2023年1月1日(日・祝)、「第67回全日本実業団対抗駅伝」(通称・ニューイヤー駅伝2023)が開催。例年通り群馬県庁前を朝9時15分にスタートします。
出場するのは全国6地域の予選会を勝ち抜いた37チームです。果たして、新年最初の実業団駅伝大会を制するのは、どのチームとなるのでしょうか!?
そこで今回は、「第67回全日本実業団対抗駅伝」(ニューイヤー駅伝2023)の、
・出場37チーム別の区間エントリー選手一覧(オーダーリスト)
・歴代優勝チーム一覧
をご紹介します。
※ニューイヤー駅伝2023関連記事はこちら。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
目次
●ニューイヤー駅伝2023
◇出場チーム別エントリー選手一覧
※ここでは、「第67回全日本実業団対抗駅伝」(ニューイヤー駅伝2023)の出場37チームの区間エントリー選手(オーダーリスト)をご紹介します。
※選手名の( )は出身大学または高校を記載
※2022年12月12日:チームエントリー
※2022年12月30日:区間エントリー
※2023年1月1日:区間エントリー変更反映
1.Honda
1区/小袖英人(明治大学)
2区/ジャスティス・ソゲット
3区/川瀬翔矢(皇學館大学)
4区/小山直城(東京農業大学)
5区/青木涼真(法政大学)
6区/中山顕(中央大学)
7区/木村慎(明治大学)
補員/設楽悠太(東洋大学)
/田口雅也(東洋大学)
/松村優樹(順天堂大学)
/伊藤達彦(東京国際大学)
/森凪也(中央大学)
監督/小川智
2.SUBARU
1区/鈴木勝彦(城西大学)
2区/キプランガット・ベンソン
3区/梶谷瑠哉(青山学院大学)
4区/照井明人(東京国際大学)
5区/清水歓太(早稲田大学)
6区/長田駿佑(東海大学)
7区/口町亮(東洋大学)
補員/小山司(帝京大学)
/森田佳祐(筑波大学)
/川田裕也(東京農業大学)
/真船恭輔(東京国際大学)
/栗原啓吾(中央学院大学)
監督/奥谷亘
3.旭化成
1区/茂木圭次郎(拓殖大学第一高校)
2区/キプランガット・デービス
3区/大六野秀畝(明治大学)
4区/市田孝(大東文化大学)
5区/小野知大(鶴崎工業高校)
6区/市田宏(大東文化大学)
7区/土方英和(國學院大学)
補員/鎧坂哲哉(明治大学)
/村山謙太(駒澤大学)
/今井崇人(立命館大学)
/齋藤椋(秋田工業高校)
/鈴木聖人(明治大学)
監督/西村功
4.三菱重工
1区/的野遼大(順天堂大学)
2区/キプラガット・エマヌエル
3区/林田洋翔(瓊浦高校)
4区/井上大仁(山梨学院大学)
5区/山下一貴(駒澤大学)
6区/定方俊樹(東洋大学)
7区/吉田裕晟(専修大学)
補員/目良隼人(川棚高校)
/江島崚太(國學院大学)
/吉岡遼人(立命館大学)
/近藤亮太(順天堂大学)
/栗原卓也(東京国際大学)
監督/黒木純
5.トヨタ自動車
1区/田中秀幸(順天堂大学)
2区/アレックス・チェロノ
3区/太田智樹(早稲田大学)
4区/西山雄介(駒澤大学)
5区/丸山竜也(専修大学)
6区/西山和弥(東洋大学)
7区/服部勇馬(東洋大学)
補員/大石港与(中央大学)
/松本稜(高知工業高校)
/宮脇千博(中京高校)
/安井雄一(早稲田大学)
/佐藤敏也(法政大学)
監督/熊本剛
6.黒崎播磨
1区/小田部真也(東海大学付属福岡高校)
2区/シトニック・キプロノ
3区/田村友佑(岩国工業高校)
4区/細谷恭平(中央学院大学)
5区/土井大輔(法政大学)
6区/田村友伸(西京高校)
7区/中村優吾(西京高校)
補員/坪内淳一(美祢工業高校)
/吉元真司(城西大学)
/長倉奨美(明治大学)
/中村駿吾(西京高校)
/中島阿廉(鳥栖工業高校)
監督/澁谷明憲
7.SGホールディングス
1区/佐藤悠基(東海大学)
2区/アンティパス・キベット
3区/鈴木塁人(青山学院大学)
4区/湯澤舜(東海大学)
5区/川端千都(東海大学)
6区/橋本大輝(明治大学)
7区/橋爪孝安(松蔭大学)
補員/戸田雅稀(東京農業大学)
/三上嵩斗(東海大学)
/平田幸四郎(帝京大学)
/今西駿介(東洋大学)
/中谷雄飛(早稲田大学)
監督/塩見雄介
8.トヨタ自動車九州
1区/右田綺羅(創価大学)
2区/マイナ・アントニー
3区/横田玖磨(瓊浦高校)
4区/大津顕杜(東洋大学)
5区/大城義己(亜細亜大学)
6区/河野琉威(鶴崎工業高校)
7区/藤曲寛人(順天堂大学)
補員/坂本大志(鶴翔高校)
/今井篤弥(中京高校)
/改木悠真(鶴崎工業高校)
/山口賢助(早稲田大学)
/牧瀬圭斗(順天堂大学)
監督/森下広一
9.GMOインターネットグループ
1区/村山紘太(城西大学)
2区/ギデオン・ロノ
3区/大迫傑(早稲田大学)
4区/吉田祐也(青山学院大学)
5区/今江勇人(千葉大学)
6区/一色恭志(青山学院大学)
7区/渡邉利典(青山学院大学)
補員/倉田翔平(上武大学)
/橋本崚(青山学院大学)
/下田裕太(青山学院大学)
/林奎介(青山学院大学)
/森田歩希(青山学院大学)
監督/亀鷹律良
10.日立物流
1区/小松陽平(東海大学)
2区/リチャード・キムニャン
3区/牟田祐樹(明治大学)
4区/栃木渡(順天堂大学)
5区/前田将太(大東文化大学)
6区/横山徹(日本大学)
7区/設楽啓太(東洋大学)
補員/浅岡満憲(東京農業大学)
/永戸聖(山梨学院大学)
/越川堅太(神奈川大学)
監督/別府健至
11.トヨタ紡織
1区/服部大暉(愛知工業大学)
2区/エバンス・ケイタニー
3区/大池達也(順天堂大学)
4区/聞谷賢人(順天堂大学)
5区/小野寺悠(帝京大学)
6区/羽生拓矢(東海大学)
7区/山田滉介(青山学院大学)
補員/西山凌平(神奈川大学)
/蟹沢淳平(創価大学)
/河村知樹(山梨学院大学)
/小野田勇次(青山学院大学)
/下史典(駒澤大学)
監督/白栁心哉
12.富士通
1区/塩澤稀夕(東海大学)
2区/キメリ・ベナード
3区/坂東悠汰(法政大学)
4区/横手健(明治大学)
5区/塩尻和也(順天堂大学)
6区/浦野雄平(國學院大学)
7区/潰滝大記(中央学院大学)
補員/松枝博輝(順天堂大学)
/中村大成(駒澤大学)
/椎野修羅(麗澤大学)
/飯田貴之(青山学院大学)
/中村風馬(帝京大学)
監督/髙橋健一
13.ヤクルト
1区/太田直希(早稲田大学)
2区/スタンネリー・ワイザカ
3区/荻久保寛也(城西大学)
4区/中村大聖(駒澤大学)
5区/鎌田航生(法政大学)
6区/小椋裕介(青山学院大学)
7区/髙久龍(東洋大学)
補員/高宮祐樹(城西大学)
/武田凜太郎(早稲田大学)
/奈良凌介(大東文化大学)
/髙橋翔也(中央学院大学)
/吉川洋次(東洋大学)
監督/本田竹春
14.マツダ
1区/大隅裕介(大東文化大学)
2区/モソップ・ヒラリー
3区/向晃平(國学院大学)
4区/延藤潤(東洋大学)
5区/定方駿(東洋大学)
6区/寺西雅俊(京都産業大学)
7区/有馬圭哉(中央学院大学)
補員/山本憲二(東洋大学)
