箱根駅伝

箱根駅伝2023/國學院大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝2023)」。

この「第99回箱根駅伝2023」で頂点を目指すのは、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームです。

さて、本記事で紹介する國學院大学は、前回大会(第98回箱根駅伝2022)で往路4位・復路13位、総合8位でした。

今大会ではどのような走りを見せてくれるのか注目です。

そこで今回は、「第99回箱根駅伝2023」の出場校國學院大学の、

・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2023往路の結果
・箱根駅伝2023復路の結果
・過去大会の結果

などをご紹介します。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

●國學院大学の特徴は?


第77回大会(箱根駅伝2001)で初出場した國學院大学は、今大会で7年連続16回目の出場。

第96回大会(箱根駅伝2020)では、往路2位・復路10位・総合3位でチーム最高順位をマークし、シード権を獲得。

第97回大会(箱根駅伝2021)では、チーム最高順位更新に期待がかかりましたが、往路9位・復路6位・総合9位と順位を下げたものの、シード権は死守しました。

なお、第98回大会(箱根駅伝2022)では、往路4位・復路13位・総合8位でシード権を獲得しています。

ちなみに、2022シーズンの出雲駅伝は2位、全日本大学駅伝も2位と好調な國學院大学。

箱根駅伝本選で上位校をかく乱し、優勝争いに波乱を呼ぶ可能性が大いにありそうです。

 

<チームデータ>


國學院大学

最高成績3位・7年連続16回目の出場
練習拠点/神奈川県横浜市青葉区

三大駅伝優勝回数
出 雲/1回
全日本/0回(最高4位)
箱 根/0回(最高3位)

在籍した主なOB
萩野晧平、蜂須賀源、寺田夏生、沖守怜

タスキの色/桃紅と黒のツートン

 

<近年の学生三大駅伝の戦績>


2022年1月の箱根駅伝では、往路4位・復路13位・総合8位。

2022年10月の出雲駅伝は2位、11月の全日本大学駅伝は2位。

 

<監督>


前田康弘(まえだやすひろ)

1978年2月17日生まれ

千葉県千葉市出身。市立船橋高校から駒澤大学に進学。箱根駅伝の戦績は、2年時7区3位、3年時7区3位、4年時は主将として4区8位で総合優勝に貢献。

大学卒業後は、富士通をへて、2007年に國學院大学のコーチに就任。2009年8月から監督に昇格。

 

●箱根駅伝2023のエントリー選手一覧


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の区間エントリー選手をご紹介します。

全チームのエントリーリストはこちら。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映
※☆=主将

1区/木村文哉(2年)→青木瑠郁(1年)
2区/川﨑康生(4年)→平林清澄(2年)
3区/山本歩夢(2年)
4区/鶴元太(2年)→藤本竜(4年)
5区/伊地知賢造(3年)
6区/島﨑慎愛(4年)
7区/上原琉翔(1年)
8区/高山豪起(1年)
9区/坂本健悟(4年)
10区/瀬尾秀介(3年)→佐藤快成(2年)

補員/中西大翔(4年)☆
  /嘉数純平(1年)

 

●箱根駅伝2023の結果


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の総合結果をご紹介します(タイムは速報値です)。

<往路>

國學院大学は、往路4位です。

 

<復路>

※國學院大学は、復路8位、総合4位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2022の結果


※ここでは参考までに、「第98回箱根駅伝2022」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※國學院大学は、往路4位です。

 

<復路>

※國學院大学は、復路13位総合8位です。

 

●参考:箱根駅伝2021の結果


※ここでは参考までに、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※國學院大学は、往路9位です。

 

<復路>

※國學院大学は、復路6位総合9位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2020の結果


※ここでは参考までに、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。

<往路>

※國學院大学は、往路2位です。

 

<復路>

※國學院大学は、復路10位総合3位です。なお、総合3位は國學院大学史上最高順位です。

 

●参考:箱根駅伝2019の結果


※ここでは参考までに、第95回箱根駅伝2019」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※國學院大学は、往路3位です。なお、浦野雄平選手が5区区間賞を獲得(区間新記録)。

 

<復路>

※國學院大学は、復路12位、総合7位です。

 

●参考:箱根駅伝2018の結果


※ここでは参考までに、第94回箱根駅伝2018」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※國學院大学は、往路14位です。

 

<復路>

※國學院大学は、復路9位総合13位です。

※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)
  2. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  4. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!
  5. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?

関連記事

  1. 箱根駅伝

    箱根駅伝2021/拓殖大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

    2021年1月2日(土)・3日(日)、学生駅伝の最高峰「第97回箱…

  2. 箱根駅伝

    箱根駅伝2019/上武大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2019年1月2日(水)・3日(木)に、学生駅伝の最高峰「第95回…

  3. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/神奈川大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が…

  4. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/中央学院大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が開催…

  5. 駅伝

    クイーンズ駅伝2022/結果速報&区間エントリー選手一覧(実業団女子)

    2022年11月27日(日)、クイーンズ駅伝2022(正式名称・第…

  6. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/帝京大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第9…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ピックアップ記事

  1. 統計・ランキング

    世界で最も影響力のある100人/2021年は大谷翔平が選出!(最新版)
  2. 音楽

    カラオケ年間ランキング2017/歌われた曲は何?【JOYSOUND版】
  3. 統計・ランキング

    カリスマランキング【平成版】ミヤネ屋がトップ10を発表!有名人ランキング!
  4. 映画

    日本アカデミー賞2023/ノミネート&受賞結果一覧は?各賞予想も!
  5. 統計・ランキング

    世界重税ランキングで日本2位はウソ?本当のランキングはこれだ!
PAGE TOP