政治・経済・社会

外食チェーンの軽減税率対応一覧!スタバ・マック・サイゼリア・吉野家は?

2019年10月1日より、消費税の税率が8%→10%に引き上げられました。

これに合わせて酒類・外食を除く飲食料品と、週2回以上発行される新聞(定期購読契約)にかかる消費税は、従来のままの8%となる“軽減税率”が適応されることとなりました。

とはいえ、この軽減税率が少々ややこしく、さまざまな問題が発生しそうだと危惧されていますが、とりわけ注目なのが、外食でのイートイン(店内で食べる)だと10%、テイクアウト(持ち帰り)だと8%と、税率が変わる点です。

となると、イートイン(店内で食べる)かテイクアウト(持ち帰る)、どちらにも選べる飲食店では、どのような対応を取るのでしょうか?

そこで今回は、

大手外食チェーン店の軽減税率に関する対応

をご紹介します。

 

<スポンサーリンク>

●軽減税率対応のパターン


2019年10月1日より、消費税が8%から10%に引き上げられました。

これに合わせて酒類・外食を除く飲食料品と、週2回以上発行される新聞(定期購読契約)にかかる消費税は、従来のままの8%となる“軽減税率”が適応されることとなりました。

しかし、外食でのイートイン(店内で食べる)は消費税が10%で、テイクアウト(持ち帰り)は軽減税率が適応され8%となることから、とりわけ飲食業界では混乱が予想され、各社の対応に注目があつまりました。

そして、大手外食チェーン店では、軽減税率対応として、

本体価格を見直し、あるいは据え置き

し、税込み同一価格で販売する「販売価格統一」派と、

イートインとテイクアウトで販売価格が異なる

「販売価格分離」に分かれています。

どちらを選択するかは、システム導入・改善の必要性や、業務オペレーションの観点などから、各外食チェーン店が考えるメリット・デメリットによって違ってくるとみられます。

とはいえ、往々にしてレジでイートインかテイクアウトかを店員が客に聞く、または、客が自己申告しなくてはいけないなど、煩雑な手間が増えたことは間違いありません…。

それでは、次章より業態別の軽減税率に関する対応をご紹介します。

※2019年10月2日時点の情報を記載。

 

<スポンサーリンク>

 

●ファストフードチェーンの対応


◇販売価格統一派


マクドナルド

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※レシートの表記は、イートイン(10%)・テイクアウト(8%)となるが、本体価格は同一となる。
※一部販売価格を改定


フレッシュネスバーガー

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※価格据え置き


ケンタッキーフライドチキン

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※価格据え置き


バーガーキング

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

 

◇販売価格分離派


モスバーガー

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き


ロッテリア

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き


ファーストキッチン

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別


ドムドムバーガー

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別


サブウェイ

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※販売価格を改定

 

<スポンサーリンク>

 

●牛丼チェーンの対応


◇販売価格統一派


松屋

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※一部販売価格を改定


すき家

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※一部販売価格を改定


なか卯

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

 

◇販売価格分離派


吉野家

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き

 

●ファミリーレストランの対応


◇販売価格統一派


サイゼリヤ

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※持ち帰り商品の価格を引き上げ


デニーズ

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※一部販売価格を改定

 

◇販売価格分離派


ガスト

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別


ジョナサン

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別


ロイヤルホスト

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

 

<スポンサーリンク>

 

●カフェ・喫茶の対応


◇販売価格統一派


ベローチェ

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一


コメダ珈琲

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

 

◇販売価格分離派


スターバックス

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き


ドトールコーヒー

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き


タリーズコーヒー

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※一部販売価格を改定


星乃珈琲店

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別


ミスタードーナツ

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き

 

●その他の飲食チェーンの対応


◇販売価格統一派


天丼てんや

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※一部販売価格を改定
※一部メニューではイートイン・テイクアウトで価格が異なる


サーティーワン

価格表記/税込み
販売価格/イートイン・テイクアウト統一

※価格据え置き

 

◇販売価格分離派


築地銀だこ

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※店舗形態により表示方法を変更
※価格据え置き


カレーハウスCoCo壱番屋

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

※価格据え置き


かつや

価格表記/税別
販売価格/イートイン・テイクアウト別

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)
  2. ゆうメール規格外廃止!定形外郵便やゆうメール新料金一覧&ゆうパック料金は?
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  4. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラー&期間限定季節のおすすめ新作[フード編…
  5. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!

関連記事

  1. 統計・ランキング

    ヒット商品2016/日経トレンディがベスト30発表!スマホ×若者?

    情報誌「日経トレンディ」が毎年11月になると発表する今年の「ヒット…

  2. 政治・経済・社会

    世界最高の国ランキング2020/日本は高評価の3位!全80カ国の順位は?

    日本時間2020年1月17日(金)、アメリカの時事解説誌“USニュ…

  3. 統計・ランキング

    無くなる職業ランキング&残る職業ランキング/AIが仕事を変える?!

    AI(人工知能)やロボットが、加速度的に進化している昨今。AIスピ…

  4. 統計・ランキング

    Google検索ランキング2022/急上昇ワード・映画・ドラマ・話題の人ほか

    インターネット検索といえば2大検索サイト「Google」「Yaho…

  5. 話題

    日傘男子増加中?男性も日傘を!日傘の効果とメンズ日傘のおすすめ一覧

    夏の暑さが年々厳しくなっている今日この頃、少しでも涼しく、快適に過…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. 統計・ランキング

    世界の手取り給与ランキング2018/OECD加盟35カ国で日本の順位は?
  2. 話題

    #ねこの写真へたくそ選手権まとめ/Twitterで話題沸騰!爆笑猫画像
  3. 芸能・エンタメ

    好きな夫婦・嫌いな夫婦ランキング2017/週刊文春アンケート結果は…?
  4. 統計・ランキング

    ヒット商品2017/日経トレンディがベスト30発表!飢餓感を刺激?
  5. 統計・ランキング

    世界のセレブ長者番付2020/セレブランキングで大坂なおみ90位!
PAGE TOP