/山本雄大(城西大学)
/臼井健太(國学院大学)
/原田宗広(順天堂大学)
/小林青(鹿屋体育大学)
監督/増田陽一
15.NTT西日本
1区/呑村大樹(神奈川大学)
2区/パトリック・ワンブィ(日本大学)
3区/小林歩(駒澤大学)
4区/小松巧弥(日本体育大学)
5区/北﨑拓矢(神奈川大学)
6区/城越勇星(日本体育大学)
7区/大塚倭(神奈川大学)
補員/竹ノ内佳樹(日本大学)
/服部弾馬(東洋大学)
/山本翔馬(大東文化大学)
/松尾淳之介(東海大学)
/石井優樹(関西学院大学)
監督/国近友昭
16.中国電力
1区/山口和也(日本体育大学)
2区/コスマス・ムワンギ
3区/菊地駿弥(城西大学)
4区/岡本直己(明治大学)
5区/清谷匠(法政大学)
6区/兼実省伍(拓殖大学)
7区/三上雄太(創価大学)
補員/藤川拓也(青山学院大学)
/森宗渚(宇部鴻城高校)
/中島大就(明治大学)
/池田勘汰(中央大学)
/大森太楽(中央大学)
監督/坂口泰
17.中電工
1区/三ッ星翔(大東文化大学)
2区/アモス・クルガト
3区/東優汰(東海大学)
4区/相葉直紀(広島大学)
5区/二岡康平(駒澤大学)
6区/尾関大成(玉野光南高校)
7区/岡原仁志(法政大学)
補員/松尾修治(専修大学)
/畑中大輝(國学院大学)
/野田一輝(順天堂大学)
/小林海葵(西京高校)
/井上亮真(びわこ学院大学)
監督/松長信也
18.トーエネック
1区/蝦夷森章太(東洋大学)
2区/竹内大地(中央大学)
3区/河合代二(麗澤大学)
4区/難波天(麗澤大学)
5区/中西亮貴(駒澤大学)
6区/小山裕太(駒澤大学)
7区/河合拓巳(駿河台大学)
補員/髙畑祐樹(立命館大学)
/河村一輝(明治大学)
/野口雄大(順天堂大学)
監督/松浦忠明
19.JR東日本
1区/片西景(駒澤大学)
2区/ポール・クイラ(仙台育英高校)
3区/作田将希(創価大学)
4区/作田直也(順天堂大学)
5区/竹井祐貴(亜細亜大学)
6区/三須健乃介(中央大学)
7区/米井翔也(亜細亜大学)
補員/其田健也(駒澤大学)
/武藤健太(国士舘大学)
/宍倉健浩(早稲田大学)
/曽根雅文(国士舘大学)
監督/大島唯司
20.NTN
1区/坂田昌駿(法政大学)
2区/カマウ・チャールズ・カランジャ
3区/小森稜太(帝京大学)
4区/辻野恭哉(日本体育大学)
5区/齋田直輝(明治大学)
6区/横澤清己(神奈川大学)
7区/峐下拓斗(城西大学)
補員/小山陽平(関西学院大学)
/櫻岡駿(東洋大学)
/水野裕司(信州大学)
/源裕貴(環太平洋大学)
監督/越井武吉
21.コニカミノルタ
1区/名取燎太(東海大学)
2区/ジェームス・ムオキ
3区/川口慧(神奈川大学)
4区/宮下隼人(東洋大学)
5区/米満怜(創価大学)
6区/伊勢翔吾(駒澤大学)
7区/大山憲明(創価大学)
補員/相沢悠斗(東京国際大学)
/砂岡拓磨(城西大学)
/蜂須賀源(國学院大学)
/星岳(帝京大学)
/島貫温太(帝京大学)
監督/酒井勝充
22.愛三工業
1区/西方大珠(神奈川大学)
2区/フィレモン・ギフラガット(倉敷高校)
3区/藤井寛之(中央大学)
4区/鈴木洋平(早稲田大学)
5区/富安央(日本体育大学)
6区/山口浩勢(城西大学)
7区/中西玄気(静岡大学)
補員/石川裕之(東海大学)
/東瑞基(神奈川大学)
/木村理来(東海大学)
/梶川由稀(城西大学)
監督/井幡政等
23.住友電工
1区/中村祐紀(青山学院大学)
2区/西川雄一朗(東海大学)
3区/吉田圭太(青山学院大学)
4区/村本一樹(兵庫県立大学)
5区/岩見秀哉(青山学院大学)
6区/加藤淳(駒澤大学)
7区/熊谷拓馬(尽誠学園高)
補員/伊藤和麻(早稲田大学大学院)
/高田康暉(早稲田大学)
/遠藤日向(学法石川高)
/田村和希(青山学院大学)
/阿部弘輝(明治大学)
監督/渡辺康幸
24.Kao
1区/杉山魁声(筑波大学)
2区/マサイ・サムウェル
3区/長谷川柊(専修大学)
4区/池田耀平(日本体育大学)
5区/平和真(早稲田大学)
6区/矢野圭吾(日本体育大学)
7区/大畑怜士(日本体育大学)
補員/青木優(東京農業大学)
/文元慧(明治大学)
/木津晶夫(日本大学)
/鈴木祐希(神奈川大学)
/物江雄利(駒澤大学)
監督/高岡寿成
25.安川電機
※選手の新型コロナウィルス陽性が判明したため、出場を辞退
26.九電工
1区/舟津彰馬(中央大学)
2区/ベナード・コエチ
3区/窪田忍(駒澤大学)
4区/赤﨑暁(拓殖大学)
5区/大塚祥平(駒澤大学)
6区/住吉秀昭(国士舘大学)
7区/中村信一郎(早稲田大学)
補員/安田共貴(神奈川大学)
/伊東颯汰(駒澤大学)
/原富慶季(創価大学)
/東遊馬(熊本国府高校)
/堀尾謙介(中央大学)
監督/片渕博文
27.大塚製薬
1区/宮木快盛(高岡向陵高)
2区/松本葵(山梨学院大学)
3区/清水颯大(順天堂大学)
4区/橋本尚斗(帝京大学)
5区/國行麗生(東海大学)
6区/野田一貴(京都産業大学)
7区/上門大祐(京都産業大学)
補員/上村和生(東洋大学)
/秦将吾(山梨学院大学)
/岩佐壱誠(帝京大学)
/相馬崇史(筑波大学)
/金橋佳佑(明治大学)
監督/犬伏孝行
28.中央発條
1区/樋口大介(明治大学)
2区/サンディム・サイモン・ムシオ
3区/竹内颯(興譲館高)
4区/吉岡幸輝(順天堂大学)
5区/瀬戸祐希(山梨学院大学)
6区/冨田直樹(龍谷大学)
7区/原嶋渓(駒澤大学)
補員/三輪晋大朗(東京農業大学)
/矢嶋謙悟(法政大学)
/米田智哉(東海大学)
/山本芳弘(添上高校)
監督/佐藤雄治
29.サンベルクス
1区/市村朋樹(東海大学)
2区/サムソン・ディラング
3区/三田眞司(国士舘大学)
4区/岡本雄大(中央学院大学)
5区/折居卓哉(東京農業大学)
6区/髙木登志夫(東海大学)
7区/山下侑哉(順天堂大学)
補員/桃澤大祐(山梨学院大学)
/山本大貴(中央学院大学)
/渡邉奏太(東洋大学)
/菊地海斗(流通経済大学)
/田辺佑典(法政大学)
監督/上岡宏次
30.YKK
1区/丸山幸輝(明治大学)
2区/ニコラス・コシンベイ
3区/鈴木大貴(東京国際大学)
4区/森山真伍(山梨学院大学)
5区/細森大輔(國学院大学)
6区/荻原陸斗(国士舘大学)
7区/小島優作(順天堂大学)
補員/山田直弘(山梨大学大学院)
/阿部涼(日本大学)
/内田光(東京国際大学)
/吉井龍太郎(大東文化大学)
/藤平義仁(藤沢翔陵高)
監督/濱田征司
31.戸上電機製作所
1区/岩室天輝(日本体育大学)
2区/サイモン・カリウキ(日本薬科大学)
3区/北村宙夢(日本文理大学)
4区/三代和弥(国士館大学)
5区/金丸逸樹(筑波大学)
6区/渡邊太陽(鳥栖工業高)
7区/吉山侑佑(鳥栖工業高)
補員/大坪桂一郎(駒澤大学)
/山根昂希(帝京大学)
/西野湧人(鳥栖工業高)
/上田大樹(鳥栖工業高)
/平敏治(帝京大学)
監督/差形大輔
32.コモディイイダ
1区/松村陣之助(城西大学)
