2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝2023)」。
この「第99回箱根駅伝2023」で頂点を目指すのは、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームです。
さて、本記事で紹介する國學院大学は、前回大会(第98回箱根駅伝2022)で往路4位・復路13位、総合8位でした。
今大会ではどのような走りを見せてくれるのか注目です。
そこで今回は、「第99回箱根駅伝2023」の出場校・國學院大学の、
・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2023往路の結果
・箱根駅伝2023復路の結果
・過去大会の結果
などをご紹介します。
※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映
※箱根駅伝関連記事はこちら。
目次
●國學院大学の特徴は?
第77回大会(箱根駅伝2001)で初出場した國學院大学は、今大会で7年連続16回目の出場。
第96回大会(箱根駅伝2020)では、往路2位・復路10位・総合3位でチーム最高順位をマークし、シード権を獲得。
第97回大会(箱根駅伝2021)では、チーム最高順位更新に期待がかかりましたが、往路9位・復路6位・総合9位と順位を下げたものの、シード権は死守しました。
なお、第98回大会(箱根駅伝2022)では、往路4位・復路13位・総合8位でシード権を獲得しています。
ちなみに、2022シーズンの出雲駅伝は2位、全日本大学駅伝も2位と好調な國學院大学。
箱根駅伝本選で上位校をかく乱し、優勝争いに波乱を呼ぶ可能性が大いにありそうです。
<チームデータ>
國學院大学
最高成績3位・7年連続16回目の出場
練習拠点/神奈川県横浜市青葉区
三大駅伝優勝回数
出 雲/1回
全日本/0回(最高4位)
箱 根/0回(最高3位)
在籍した主なOB
萩野晧平、蜂須賀源、寺田夏生、沖守怜
タスキの色/桃紅と黒のツートン
<近年の学生三大駅伝の戦績>
2022年1月の箱根駅伝では、往路4位・復路13位・総合8位。
2022年10月の出雲駅伝は2位、11月の全日本大学駅伝は2位。
<監督>
前田康弘(まえだやすひろ)
1978年2月17日生まれ
千葉県千葉市出身。市立船橋高校から駒澤大学に進学。箱根駅伝の戦績は、2年時7区3位、3年時7区3位、4年時は主将として4区8位で総合優勝に貢献。
大学卒業後は、富士通をへて、2007年に國學院大学のコーチに就任。2009年8月から監督に昇格。
●箱根駅伝2023のエントリー選手一覧
※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の区間エントリー選手をご紹介します。
※全チームのエントリーリストはこちら。
※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映
※☆=主将
1区/木村文哉(2年)→青木瑠郁(1年)
2区/川﨑康生(4年)→平林清澄(2年)
3区/山本歩夢(2年)
4区/鶴元太(2年)→藤本竜(4年)
5区/伊地知賢造(3年)
6区/島﨑慎愛(4年)
7区/上原琉翔(1年)
8区/高山豪起(1年)
9区/坂本健悟(4年)
10区/瀬尾秀介(3年)→佐藤快成(2年)
補員/中西大翔(4年)☆
/嘉数純平(1年)
●箱根駅伝2023の結果
※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の総合結果をご紹介します(タイムは速報値です)。
<往路>
國學院大学は、往路4位です。
<復路>
※國學院大学は、復路8位、総合4位です。
【 #箱根駅伝 】 #国学院大学 は4位 エース欠くも1、2年生奮闘 前田監督「未来は明るい」第101回で「プロポーズ大作戦」へ https://t.co/YlzyGzaQvf #箱根駅伝 #スポーツ報知 pic.twitter.com/aRCKwdv1AK
— スポーツ報知・箱根駅伝情報 (@hochi_hakone) January 3, 2023
●参考:箱根駅伝2022の結果
※ここでは参考までに、「第98回箱根駅伝2022」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※國學院大学は、往路4位です。
<復路>
※國學院大学は、復路13位、総合8位です。
#箱根駅伝
総合8位 國學院大學
往路4位
復路13位
10区 相澤龍明(4年、藤沢翔陵) pic.twitter.com/pvXloScxB4— 4years. (@4years_media) January 3, 2022
●参考:箱根駅伝2021の結果
※ここでは参考までに、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※國學院大学は、往路9位です。
<復路>
※國學院大学は、復路6位、総合9位です。
●参考:箱根駅伝2020の結果
※ここでは参考までに、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。
<往路>
※國學院大学は、往路2位です。
<復路>
※國學院大学は、復路10位、総合3位です。なお、総合3位は國學院大学史上最高順位です。
●参考:箱根駅伝2019の結果
※ここでは参考までに、「第95回箱根駅伝2019」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※國學院大学は、往路3位です。なお、浦野雄平選手が5区区間賞を獲得(区間新記録)。
<復路>
※國學院大学は、復路12位、総合7位です。
●参考:箱根駅伝2018の結果
※ここでは参考までに、「第94回箱根駅伝2018」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※國學院大学は、往路14位です。
<復路>
※國學院大学は、復路9位、総合13位です。
※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
この記事へのコメントはありません。