連ねており、そのほとんどが今をときめく若手女優やモデルがほとんど。異彩を放つのは、8社のマツコ・デラックスさんです。

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2017年1月1日~2017年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<2017年ブレイクタレント>


ここでは参考までに、2017年ブレイクタレントをご紹介します。

2017年年間ブレイクタレントは、前年と比べて出演CMが増えたタレントを抽出したもの。

やはり今年は何といっても俳優・高橋一生さんです。また、2016年度の日本アカデミー賞新人賞を受賞した若手女優・杉咲花さんや、杉咲花さんとソフトバンクのCMで共演している竹内涼真さんも露出を増やしてきました。

※ニホンモニター株式会社調べ。
※調査期間/2017年1月1日~2017年11月30日
※対象局/東京民放5局地上波オンエア分
※起用社数の集計は、各タレントの契約期間ではなく、「出演したCMが実際に放送されたかどうか」でカウント。

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)
  2. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  4. 「金曜ロードショー」9月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(日…
  5. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]

関連記事

  1. 芸能・エンタメ

    好きなジャニーズ・嫌いなジャニーズランキング2021/文春版&週女版

    日本の芸能界には欠かせない、多くのファンを持つジャニーズ事務所の所…

  2. バラエティ番組

    勉強になる漫画・アニメランキング/東大生が選んだベスト20は?(今でしょ講座)

    昔々、「漫画」は子どもが読むものと決めつけられ、勉強そっちのけで読…

  3. スポーツ

    大相撲総選挙2017/テレビ朝日1万人ガチ投票の結果は?ランキングを予想!

    2017年7月31日(月)、テレビ朝日がバラエティ特番「力士・親方…

  4. バラエティ番組

    漫画総選挙の放送日と結果は?/テレビ朝日のガチ投票ランキングトップ100!

    テレビ朝日のバラエティ番組「ガチで投票する総選挙シリーズ」にて、“…

  5. 統計・ランキング

    世界重税ランキングで日本2位はウソ?本当のランキングはこれだ!

    「重税世界ランキングで日本は2位」という話をご存知ですか?そんなの…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • ( ´,_ゝ`)プッ
    • 2019年 9月 13日

    2019年上半期のCM女性に
    マツコ・デラックスが入ってるのか不思議
    マツコ自身が「オカマ」って言ってるのに
    女性部門に入れるのに違和感w

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ピックアップ記事

  1. スポーツ

    ニューイヤー駅伝2019/結果速報!優勝&区間記録は?(第63回大会)
  2. 映画

    第79回ゴールデングローブ賞2022/ノミネート作品一覧&受賞結果は?
  3. 話題

    日経MJヒット商品番付2023上半期/東は?西は?番付一覧と歴代まとめ!
  4. 芸能・エンタメ

    アナウンサー好感度ランキング2020/好きな女子アナ男子アナは?
  5. 統計・ランキング

    世界の手取り給与ランキング2018/OECD加盟35カ国で日本の順位は?
PAGE TOP