2区/アレックス・キプチルチル
3区/金子晃裕(東海大学)
4区/稲田翔威(順天堂大学)
5区/黒田雄紀(國学院大学)
6区/青木雄貴(平成国際大)
7区/横田佳介(中京大学)
補員/木田貴大(東洋大学)
/大久保陸人(大東文化大学)
/小林宏輔(愛知工業大学)
/金子元気(城西大学)
/工藤颯(東京農業大学)
監督/会沢陽之介
33.西鉄
1区/和田照也(専修大学)
2区/ニクソン・レシア
3区/河東寛大(國学院大学)
4区/津田将希(順天堂大学)
5区/久保和馬(山梨学院大学)
6区/山口武(東京農業大学)
7区/甲斐翔太(日本体育大学)
補員/大保海士(明治大学)
/東森拓(上武大学)
/古賀裕樹(山梨学院大学)
/吉冨裕太(東海大学)
監督/有隅剛志
34.JFEスチール
1区/風岡永吉(専修大学)
2区/ギブケメイ・エバンス
3区/大森樹(上武大学)
4区/堤悠生(帝京大学)
5区/斉藤翔太(専修大学)
6区/岩田拓海(専修大学)
7区/今西洸斗(びわこ学院大学)
補員/川平浩之(専修大学)
/上坂優太(京都産業大学)
/岩崎大洋(上武大学)
/兒玉陸斗(拓殖大学)
/寺嶌渓一(帝京大学)
監督/伊藤国光
35.埼玉医科大学グループ
1区/木榑杏祐(国士舘大学)
2区/ワンブア・タイタス(武蔵野学院大学)
3区/松井尚希(中央学院大学)
4区/内田健太(國学院大学)
5区/畝歩夢(中央学院大学)
6区/島田匠海(専修大学)
7区/石綿宏人(中央学院大学)
補員/山口弘晃(東洋大学)
/長山瑞季(中央学院大学)
/橋口大希(日本大学)
/吉田光汰(中央学院大学)
/池田紀保(大東文化大学)
監督/柴田純一
36.愛知製鋼
1区/坂本佳太(上武大学)
2区/マチャリア・ディラング
3区/山田泰史(日本文理大学)
4区/秋山清仁(日本体育大学)
5区/佐々木守(上武大学)
6区/真砂春希(順天堂大学)
7区/松村和樹(順天堂大学)
補員/寺内將人(東洋大学)
/角出龍哉(明治大学)
/内藤圭太(中京高校)
/吉原遼太郎(拓殖大学)
/市川繁貴(東京経済大学)
監督/渡邉聰
37.大阪ガス
1区/井上大輝(中央大学)
2区/今﨑俊樹(立命館大学)
3区/野中優志(関西学院大学)
4区/西研人(筑波大学)
5区/辻村公佑(立命館大学)
6区/岩﨑祐也(立命館大学)
7区/辻横浩輝(関西学院大学)→籔下響大(明治大学)
補員/廣瀨大貴(明治大学)
/坂東剛(関西学院大学)
/中村友哉(青山学院大学)
/髙畑凌太(立命館大学)
監督/小坂田淳
◇区間エントリー選手一覧(まとめ画像)
※ここでは、一目でわかる「ニューイヤー駅伝2023」区間エントリー選手一覧のまとめ画像をご紹介します。
※2023年1月日発表反映
●過去大会の結果(歴代優勝チーム)
ここでは参考までに、ニューイヤー駅伝の過去大会の結果をご紹介します。なお、直近は10位まで、以後は3位までを記載しています。
第66回~第61回
2022年1月1日(第66回)
1位/Honda
2位/SUBARU
3位/旭化成
4位/三菱重工
5位/トヨタ自動車
6位/黒崎播磨
7位/SGホールディングス
8位/トヨタ自動車九州
9位/GMOインターネットグループ
10位/日立物流
【大会結果】
第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会#ニューイヤー駅伝 2022#Honda #初優勝 4時間51分04秒
創部51年目、ようやく優勝することができました。
本日は早朝より、また長きに渡りご声援いただき、誠にありがとうございました。#Honda陸上競技部 pic.twitter.com/FFfwUfeZ8u— Honda 陸上競技部 (@honda_track) January 1, 2022
2021年1月1日(第65回)
1位/富士通
2位/トヨタ自動車
3位/旭化成
4位/日立物流
5位/Honda
6位/三菱重工
7位/JR東日本
8位/ヤクルト
9位/GMOインターネットグループ
10位/SGホールディングスグループ
ニューイヤー駅伝2021
優勝🏆
多くの支えがあって開催された大会だと感じています。
群馬県の皆様、大会関係者、チームスタッフ、選手
本当にありがとうございました。富士通をこれからもよろしくお願いします。
ご声援ありがとうございました。 pic.twitter.com/d8cm1AUi6F— hiroki matsueda 松枝博輝 (@Hiroki_matsueda) January 1, 2021
2020年1月1日(第64回)
1位/旭化成
2位/トヨタ自動車
3位/Honda
4位/JR東日本
5位/GMOインターネットグループ
6位/愛三工業
7位/ヤクルト
8位/コニカミノルタ
9位/カネボウ
10位/マツダ
2019年1月1日(第63回)
1位/旭化成
2位/MHPS
3位/トヨタ自動車
4位/富士通
5位/コニカミノルタ
6位/トヨタ自動車九州
7位/マツダ
8位/カネボウ
9位/中国電力
10位/SUBARU
2018年1月1日(第62回)
1位/旭化成
2位/Honda
3位/トヨタ自動車
4位/トヨタ自動車九州
5位/富士通
6位/DeNA
7位/コニカミノルタ
8位/MHPS
9位/安川電機
10位/愛三工業
2017年1月1日(第61回)
1位/旭化成
2位/トヨタ自動車
3位/トヨタ自動車九州
4位/MHPS
5位/コニカミノルタ
6位/富士通
7位/DeNA
8位/日清食品グループ
9位/中国電力
10位/日立物流
第60回~51回
2016年1月1日(第60回)
1位/トヨタ自動車
2位/コニカミノルタ
3位/トヨタ自動車九州
4位/Honda
5位/DeNA
6位/日清食品グループ
7位/旭化成
8位/安川電機
9位/日立物流
10位/九電工
2015年1月1日(第59回)
1位/トヨタ自動車
2位/コニカミノルタ
3位/日清食品グループ
4位/Honda
5位/中国電力
6位/DeNA
7位/富士通
8位/NTN
9位/トヨタ自動車九州
10位/旭化成
2014年1月1日(第58回)
1位/コニカミノルタ
2位/トヨタ自動車九州
3位/日清食品グループ
4位/旭化成
5位/中国電力
6位/富士通
7位/トヨタ自動車
8位/Honda
9位/SUBARU
10位/九電工
2013年1月1日(第57回)
1位/コニカミノルタ
2位/トヨタ自動車九州
3位/カネボウ
4位/Honda
5位/中国電力
6位/SUBARU
7位/トヨタ紡織
8位/トヨタ自動車
9位/日清食品グループ
10位/旭化成
2012年1月1日(第56回)
1位/日清食品グループ
2位/コニカミノルタ
3位/旭化成
4位/トヨタ自動車
5位/九電工
6位/安川電機
7位/トヨタ自動車九州
8位/Honda
9位/中国電力
10位/富士通
2011年1月1日(第55回)
1位/トヨタ自動車
2位/富士通
3位/日清食品グループ
4位/安川電機
5位/旭化成
6位/中国電力
7位/Honda
8位/トヨタ自動車九州
