2021年1月2日(土)・3日(日)、学生駅伝の最高峰「第97回箱根駅伝2021」が開催されます。
この「第97回箱根駅伝2021」では、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームが出場し、頂点を目指します。
さて、本記事で紹介する早稲田大学は、前回大会(箱根駅伝2020)で往路9位・復路5位・総合7位と、シード10校に返り咲きました。
今季の箱根駅伝本選では、どのような走りを見せてくれるのか注目です。
そこで今回は、「第97回箱根駅伝2021」の出場校・早稲田大学の、
・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2021往路の結果
・箱根駅伝2021復路の結果
・過去大会の結果
などをご紹介します。
※2020年12月10日にエントリー選手追記。
※2020年12月29日に区間エントリー追記。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。
目次
●早稲田大学の特徴は?
箱根駅伝第1回大会(1920年)から、今季で90回目の出場となる早稲田大学。優勝回数は13回と、歴代2位を誇る駅伝名門校です。
連続出場記録は途中で途切れたものの、第53回大会(1977年)から43年連続出場。このうち4回優勝しています(1977年以前で9回)。
ちなみに、直近の優勝は第87回大会(2011年)で、箱根駅伝だけでなく、出雲駅伝・全日本駅伝と、大学3大駅伝を制覇し3冠を達成。このとき、早稲田大学を勝利に導いたエース・大迫傑選手は、現在ナイキに所属し、プロランナーとして活躍中です。
さて、そんな強いエース・大迫傑選手が卒業してからの早稲田大学は、箱根駅伝を含む大学3大駅伝での不振が続いています。上位には位置しているものの優勝争いに絡めず、2017年・2018年の2大会連続で3位と今一つ決め手に欠ける状況。
そして、第95回箱根駅伝2019では12位と、まさかのシード落ち。2007年から続いていた1ケタ台の順位が、13年ぶりに2ケタ台の順位となってしまいました…。
とはいえ、前回大会(箱根駅伝2020)は往路9位・復路5位・総合7位と、見事シード10校に返り咲き!
なお、コロナ禍で出雲駅伝が中止となり、今季初駅伝となった全日本大学駅伝では5位と、本来の強さを発揮。戦績は低迷から上昇傾向にある早稲田大学。果たして、どんな結果となるのか注目です。
<チームデータ>
早稲田大学
優勝13回・45年連続90回目の出場
創部/1914年
練習拠点/埼玉県所沢市
三大駅伝優勝回数
出 雲/2回
全日本/5回
箱 根/13回
在籍した主なOB
瀬古利彦、花田勝彦、渡辺康幸
佐藤敦之、竹沢健介、大迫傑
タスキの色/えんじ色
<近年の学生三大駅伝の戦績>
2020年1月の箱根駅伝では、往路9位・復路5位・総合7位。
20年10月の出雲駅伝は中止、2020年11月の全日本大学駅伝は5位。
<監督>
相楽豊(さがらゆたか)
1980年5月2日生まれ
福島県郡山市出身。安積高校時代に陸上を始め、早稲田大学に進学。箱根駅伝の戦績は、1年時5区11位、3年時6区8位。
大学卒業後は福島県内の高校などで非常勤講師を務め、2005年に早稲田大学競争部のコーチに就任。2015年春に、前任の渡辺康幸監督の退任により、駅伝監督に就任。
●箱根駅伝2021のエントリー選手一覧
※ここでは、「第97回箱根駅伝2021」の区間エントリー選手をご紹介します。
※全チームのエントリーリストはこちら。
◇エントリー選手
※2021年1月3日(日)発表の区間エントリー
※学年は2020年1月時点のもの
1区/辻文哉(1)→井川龍人(2)
2区/太田直希(3)
3区/菖蒲敦司(1)→中谷雄飛(3)
4区/鈴木創士(2)
5区/諸冨湧(1)
6区/北村光(1)
7区/半澤黎斗(3)→宍倉健浩(4)
8区/千明龍之佑(3)
9区/向井悠介(3)→小指卓也(2)
10区/室伏祐吾(3)→山口賢助(3)
補員/吉田匠(4)
主将/吉田匠(4)
◇選手詳細
宍倉健浩
(ししくら・たけひろ)
学 年/4年
出身校/早稲田実業
箱根駅伝の過去戦績
2020年/10区8位
吉田匠
(よしだ・たくみ)
学 年/4年
出身校/洛南
箱根駅伝の過去戦績
2020年/5区15位
太田直希
(おおた・なおき)
学 年/3年
出身校/浜松日体
2020年出場駅伝の戦績
全日本/4区2位 ※区間新
箱根駅伝の過去戦績
2020年/8区4位
2019年/8区10位
千明龍之佑
(ちぎら・りゅうのすけ)
学 年/3年
出身校/東農大二
箱根駅伝の過去戦績
2020年/4区7位
2019年/3区10位
中谷雄飛
(なかや・ゆうひ)
学 年/3年
出身校/佐久長聖
2020年出場駅伝の戦績
全日本/3区1位
箱根駅伝の過去戦績
2020年/1区6位
2019年/1区4位
半澤黎斗
(はんざわ・れいと)
学 年/3年
出身校/学法石川
箱根駅伝の過去戦績
2020年/6区19位
向井悠介
(むかい・ゆうすけ)
学 年/3年
出身校/小豆島中央
室伏祐吾
(むろふし・ゆうご)
学 年/3年
出身校/早稲田実業
山口賢助
(やまぐち・けんすけ)
学 年/3年
出身校/鶴丸
2020年出場駅伝の戦績
全日本/8区6位
井川龍人
(いがわ・りゅうと)
学 年/2年
出身校/九州学院
2020年出場駅伝の戦績
全日本/2区5位
箱根駅伝の過去戦績
2020年/3区14位
小指卓也
(こざす・たくや)
学 年/2年
出身校/学法石川
鈴木創士
(すずき・そうし)
学 年/2年
出身校/浜松日体
2020年出場駅伝の戦績
全日本/7区9位
箱根駅伝の過去戦績
2020年/7区2位
北村光
(きたむら・ひかる)
学 年/1年
出身校/樹徳
菖蒲敦司
(しょうぶ・あつし)
学 年/1年
出身校/西京
2020年出場駅伝の戦績
全日本/5区9位
辻文哉
(つじ・ふみや)
学 年/1年
出身校/早稲田実業
2020年出場駅伝の戦績
全日本/1区6位 ※区間新
諸冨湧
(もろとみ・わく)
学 年/1年
出身校/洛南
2020年出場駅伝の戦績
全日本/6区8位
※エントリー選手一覧および、選手情報詳細については、関東学生陸上競技連盟発表資料および関連書籍等を元に作成。
●箱根駅伝2021の結果
※ここでは、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。
<往路>
※早稲田大学は、往路11位です。
<復路>
※早稲田大学は、復路4位、総合6位です。
●参考:箱根駅伝2020の結果
※ここでは、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。
<往路>
※早稲田大学は、往路9位です。
<復路>
※早稲田大学は、復路5位、総合7位です。
●参考:箱根駅伝2019の結果
<往路>
※早稲田大学は、往路15位です。
<復路>
※早稲田大学は、復路7位、総合12位です。
●参考:箱根駅伝2018の結果
<往路>
※早稲田大学は、往路3位です。
<復路>
※早稲田大学は、復路7位、総合3位です。また、清水歓太選手が9区区間賞獲得。
※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
※箱根駅伝ランナーの進路(外部サイト)。
この記事へのコメントはありません。