2019年1月2日(水)・3日(木)に、学生駅伝の最高峰「第95回箱根駅伝2019」が開催されます。
本記事で紹介する大東文化大学は、優勝経験4回の実力校でありながら、近年は1桁順位がなく低迷中。
とはいえ、絶対的エースが不在ながらも、全員が粘り強く力を発揮し、予選会を7位で通過。本選でもチーム一丸となって力を出し切ることができるかに注目です。
そこで今回は、「第95回箱根駅伝2019」の出場校・大東文化大学の、
・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2019往路の結果
・箱根駅伝2019復路の結果
・前回大会の結果
などをご紹介します。
※2018年12月29日:区間エントリー選手を追記
※箱根駅伝関連記事はこちらもご覧ください♪
箱根駅伝2019/出場校と区間エントリー一覧&優勝予想!テレビ中継予定も!
箱根駅伝2019予選会/出場校一覧と結果(予選突破11校)は?
箱根駅伝2019/往路と復路のコース(10区間)の特徴と通過時間や見どころは?
箱根駅伝2019/往路結果速報!区間記録や通過順位&往路優勝校は?
箱根駅伝2019/復路結果速報!区間記録と復路優勝&総合優勝校は?
目次
●大東文化大学の特徴は?
第44回大会(1968年)に初出場した大東文化大学。第87回大会(2011年)で連続出場が途切れ、2013年に復帰しました。優勝経験は2連覇を2回の合計4回、今季で7回連続50回目の出場です。
なお、過去達成した2連覇2回は「山上りの5区」「山下りの6区」で好成績を残したことから“山の大東”と呼ばれたこともありましたが、近年では山での苦戦が続いており、2013年の復帰以降、常に順位は2桁です。
絶対的エースが不在の大東文化大学。しかし、今季予選会ではチームが一丸となって力を発揮し、7位で通過しました。
出場50回目の節目となる今季は、優勝経験校の誇りにかけ、シード権獲得以上の結果を出せるかに注目です。
<チームデータ>
大東文化大学
優勝4回・7年連続50回目の出場
創部/1967年
練習拠点/埼玉県東松山市
三大駅伝優勝回数
出 雲/1回
全日本/7回
箱 根/4回
在籍した主なOB
大久保初男、米重修一、実井謙二郎
清水康次、佐々木悟、市田孝、市田宏
タスキの色/ライトグリーン
<過去5年の戦績>
<監督>
奈良修(ならおさむ)
1971年1月9日生まれ
東京都新宿区出身。保善高等学校から大東文化大学に進学。箱根駅伝の戦績は、4年連続5区に出場し、1年時1位、2年時2位、3年時1位、4年時12位と、2回区間賞を獲得し、2回の総合優勝(1990年・1991年)に大きく貢献。
なお、山登りの5区を4年連続で担当し好成績を収めたことから「山登りのスペシャリスト」と呼ばれた。
大学卒業後はNTN桑名や日清食品で活躍し、2008年に大東文化大学のコーチ就任後、同7月に監督に昇格。
●エントリー選手一覧
※2018年12月29日に発表された「第95回箱根駅伝2019」の区間エントリー選手をご紹介します(変更は2019年1月3日)。
※全チームのエントリーリストはこちら。
1区/新井康平(4)
2区/川澄克弥(3)
3区/齋藤諒(4)
4区/阿比留魁(2)→奈良凌介(3)
5区/佐藤弘規(3)
6区/藤岡賢蔵(2)
7区/三ツ星翔(2)
8区/佐藤陸(1)→片根洋平(1)
9区/谷川貴俊(4)
10区/中神文弘(4)
補員/奈須智晃(4)
大久保陸人(4)
豊田紘大(3)
服部奏斗(1)
エントリー選手詳細
奈須智晃(なすともあき)
学 年/4年
出身校/小林(宮崎)
第95回箱根駅伝予選会
141位/1:05:10
箱根駅伝の過去戦績
2018年/6区16位
新井康平(あらいこうへい)
学 年/4年
出身校/浦和実業(埼玉)
第95回箱根駅伝予選会
50位/1:03:46
箱根駅伝の過去戦績
2018年/1区14位