9位/コニカミノルタ
10位/トヨタ紡織
2010年1月1日1月1日(第54回)
1位/日清食品グループ
2位/コニカミノルタ
3位/富士通
4位/中国電力
5位/トヨタ自動車
6位/Honda
7位/大塚製薬
8位/旭化成
9位/トヨタ紡織
10位/九電工
2009年1月1日(第53回)
1位/富士通
2位/日清食品グループ
3位/旭化成
4位/コニカミノルタ
5位/トヨタ自動車
6位/トヨタ紡織
7位/中国電力
8位/Honda
9位/ヤクルト
10位/小森コーポレーション
2008年1月1日(第52回)
1位/コニカミノルタ
2位/中国電力
3位/Honda
2007年1月1日(第51回)
1位/中国電力
2位/旭化成
3位/日清食品
第50回~41回
2006年1月1日(第50回)
1位/コニカミノルタ
2位/中国電力
3位/富士通
2005年1月1日(第49回)
1位/コニカミノルタ
2位/中国電力
3位/日清食品
2004年1月1日(第48回)
1位/中国電力
2位/コニカミノルタ
3位/日清食品
2003年1月1日(第47回)
1位/コニカ
2位/日清食品
3位/中国電力
2002年1月1日(第46回)
1位/コニカ
2位/中国電力
3位/日清食品
2001年1月1日(第45回)
1位/コニカ
2位/富士通
3位/中国電力
2000年1月1日(第44回)
1位/富士通
2位/旭化成
3位/NEC
1999年1月1日(第43回)
1位/旭化成
2位/ヱスビー食品
3位/中国電力
1998年1月1日(第42回)
1位/旭化成
2位/ヱスビー食品
3位/ダイエー
1997年1月1日(第41回)
1位/旭化成
2位/ヱスビー食品
3位/ダイエー
第40回~31回
1996年1月1日(第40回)
1位/鐘紡
2位/旭化成
3位/ヱスビー食品
1995年1月1日(第39回)
1位/旭化成
2位/鐘紡
3位/ヱスビー食品
1994年1月1日(第38回)
1位/旭化成
2位/本田技研工業
3位/鐘紡
1993年1月1日(第37回)
1位/旭化成
2位/九電工
3位/本田技研工業
1992年1月1日(第36回)
1位/旭化成
2位/九電工
3位/安川電機
1991年1月1日(第35回)
1位/旭化成
2位/日産自動車
3位/本田技研埼玉
1990年1月1日(第34回)
1位/旭化成
2位/九電工
3位/日産自動車
1989年1月1日(第33回)
1位/日産自動車
2位/旭化成
3位/日本電気HE
1988年1月1日(第32回)
1位/ヱスビー食品
2位/日産自動車
3位/旭化成
1986年12月21日(第31回)
1位/ヱスビー食品
2位/旭化成
3位/日産自動車
第30回~21回
1985年12月15日(第30回)
1位/ヱスビー食品
2位/日産自動車
3位/九州電工
1984年12月16日(第29回)
1位/ヱスビー食品
2位/旭化成
3位/日産自動車
1983年12月18日(第28回)
1位/旭化成
2位/神戸製鋼
3位/鐘紡
1982年12月19日(第27回)
1位/旭化成
2位/鐘紡
3位/神戸製鋼
1981年12月20日(第26回)
1位/旭化成
2位/鐘紡
3位/リッカー
1980年12月21日(第25回)
1位/旭化成
2位/神戸製鋼
3位/リッカー
1979年12月16日(第24回)
1位/旭化成
2位/九州電工
3位/リッカー
1978年12月17日(第23回)
1位/旭化成
2位/鐘紡
3位/新日鐵
1977年12月18日(第22回)
1位/鐘紡
2位/九州電工
3位/旭化成
1976年12月19日(第21回)
1位/鐘紡
2位/旭化成
3位/神戸製鋼
第20回~第11回
1975年12月21日(第20回)
1位/旭化成
2位/鐘紡
3位/リッカー
1974年12月15日(第19回)
1位/鐘紡
2位/旭化成
3位/神戸製鋼
1973年12月16日(第18回)
1位/旭化成
2位/新日鐵
3位/東洋工業
1972年12月17日(第17回)
1位/クラレ
2位/東洋工業
3位/旭化成
1971年12月19日(第16回)
1位/東洋工業
2位/全鐘紡
3位/クラレ
1970年12月20日(第15回)
1位/電電中国
2位/旭化成
3位/リッカーミシン
1969年12月21日(第14回)
1位/東洋工業
2位/旭化成
3位/電電中国
1968年12月22日(第13回)
1位/旭化成
2位/八幡製鐵
3位/東洋ベアリング
1967年12月17日(第12回)
1位/電電中国
2位/倉敷レーヨン
3位/九州電工
1966年12月18日(第11回)
1位/旭化成
2位/倉敷レーヨン
3位/リッカーミシン
第10回~第1回
1965年12月19日(第10回)
1位/旭化成
2位/東京急行
3位/八幡製鐵
1964年12月20日(第9回)
1位/旭化成
2位/八幡製鐵
3位/東京急行
1963年12月15日(第8回)
1位/東京急行
2位/旭化成
3位/東洋工業
1962年12月16日(第7回)
1位/八幡製鐵
2位/東京急行
3位/倉敷レーヨン
1961年12月17日(第6回)
1位/東京急行
2位/リッカーミシン
3位/八幡製鐵
1960年12月18日(第5回)
1位/リッカーミシン
2位/東京急行
3位/倉敷レーヨン
1960年2月21日(第4回)
1位/八幡製鐵
2位/東洋ベアリング
3位/明治製菓
1959年3月1日(第3回)
1位/リッカーミシン
2位/八幡製鐵
3位/東洋ベアリング
1958年3月2日(第2回)
1位/リッカーミシン
2位/八幡製鐵
3位/全鐘紡
1957年3月3日(第1回)
1位/八幡製鐵
2位/旭化成
3位/国鉄
※ニューイヤー駅伝2023関連記事はこちら。
※箱根駅伝関連記事はこちら。
●参考:ニューイヤー駅伝2022
◇出場チーム別エントリー選手一覧
※ここでは参考までに、「第66回全日本実業団対抗駅伝」(ニューイヤー駅伝2022)の出場37チームの区間エントリー選手(オーダーリスト)をご紹介します。
※選手名の( )は出身大学または高校を記載
※2021年12月30日発表の区間エントリー
1.富士通
1区/松枝博輝(順天堂大学)
2区/チャールズ・ロキア
3区/潰滝大記(中央学院大学)
4区/中村匠吾(駒澤大学)
5区/鈴木健吾(神奈川大学)
6区/塩尻和也(順天堂大学)
7区/浦野雄平(國學院大学)
補員/田中佳祐(城西大学)
/横手健(明治大学)
/坂東悠汰(法政大学)
/中村大成(駒澤大学)
/塩澤稀夕(東海大学)
監督/高橋健一
2.トヨタ自動車
1区/田中秀幸(順天堂大学)
2区/堀尾謙介(中央大学)
3区/太田智樹(早稲田大学)
4区/西山雄介(駒澤大学)
5区/服部勇馬(東洋大学)
6区/西山和弥(東洋大学)
7区/大石港与(中央大学)
補員/藤本拓(国士舘大学)
/宮脇千博(中京高)
/青木祐人(國學院大学)
/佐藤敏也(法政大学)
/ビダン・カロキ
監督/佐藤敏信
3.旭化成
1区/茂木圭次郎(拓大一高)
2区/マゴマ・ベヌエル・モゲニ
3区/相澤晃(東洋大学)
