箱根駅伝

箱根駅伝2023/日本体育大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝2023)」。

この「第99回箱根駅伝2023」で頂点を目指すのは、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームです。

さて、本記事で紹介する日本体育大学は、前回大会(第98回箱根駅伝2022)で往路16位・復路19位、総合17位でした。

なお、今季箱根駅伝予選会を5位で通過し本戦出場を決めました。

今大会ではどのような走りを見せてくれるのか注目です。

そこで今回は、「第99回箱根駅伝2023」の出場校日本体育大学の、

・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2023往路の結果
・箱根駅伝2023復路の結果
・過去大会の結果

などをご紹介します。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

●日本体育大学の特徴は?


第26回大会(箱根駅伝1950)の初出場から、今季で75年連続出場を維持している日本体育大学は、中央大学に次いで史上2大学目に箱根駅伝5連覇を達成している名門校です。

しかし、第59回大会(箱根駅伝1983)を最後に、優勝からは長らく遠ざかり、第89回大会(箱根駅伝2013)に30年ぶりに優勝しました。とはいえ、優勝の翌年こそ3位でしたが、第91回大会(箱根駅伝2015)15位、第92回大会(箱根駅伝2016)7位、第93回大会(箱根駅伝2017)7位と、上位の壁を打ち破れずにいました。

そんな中、第94回大会(箱根駅伝2018)は4位に躍進したものの、第95回大会(箱根駅伝2019)ではシード権を逃す14位、第96回大会(箱根駅伝2020)は17位、第97回大会(箱根駅伝2021)は14位、前回の第98回大会(箱根駅伝2022)は17位と、低迷が続いています。

今季箱根駅伝予選会は5位で通過。2022シーズンの出雲駅伝・全日本大学駅伝ともに不出場。

駅伝伝統校の意地を見せ、箱根駅伝の本選では5年ぶりとなるシード権を獲得できるかに注目です。

 

<チームデータ>


日本体育大学

優勝10回・75年連続75回目の出場
創部/1926年
練習拠点/神奈川県横浜市青葉区

三大駅伝優勝回数
出 雲/0回(最高2位)
全日本/11回
箱 根/10回

在籍した主なOB
谷口浩美、大塚正美、岡俊博
川嶋伸次、秋山清仁

タスキの色/白地に青文字

 

<近年の学生三大駅伝の戦績>


2022年1月の箱根駅伝では、往路16位・復路19位・総合17位。

2022年10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝ともに不出場。

 

<監督>


玉城良二(たまきりょうじ)

1961年7月7日生まれ

長野県生まれ。長野吉田高校から日体大に進学。

2020年7月に監督就任。

 

<スポンサーリンク>

 

●箱根駅伝2023のエントリー選手一覧


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の区間エントリー選手をご紹介します。

全チームのエントリーリストはこちら。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※2023年1月2日:区間エントリー変更反映
※2023年1月3日:区間エントリー変更反映
※☆=主将

1区/平島龍斗(1年)→山崎丞(1年)
2区/藤本珠輝(4年)
3区/山下大毅(2年)→漆畑徳輝(3年)
4区/分須尊紀(2年)
5区/吉冨純也(3年)
6区/内山峻一(3年)
7区/田島駿介(1年)→名村樹哉(4年)
8区/九嶋大雅(4年)→廣澤優斗(4年)
9区/田中慎梧(3年)→盛本聖也(4年)☆
10区/松浦凜太郎(4年)→大森椋太(3年)

 

●箱根駅伝2023の結果


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の総合結果をご紹介します(タイムは速報値です)。

<往路>

※日本体育大学は、往路18位です。

 

<復路>

※日本体育大学は、復路11位、総合17位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2022の結果


※ここでは参考までに、「第98回箱根駅伝2022」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※日本体育大学は、往路16位です。

 

<復路>

※日本体育大学は、復路19位総合17位です。

 

●参考:箱根駅伝2021の結果


※ここでは参考までに、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※日本体育大学は、往路15位です。

 

<復路>

※日本体育大学は、復路13位総合14位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2020の結果


※ここでは参考までに、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。

<往路>

※日本体育大学は、往路18位です。

 

<復路>

※日本体育大学は、復路18位、総合17位です。

 

●参考:箱根駅伝2019の結果


※ここでは参考までに、第95回箱根駅伝2019」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※日本体育大学は、往路16位です。

 

<復路>

※日本体育大学は、往路9位、総合13位です。

 

●参考:箱根駅伝2018の結果


※ここでは参考までに、第94回箱根駅伝2018」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※日本体育大学は、往路7位です。

 

<復路>

※日本体育大学は、復路3位総合4位です。

※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)
  2. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  4. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  5. 「金曜ロードショー」12月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(…

関連記事

  1. スポーツ

    東京オリンピックのメダル獲得数の結果は?競技別と世界の獲得数ランキングも!

    「第32回オリンピック競技大会」(以下、東京2020オリンピック、…

  2. 駅伝

    全日本大学女子駅伝2023/結果速報&区間エントリー選手一覧(杜の都駅伝)

    全日本大学女子駅伝2023(正式名称・第41回全日本大学女子駅伝対…

  3. 箱根駅伝

    箱根駅伝2017/山梨学院大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2017年1月2日(月)・3日(火)に、学生駅伝の最高峰である「第…

  4. スポーツ

    世界陸上2022オレゴンの結果は?メダル獲得数と競技結果一覧(日本代表)

    「世界陸上2022オレゴン」(正式名称・第18回世界陸上競技選手権…

  5. 駅伝

    全日本大学女子駅伝2023/出場校一覧とコース&テレビ放送日程(杜の都駅伝)

    第41回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(以下、全日本大学女子駅伝…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ドラマ

    海外ドラマ大賞2019/海外ドラマランキング作品&スターのトップ20は?
  2. 統計・ランキング

    日本企業ブランドランキング2023/トップ100の日本企業一覧は?
  3. 統計・ランキング

    タレント番組出演本数ランキング&ブレイクタレント/2023年上半期(関東・関西)…
  4. 話題

    日経MJヒット商品番付2023上半期/東は?西は?番付一覧と歴代まとめ!
  5. 音楽

    カラオケ年間ランキング2017/歌われた曲は何?【JOYSOUND版】
PAGE TOP