2016年/1区19位
大久保陸人(おおくぼりくと)
学 年/4年
出身校/東北(宮城)
第95回箱根駅伝予選会
96位/1:04:32
齋藤諒(さいとうりょう)
学 年/4年
出身校/酒田南(山形)
第95回箱根駅伝予選会
113位/1:04:44
箱根駅伝の過去戦績
2018年/7区16位
谷川貴俊(たにがわたかとし)
学 年/4年
出身校/豊川(愛知)
第95回箱根駅伝予選会
40位/1:03:37
箱根駅伝の過去戦績
2018年/9区12位
2017年/9区6位
中神文弘(なかがみふみひろ)
学 年/4年
出身校/九州学院(熊本)
箱根駅伝の過去戦績
2016年/4区19位
川澄克弥(かわすみかつや)
学 年/3年
出身校/水城(茨城)
第95回箱根駅伝予選会
39位/1:03:36
箱根駅伝の過去戦績
2018年/3区12位
2017年/4区17位
佐藤弘規(さとうひろのり)
学 年/3年
出身校/宮崎日大(宮崎)
第95回箱根駅伝予選会
68位/1:04:06
豊田紘大(とよたこうだい)
学 年/3年
出身校/岡山商大附属(岡山)
奈良凌介(ならりょうすけ)
学 年/3年
出身校/仙台育英(宮城)
第95回箱根駅伝予選会
52位/1:03:50
箱根駅伝の過去戦績
2018年/4区16位
2017年/5区19位
阿比留魁(あびるかい)
学 年/2年
出身校/鎮西学院(長崎)
第95回箱根駅伝予選会
114位/1:04:45
藤岡賢蔵(ふじおかけんぞう)
学 年/2年
出身校/千原台(熊本)
第95回箱根駅伝予選会
73位/1:04:10
箱根駅伝の過去戦績
2018年/5区17位
三ツ星翔(みつぼししょう)
学 年/2年
出身校/八頭(鳥取)
片根洋平(かたねようへい)
学 年/1年
出身校/水城(茨城)
佐藤陸(さとうりく)
学 年/1年
出身校/一関学院(岩手)
服部奏斗(はっとりかやと)
学 年/1年
出身校/武蔵越生(埼玉)
第95回箱根駅伝予選会
204位/1:06:00
※エントリー選手一覧および、選手情報詳細については、関東学生陸上競技連盟発表資料および関連書籍等を元に作成。
●箱根駅伝2019の結果
<往路>
※大東文化大学は、往路21位です。
※☆は繰り上げスタート
参考:チームの区間記録
1区/大隅裕介(3年)/1:02:40(’15年)
2区/米重修一(3年)/1:08:10(’83年)
3区/田子康晴(4年)/1:03:26(’03年)
4区/奈良凌介(2年)/1:04:48(’18年)
5区/藤岡賢造(1年)/1:16:43(’18年)
※記載の区間記録は現行コースのもの
<復路>
※大東文化大学は、復路14位、総合19位です。
参考:チームの区間記録
6区/鴇沢駿介(4年)/0:59:52(’17年)
7区/柴田純一(2年)/1:03:36(’02年)
8区/吉川修平(4年)/1:05:50(’14年)
9区/池田紀保(4年)/1:10:08(’15年)
10区/真名子圭(4年)/1:10:19(’01年)
※記載の区間記録は現行コースのもの
●参考:箱根駅伝2018の結果
<往路>
※大東文化大学は、往路17位です。
※往路・復路ともに、関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。
<復路>
※大東文化大学は、復路16位、総合16位です。
※箱根駅伝関連記事はこちらもご覧ください♪
箱根駅伝2019/出場校と区間エントリー一覧&優勝予想!テレビ中継予定も!
箱根駅伝2019予選会/出場校一覧と結果(予選突破11校)は?
箱根駅伝2019/往路と復路のコース(10区間)の特徴と通過時間や見どころは?
箱根駅伝2019/往路結果速報!区間記録や通過順位&往路優勝校は?
箱根駅伝2019/復路結果速報!区間記録と復路優勝&総合優勝校は?
この記事へのコメントはありません。