4区/市田孝(大東文化大学)
5区/小野知大(鶴崎工高)
6区/鎧坂哲哉(明治大学)
7区/大六野秀畝(明治大学)
補員/村山謙太(駒澤大学)
/齋藤椋(秋田工高)
/荻野太成(神奈川大学)
/安藤大樹(鹿児島実業高)
/今井崇人(立命館大学)
監督/西村功
4.日立物流
1区/永戸聖(山梨学院大学)
2区/リチャード・キムニャン
3区/牟田祐樹(明治大学)
4区/栃木渡(順天堂大学)
5区/竹内竜真(東京農業大学)
6区/設楽啓太(東洋大学)
7区/浅岡満憲(東京農業大学)
補員/前田将太(大東文化大学)
/小町昌矢(日本体育大学)
/小松陽平(東海大学)
/越川堅太(神奈川大学)
/横山徹(日本大学)
監督/別府健至
5.Honda
1区/川瀬翔矢(皇學館大学)
2区/ジャクソン・カベサ
3区/小山直城(東京農業大学)
4区/伊藤達彦(東京国際大学)
5区/青木涼真(法政大学)
6区/中山顕(中央大学)
7区/土方英和(國學院大学)
補員/設楽悠太(東洋大学)
/田口雅也(東洋大学)
/松村優樹(順天堂大学)
/木村慎(明治大学)
/山中秀仁(日本体育大学)
監督/小川智
6.三菱重工
1区/的野遼大(順天堂大学)
2区/クレオファス・カンディェ
3区/林田洋翔(瓊浦高)
4区/井上大仁(山梨学院大学)
5区/山下一貴(駒澤大学)
6区/吉岡遼人(立命館大学)
7区/定方俊樹(東洋大学)
補員/岩田勇治(福岡工高)
/目良隼人(川棚高)
/吉田裕晟(専修大学)
/江島崚太(國學院大学)
/栗原卓也(東京国際大学)
監督/黒木純
7.JR東日本
1区/片西景(駒澤大学)
2区/ポール・クイラ(仙台育英高)
3区/作田将希(創価大学)
4区/作田直也(順天堂大学)
5区/其田健也(駒澤大学)
6区/武藤健太(国士舘大学)
7区/米井翔也(亜細亜大学)
補員/寺田夏生(國學院大学)
/黒川翔矢(駒澤大学)
/吉野貴大(帝京大学)
/三須健乃介(中央大学)
監督/大島唯司
8.ヤクルト
1区/武田凜太郎(早稲田大学)
2区/スタンネリー・ワイザカ
3区/小椋裕介(青山学院大学)
4区/荻久保寛也(城西大学)
5区/中村大聖(駒澤大学)
6区/髙橋翔也(中央学院大学)
7区/髙久龍(東洋大学)
補員/高宮祐樹(城西大学)
/春日千速(東海大学)
/奈良凌介(大東文化大学)
/吉川洋次(東洋大学)
/小島海斗(駒澤大学)
監督/本田竹春
9.GMOインターネットグループ
1区/村山紘太(城西大学)
2区/ギデオン・ロノ
3区/下田裕太(青山学院大学)
4区/吉田祏也(青山学院大学)
5区/一色恭志(青山学院大学)
6区/林奎介(青山学院大学)
7区/島貫温太(帝京大学)
補員/山岸宏貴(上武大学)
/倉田翔平(上武大学)
/橋本崚(青山学院大学)
/渡邉利典(青山学院大学)
/近藤秀一(東京大学)
監督/花田勝彦
10.SGホールディングス
1区/湯澤舜(東海大学)
2区/アンティパス・キベット
3区/鈴木塁人(青山学院大学)
4区/佐藤悠基(東海大学)
5区/川端千都(東海大学)
6区/千葉直輝(滋賀学園高)
7区/三上嵩斗(東海大学)
補員/橋爪孝安(松蔭大学)
/戸田雅稀(東京農業大学)
/竹下凱(帝京大学)
/阪口竜平(東海大学)
/關颯人(東海大学)
監督/塩見雄介
11.トヨタ自動車九州
1区/大津顕杜(東洋大学)
2区/ジョン・ムリツ
3区/右田綺羅(創価大学)
4区/藤曲寛人(順天堂大学)
5区/今井正人(順天堂大学)
6区/今井篤弥(中京高)
7区/大城義己(亜細亜大学)
補員/奥野翔弥(日本体育大学)
/坂本大志(鶴翔高)
/今西駿介(東洋大学)
/横田玖磨(瓊浦高校)
/河野琉威(鶴崎工業高)
監督/森下広一
12.住友電工
1区/加藤淳(駒澤大学)
2区/遠藤日向(学法石川高)
3区/吉田圭太(青山学院大学)
4区/村本一樹(兵庫県立大学)
5区/岩見秀哉(青山学院大学)
6区/永山博基(早稲田大学)
7区/高田康暉(早稲田大学)
補員/伊藤和麻(早稲田大学大学院)
/熊谷拓馬(尽誠学園高)
/坂口裕之(明治大学)
/阿部弘輝(明治大学)
/西川雄一朗(東海大学)
監督/渡辺康幸
13.九電工
1区/舟津彰馬(中央大学)
2区/ベナード・コエチ
3区/中村信一郎(早稲田大学)
4区/窪田忍(駒澤大学)
5区/大塚祥平(駒澤大学)
6区/伊東颯汰(駒澤大学)
7区/赤﨑暁(拓殖大学)
補員/宮上翔太(東海大学)
/吉田亮壱(日本体育大学)
/福本真大(西京高)
/安田共貴(神奈川大学)
/吉里駿(駿河台大学)
監督/片渕博文
14.トヨタ紡織
1区/服部大暉(愛知工業大学)
2区/エバンス・ケイタニー
3区/大池達也(順天堂大学)
4区/聞谷賢人(順天堂大学)
5区/山田滉介(青山学院大学)
6区/小島大明(龍谷大学)
7区/西山凌平(神奈川大学)
補員/蟹沢淳平(創価大学)
/河村知樹(山梨学院大学)
/小野田勇次(青山学院大学)
/羽生拓矢(東海大学)
/小野寺悠(帝京大学)
監督/白栁心哉
15.安川電機
1区/岡田浩平(立命館大学)
2区/ワルデ・ツファ
3区/加藤風磨(亜細亜大学)
4区/古賀淳紫(鳥栖工業高)
5区/山瀬大成(東京国際大学)
6区/谷川貴俊(大東文化大学)
7区/山口晟弥(日本体育大学)
補員/北島寿典(東洋大学)
/大畑和真(法政大学)
/江口大雅(駒澤大学)
/鈴木雄太(東海大学)
/新郷幸聖(瓊浦高校)
監督/山頭直樹
16.黒崎播磨
1区/小田部真也(東海大学付属福岡高)
2区/ジョエル・ムァゥラ
3区/田村友佑(岩国工業高)
4区/細谷恭平(中央学院大学)
5区/土井大輔(法政大学)
6区/長倉奨美(明治大学)
7区/中村優吾(西京高)
補員/吉元真司(城西大学)
/河田健太郎(福岡大学)
/中村駿吾(西京高)
/田村友伸(西京高)
/中島阿廉(鳥栖工業高)
監督/澁谷明憲
17.コニカミノルタ
1区/名取燎太(東海大学)
2区/ジェームス・ムオキ
3区/米満怜(創価大学)
4区/星岳(帝京大学)
5区/大山憲明(創価大学)
6区/伊勢翔吾(駒澤大学)
7区/西池和人(法政大学)
補員/菊地賢人(明治大学)
/我那覇和真(神奈川大学)
/濱川駿(帝京大学)
/相沢悠斗(東京国際大学)
/坪井慧(法政大学)
監督/酒井勝充
18.NTT西日本
1区/石井優樹(関西学院大学)
2区/パトリック・ワンブィ(日本大学)
3区/小林歩(駒澤大学)
4区/大塚倭(神奈川大学)
5区/松尾淳之介(東海大学)
6区/北﨑拓矢(神奈川大学)
7区/竹ノ内佳樹(日本大学)
補員/監物稔浩(環太平洋大学)
/渡邊力将(上武大学)
/小松巧弥(日本体育大学)
/城越勇星(日本体育大学)
/鬼塚翔太(東海大学)
監督/清水康次
19.トーエネック
1区/服部弾馬(東洋大学)
2区/河村一輝(明治大学)
3区/難波天(麗澤大学)
4区/河合代二(麗澤大学)
5区/中西亮貴(駒澤大学)
6区/河合拓巳(駿河台大学)
7区/竹内大地(中央大学)
補員/小山裕太(駒澤大学)
/西澤卓弥(順天堂大学)
/髙畑祐樹(立命館大学)
監督/松浦忠明
20.JFEスチール
1区/川平浩之(専修大学)
2区/キプランガット・ダン
3区/上坂優太(京都産業大学)
4区/斉藤翔太(専修大学)
5区/堤悠生(帝京大学)
6区/伊原直斗(帝京大学)
7区/風岡永吉(専修大学)
補員/岩田拓海(専修大学)
/大森樹(上武大学)
/今西洸斗(びわこ学院大学)
/岩崎大洋(上武大学)
/櫻井亮也(東京農業大学)
監督/伊藤国光
21.サンベルクス
1区/岡本雄大(中央学院大学)
2区/イエゴ・エバンス
3区/髙木登志夫(東海大学)
4区/桃澤大祐(山梨学院大学)
5区/山下侑哉(順天堂大学)
6区/荒川諒丞(日本大学)
7区/菊地海斗(流通経済大学)
補員/大須田優二(中央大学)
/折居卓哉(東京農業大学)
/熊谷光(東京国際大学)
/山本大貴(中央学院大学)
/渡邉奏太(東洋大学)
監督/上岡宏次
22.中国電力
1区/中島大就(明治大学)
2区/ンガンガ・ワウエル
3区/藤川拓也(青山学院大学)
4区/岡本直己(明治大学)
5区/清谷匠(法政大学)
6区/大森太楽(中央大学)
7区/山口和也(日本体育大学)
補員/兼実省伍(拓殖大学)
/森宗渚(宇部鴻城高)
/池田勘汰(中央大学)
/松井智靖(明治大学)
/菊地駿弥(城西大学)
監督/坂口泰
23.マツダ
1区/大隅裕介(大東文化大学)
2区/モソップ・ヒラリー
3区/向晃平(國學院大学)
4区/延藤潤(東洋大学)
5区/山本憲二(東洋大学)
6区/臼井健太(國學院大学)
7区/有馬圭哉(中央学院大学)
補員/山本雄大(城西大学)
/寺西雅俊(京都産業大学)
/廣佳樹(中央学院大学)
/定方駿(東洋大学)
/原田宗広(順天堂大学)
監督/増田陽一
24.愛三工業
1区/藤井寛之(中央大学)
2区/ロジャースチュモ・ケモイ
3区/山口浩勢(城西大学)
4区/中西玄気(静岡大学)
5区/東瑞基(神奈川大学)
6区/鈴木洋平(早稲田大学)
7区/石川裕之(東海大学)
補員/中舎優也(城西大学)
/大野日暉(神奈川大学)
/菅真大(城西大学)
/木村理来(東海大学)
/小川絢也(中部大学第一高)
監督/井幡政等
25.中電工
1区/三ッ星翔(大東文化大学)
2区/アモス・クルガト
3区/岡原仁志(法政大学)
4区/相葉直紀(広島大学)
5区/野田一輝(順天堂大学)
6区/小山大介(山梨学院大学)
7区/二岡康平(駒澤大学)
補員/松尾修治(専修大学)
/畑中大輝(國學院大学)
/東優汰(東海大学)
/尾関大成(玉野光南高)
/小林海葵(西京高)
監督/松長信也
26.中央発條
1区/瀬戸祐希(山梨学院大学)
2区/ルンガル・ジェームス・ギタヒ
3区/坂田昌駿(法政大学)
4区/樋口大介(明治大学)
5区/冨田直樹(龍谷大学)
6区/三輪晋大朗(東京農業大学)
7区/竹内颯(興譲館高)
補員/矢嶋謙悟(法政大学)
/吉岡幸輝(順天堂大学)
/原嶋渓(駒澤大学)
監督/亀鷹律良
27.大塚製薬
1区/岩佐壱誠(帝京大学)
2区/秦将吾(山梨学院大学)
3区/清水颯大(順天堂大学)
4区/上門大祐(京都産業大学)
5区/髙橋裕太(帝京大学)
6区/國行麗生(東海大学)
7区/野田一貴(京都産業大学)
補員/上村和生(東洋大学)
/松本葵(山梨学院大学)
/奥谷裕一(拓殖大学)
/宮木快盛(高岡向陵高)
/相馬崇史(筑波大学)
監督/犬伏孝行
28.戸上電機製作所
1区/岩室天輝(日本体育大学)
2区/サイモン・カリウキ(日本薬科大学)
3区/北村宙夢(日本文理大学)
4区/金丸逸樹(筑波大学)
5区/渡邊太陽(鳥栖工業高)
6区/大坪桂一郎(駒澤大学)
7区/吉山侑佑(鳥栖工業高)
補員/安藤慎治(帝京大学)
/溝田槙悟(鳥栖工業高)
/坂本貫登(上武大学)
/山根昂希(帝京大学)
/西野湧人(鳥栖工業高)
監督/差形大輔
29.コモディイイダ
1区/稲田翔威(順天堂大学)
2区/ベナード・キマニ
3区/松村陣之助(城西大学)
4区/金子晃裕(東海大学)
5区/黒田雄紀(國學院大学)
6区/大久保陸人(大東文化大学)
7区/宮本甲斐(東海大学)
補員/木田貴大(東洋大学)
/田島光(関東学院大学)
/青木雄貴(平成国際大)
/梶山拓郎(流通経済大学)
/五郎谷俊(東洋大学)
監督/会沢陽之介
30.YKK
1区/森山真伍(山梨学院大学)
2区/ニコラス・コシンベイ
3区/内田光(東京国際大学)
4区/細森大輔(國學院大学)
5区/鈴木大貴(東京国際大学)
6区/山田直弘(山梨大学大学院)
7区/及川佑太(中央学院大学)
補員/市谷龍太郎(山梨学院大学)
/阿部涼(日本大学)
/吉井龍太郎(大東文化大学)
/藤平義仁(藤沢翔陵高)
監督/濱田征司
31.カネボウ
1区/鈴木祐希(神奈川大学)
2区/マサイ・サムウェル
3区/池田耀平(日本体育大学)
4区/木津晶夫(日本大学)
5区/文元慧(明治大学)
6区/長谷川柊(専修大学)
7区/平和真(早稲田大学)
補員/青木優(東京農業大学)
/矢野圭吾(日本体育大学)
/物江雄利(駒澤大学)
/前田恋弥(明治大学)
/川澄克弥(大東文化大学)
監督/高岡寿成
32.SUBARU
1区/鈴木勝彦(城西大学)
2区/キプランガット・ベンソン
3区/梶谷瑠哉(青山学院大学)
4区/清水歓太(早稲田大学)
5区/照井明人(東京国際大学)
6区/小山司(帝京大学)
7区/口町亮(東洋大学)
補員/藤原滋記(早稲田大学)
/住吉秀昭(国士舘大学)
/中村拳梧(東洋大学)
/鳥飼悠生(帝京大学)
/森悠人(新潟大学)
監督/奥谷亘
33.小森コーポレーション
1区/森田佳祐(筑波大学)
2区/シトニック・キプロノ
3区/金森寛人(拓殖大学)
4区/橋本隆光(城西大学)
5区/馬場祐輔(拓殖大学)
6区/神戸駿介(駒沢大学)
7区/西澤佳洋(駒澤大学)
補員/柴田拓真(平成国際大学)
/小笹椋(東洋大学)
/市山翼(中央学院大学)
/難波皓平(順天堂大学)
/野口雄大(順天堂大学)
監督/平石浩
34.NTN
1区/櫻岡駿(東洋大学)
2区/カマウ・チャールズ・カランジャ
3区/小山陽平(関西学院大学)
4区/小森稜太(帝京大学)
5区/齋田直輝(明治大学)
6区/峐下拓斗(城西大学)
7区/押川裕貴(中京高)
補員/辻野恭哉(日本体育大学)
/蛭田雄大(中央大学)
/横井裕仁(帝京大学)
監督/越井武吉
35.大阪府警
1区/比夫見将吾(山梨学院大学)
2区/永信明人(神奈川大学)
3区/芝田俊作(専修大学)
4区/藤山悠斗(大阪経済大学)
5区/谷原先嘉(山梨学院大学)
6区/源康介(立命館大学)
7区/米田大輝(大阪経済大学)
補員/清水弥寿允(尽誠学園)
/吉野駆流(大阪体育大学)
/川田信(関西学院大学)
監督/伐栗直樹
36.武田薬品
1区/廣瀬岳(関東学院大学)
2区/仲山大輝(西京高)
3区/浅野有紀(大東文化大学)
4区/橋本雅史(中央大学)
5区/木邑駿(広島経済大学)
6区/小林親平(下関中央工業高)
7区/松藤仁(有明高専)
補員/鶴田康作(柳井商工高)
監督/松藤仁
37.西鉄
1区/甲斐翔太(日本体育大学)
2区/ダニエル・キプケモイ
3区/古賀裕樹(山梨学院大学)
4区/大保海士(明治大学)
5区/久保和馬(山梨学院大学)
6区/河東寛大(國學院大学)
7区/山口武(東京農業大学)
補員/石田和也(東海大学)
/篠原義裕(法政大学)
/野中久徳(東海大学)
/東森拓(上武大学)
/和田照也(専修大学)
監督/有隅剛志
◇区間エントリー選手一覧(まとめ画像)
※ここでは、一目でわかる「ニューイヤー駅伝2022」区間エントリー選手一覧のまとめ画像をご紹介します。
※2021年12月30日発表の区間エントリー
●参考:ニューイヤー駅伝2021
※ここでは参考までに、「第65回全日本実業団対抗駅伝」(ニューイヤー駅伝2021)の出場37チーム別区間エントリー選手をご紹介します。
※ナンバリングはゼッケン順です。また、選手名の( )は出身大学または高校を記載しています。
1.旭化成
1区/茂木圭次郎(拓殖第一高)
2区/マゴマ・ベニエル・モゲニ(大分東明高)
3区/大六野秀畝(明治大学)
4区/鎧坂哲哉(明治大学)
5区/村山謙太(駒澤大学)
6区/小野知大(鶴崎工高)
7区/市田孝(大東文化大学)
補員/市田宏(大東文化大学)
村山紘太(城西大学)
山本修二(東洋大学)
今井崇人(立命館大学)
相澤晃(東洋大学)
監督/西村功
2.トヨタ自動車
1区/田中秀幸(順天堂大学)
2区/ビダン・カロキ(世羅高)
3区/西山雄介(駒澤大学)
4区/窪田忍(駒澤大学)
5区/服部勇馬(東洋大学)
6区/青木祐人(國學院大学)
7区/大石港与(中央大学)
補員/藤本拓(国士舘大学)
早川翼(東海大学)
宮脇千博(中京高)
山藤篤司(神奈川大学)
太田智樹(早稲田大学)
監督/佐藤敏信
3.Honda
1区/小山直城(東京農業大学)
2区/ジャスティス・ソゲット(キロボン高)
3区/中山顕(中央大学)
4区/伊藤達彦(東京国際大学)
5区/青木涼真(法政大学)
6区/田口雅也(東洋大学)
7区/土方英和(國學院大学)
補員/設楽悠太(東洋大学)
松村優樹(順天堂大学)
木村慎(明治大学)
山中秀仁(日本体育大学)
原法利(大東文化大学)
監督/小川智
4.JR東日本
1区/片西景(駒澤大学)
2区/ポール・クイラ(仙台育英高)
3区/作田将希(創価大学)
4区/作田直也(順天堂大学)
5区/黒川翔矢(駒澤大学)
6区/其田健也(駒澤大学)
7区/寺田夏生(國學院大学)
補員/大隅裕介(大東文化大学)
武藤健太(国士舘大学)
米井翔也(亜細亜大学)
監督/大島唯司
5.GMOインターネットグループ
1区/倉田翔平(上武大学)
2区/ビクター・コリル・キプキルイ(Lilloch高)
3区/渡邉利典(青山学院大学)
4区/一色恭志(青山学院大学)
5区/橋本崚(青山学院大学)
6区/近藤秀一(東京大学)
7区/吉田祐也(青山学院大学)
補員/山岸宏貴(上武大学)
下田裕太(青山学院大学)
林奎介(青山学院大学)
森田歩希(青山学院大学)
島貫温太(帝京大学)
監督/花田勝彦
6.愛三工業
1区/山口浩勢(城西大学)
2区/フィレモン・キプラガット(倉敷高)
3区/石川裕之(東海大学)
4区/鈴木洋平(早稲田大学)
5区/東瑞基(神奈川大学)
6区/藤井寛之(中央大学)
7区/中西玄気(静岡大学)
補員/松本伸之(関東学院大学)
堀合修平(国士舘大学)
大野日暉(神奈川大学)
中舎優也(城西大学)
菅真大(城西大学)
監督/井幡政等
7.ヤクルト
1区/武田凜太郎(早稲田大学)
2区/スタンネリー・ワイザカ(ライチリ高)
3区/荻久保寛也(城西大学)
4区/小椋裕介(青山学院大学)
5区/髙久龍(東洋大学)
6区/中村大聖(駒澤大学)
7区/高宮祐樹(城西大学)
補員/浅石祐史(駒澤大学)
春日千速(東海大学)
金子元気(城西大学)
堀合大輔(駒澤大学)
奈良凌介(大東文化大学)
監督/本田竹春
8.コニカミノルタ
1区/西池和人(法政大学)
2区/ドミニク・ランガット
(ニャフルルエリート高)
3区/川端千都(東海大学)
4区/菊地賢人(明治大学)
5区/山本浩之(東洋大学)
6区/野口拓也(日本体育大学)
7区/大山憲明(創価大学)
補員/蜂須賀源(國學院大学)
福田兼士(法政大学)
相沢悠斗(東京国際大学)
坪井慧(法政大学)
米満怜(創価大学)
監督/磯松大輔
9.カネボウ
※2020年12月29日、チーム関係者が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたため、出場を辞退することを発表しました。
10.マツダ
1区/山本雄大(城西大学)
2区/ギデオン・キプゲティッチ
3区/延藤潤(東洋大学)
4区/定方駿(東洋大学)
5区/寺西雅俊(京都産業大学)
6区/廣佳樹(中央学院大学)
7区/有馬圭哉(中央学院大学)
補員/山本憲二(東洋大学)
橋本澪(東洋大学)
島田将志(京都産業大学)
向晃平(國學院大学)
監督/増田陽一
11.安川電機
1区/加藤風磨(亜細亜大学)
2区/トゥル・メルガ(Ginche高)
3区/古賀淳紫(鳥栖工高)
4区/中本健太郎(拓殖大学)
5区/大畑和真(法政大学)
6区/中川翔太(日本体育大学)
7区/北島寿典(東洋大学)
補員/林慎吾(日本大学)
高橋尚弥(東洋大学)
野村峻哉(東洋大学)
谷川貴俊(大東文化大学)
山瀬大成(東京国際大学)
監督/山頭直樹
12.トヨタ自動車九州
1区/志水佑守(指宿商高)
2区/ジョン・ムリツ(カンバ高)
3区/今井篤弥(中京高)
4区/大津顕杜(東洋大学)
5区/藤曲寛人(順天堂大学)
6区/改木悠真(鶴崎工高)
7区/奥野翔弥(日本体育大学)
補員/坂本大志(鶴翔高)
渡邊悠真(米子松蔭高)
今西駿介(東洋大学)
横田玖磨(瓊浦高)
今井正人(順天堂大学)
監督/森下広一
13.トヨタ紡織
1区/小野田勇次(青山学院大学)
2区/エバンス・ケイタニー
3区/大池達也(順天堂大学)
4区/聞谷賢人(順天堂大学)
5区/西山凌平(神奈川大学)
6区/河村知樹(山梨学院大学)
7区/小島大明(龍谷大学)
補員/蟹沢淳平(創価大学)
山田滉介(青山学院大学)
酒匂郁海(日本体育大学)
羽生拓矢(東海大学)
監督/白栁心哉
14.中電工
1区/東優汰(東海大学)
2区/アモス・クルガト(Tilatil高)
3区/相葉直紀(広島大学)
4区/松尾修治(専修大学)
5区/二岡康平(駒澤大学)
6区/野田一輝(順天堂大学)
7区/畑中大輝(國學院大学)
補員/小山大介(山梨学院大学)
大﨑翔也(大東文化大学)
鮫島紋二郎(國學院大学)
西岡喬介(城西大学)
岡原仁志(法政大学)
監督/松長信也
15.大阪ガス
1区/中村友哉(青山学院大学)
2区/今﨑俊樹(立命館大学)
3区/野中優志(関西学院大学)
4区/坂東剛(関西学院大学)
5区/辻村公佑(立命館大学)
6区/岩﨑祐也(立命館大学)
7区/辻横浩輝(関西学院大学)
補員/廣瀨大貴(明治大学)
中村涼(法政大学)
籔下響大(明治大学)
中島怜利(東海大学)
監督/小坂田淳
16.住友電工
1区/阿部弘輝(明治大学)
2区/西川雄一朗(東海大学)
3区/田村和希(青山学院大学)
4区/村本一樹(兵庫県立大学)
5区/永山博基(早稲田大学)
6区/中村祐紀(青山学院大学)
7区/伊藤和麻(早稲田大学・大学院)
補員/藤村行央(尽誠学園高)
熊谷拓馬(尽誠学園高)
高田康暉(早稲田大学)
遠藤日向(学法石川高)
坂口裕之(明治大学)
監督/渡辺康幸
17.三菱重工
1区/定方俊樹(東洋大学)
2区/クレオファス・カンディエ
3区/的野遼大(順天堂大学)
4区/井上大仁(山梨学院大学)
5区/山下一貴(駒澤大学)
6区/目良隼人(川棚高)
7区/江島崚太(國學院大学)
補員/松村康平(山梨学院大学)
岩田勇治(福岡工高)
佐藤歩(大東文化大学)
吉田裕晟(専修大学)
林田洋翔(瓊浦高)
監督/黒木純
18.中国電力
1区/清谷匠(法政大学)
2区/キプルト・ビクター
3区/岡本直己(明治大学)
4区/藤川拓也(青山学院大学)
5区/兼実省伍(拓殖大学)
6区/秋山雄飛(青山学院大学)
7区/松井智靖(明治大学)
補員/森本卓司(神奈川大学)
森宗渚(宇部鴻城高)
新迫志希(早稲田大学)
中島大就(明治大学)
山口和也(日本体育大学)
監督/田幸寛史
19.日立物流
1区/永戸聖(山梨学院大学)
2区/リチャード・キムニャン
(キロボンボーイズ高)
3区/栃木渡(順天堂大学)
4区/設楽啓太(東洋大学)
5区/竹内竜真(東京農業大学)
6区/川村悠登(中央学院大学)
7区/服部翔大(日本体育大学)
補員/日下佳祐(東洋大学)
浅岡満憲(東京農業大学)
牟田祐樹(明治大学)
前田将太(大東文化大学)
小町昌矢(日本体育大学)
監督/別府健至
20.SGホールディングスグループ
1区/關颯人(東海大学)
2区/アンティパス・キベット(キロボン高)
3区/阪口竜平(東海大学)
4区/佐藤悠基(東海大学)
5区/湯澤舜(東海大学)
6区/三上嵩斗(東海大学)
7区/鈴木塁人(青山学院大学)
補員/橋爪孝安(松蔭大学)
千葉直輝(滋賀学園高)
竹下凱(帝京大学)
橋詰大慧(青山学院大学)
平田幸四郎(帝京大学)
監督/塩見雄介
21.黒崎播磨
1区/中村優吾(西京高)
2区/ジョエル・ムァゥラ(倉敷高)
3区/田村友佑(岩国工高)
4区/細谷恭平(中央学院大学)
5区/土井大輔(法政大学)
6区/吉元真司(城西大学)
7区/坪内淳一(美祢工高)
補員/園田隼(上武大学)
川元涼央(高川学園高)
河田健太郎(福岡大学)
小田部真也(東海大福岡高)
中村駿吾(西京高)
監督/澁谷明憲
22.NTT西日本
1区/石井優樹(関西学院大学)
2区/パトリック・ワンブィ(日本大学)
3区/小松巧弥(日本体育大学)
4区/大塚倭(神奈川大学)
5区/渡邊力将(上武大学)
6区/竹ノ内佳樹(日本大学)
7区/山本翔馬(大東文化大学)
補員/関戸雅輝(順天堂大学)
益田賢太朗(法政大学)
監物稔浩(環太平洋大学)
馬場翔大(駒澤大学)
浦川大樹(開新高)
監督/清水康次
23.九電工
1区/舟津彰馬(中央大学)
2区/ベナード・コエチ(キプテレ高)
3区/福本真大(西京高)
4区/大塚祥平(駒澤大学)
5区/中村信一郎(早稲田大学)
6区/高井和治(駒澤大学)
7区/赤﨑暁(拓殖大学)
補員/宮上翔太(東海大学)
吉田亮壱(日本体育大学)
光延誠(早稲田大学)
有馬圭祐(大牟田高)
安田共貴(神奈川大学)
監督/片渕博文
24.トーエネック
1区/竹内大地(中央大学)
2区/河村一輝(明治大学)
3区/西澤卓弥(順天堂大学)
4区/河合代二(麗澤大学)
5区/中西亮貴(駒澤大学)
6区/髙畑祐樹(立命館大学)
7区/服部弾馬(東洋大学)
補員/小山裕太(駒澤大学)
須崎大輝(札幌日大高)
服部潤哉(城西大学)
監督/松浦忠明
25.JFEスチール
1区/堤悠生(帝京大学)
2区/ダン・キプランガット
(Kaptama ボーイズ高)
3区/大森樹(上武大学)
4区/斉藤翔太(専修大学)
5区/上坂優太(京都産業大学)
6区/岩田拓海(専修大学)
7区/風岡永吉(専修大学)
補員/大谷健太(山梨学院大学)
大谷康太(山梨学院大学)
土久岡陽祐(帝京大学)
川平浩之(専修大学)
今西洸斗(びわこ学院大学)
監督/伊藤国光
26.愛知製鋼
1区/秋山清仁(日本体育大学)
2区/マチャリア・ディラング(ムンエソ高)
3区/松村和樹(順天堂大学)
4区/住田優範(日本体育大学)
5区/内藤圭太(中京高)
6区/松宮隆行(花輪高)
7区/角出龍哉(明治大学)
補員/寺内將人(東洋大学)
高橋流星(大阪経済大学)
佐々木守(上武大学)
小室翼(東洋大学)
監督/児玉泰介
27.中央発條
1区/坂田昌駿(法政大学)
2区/サイモン・ムシオ(ニャフルル高)
3区/竹内颯(興譲館高)
4区/三輪晋大朗(東京農業大学)
5区/吉岡幸輝(順天堂大学)
6区/原嶋渓(駒澤大学)
7区/矢嶋謙悟(法政大学)
補員/小川和也(市立松戸高)
雨海智大(瓊浦高)
冨田直樹(龍谷大学)
監督/亀鷹律良
28.YKK
1区/鈴木大貴(東京国際大学)
2区/ヴィンセント・キプケモイ
(サッチャンワン高)
3区/及川佑太(中央学院大学)
4区/細森大輔(國學院大学)
5区/山田直弘(山梨大学 大学院)
6区/市谷龍太郎(山梨学院大学)
7区/才記壮人(筑波大学)
補員/阿部涼(日本大学)
山口温大(鹿児島高)
藤平義仁(藤沢翔陵高)
監督/濱田征司
29.コモディイイダ
1区/松村陣之助(城西大学)
2区/ベナード・キマニ(ムケド高)
3区/宮本甲斐(東海大学)
4区/金子晃裕(東海大学)
5区/黒田雄紀(國學院大学)
6区/五郎谷俊(東洋大学)→木田貴大(東洋大学)
7区/黒河一輝(環太平洋大学)
補員/大久保陸人(大東文化大学)
田島光(関東学院大学)
市村竜樹(花咲徳栄高)
寺田博英(城西大学)
監督/会沢陽之介
30.ひらまつ病院
1区/梶原有高(松蔭大学)
2区/ワークナー・デレセ(拓殖大学)
3区/上田結也(創価大学)
4区/坂本佳太(上武大学)
5区/田中飛鳥(東海大学)
6区/森井勇磨(山梨学院大学)
7区/松本凜太郎(福岡大学)
補員/川谷勇貴(九州国際大学)
石田政(大東文化大学)
藤田啓生(亜細亜大学)
立石悠(大東文化大学)
小林史弥(新潟医療福祉大学)
監督/中島泰伸
31.富士通
1区/松枝博輝(順天堂大学)
2区/ベナード・キメリ(キモニング高)
3区/坂東悠汰(法政大学)
4区/中村匠吾(駒澤大学)
5区/塩尻和也(順天堂大学)
6区/鈴木健吾(神奈川大学)
7区/浦野雄平(國學院大学)
補員/荻野皓平(國學院大学)
潰滝大記(中央学院大学)
大森澪(中央学院大学)
下史典(駒澤大学)
中村大成(駒澤大学)
監督/高橋健一
32.サンベルクス
1区/渡邉奏太(東洋大学)
2区/ディランゴ・サムソン(チェレタ高)
3区/岡本雄大(中央学院大学)
4区/髙木登志夫(東海大学)
5区/鈴木卓也(国士舘大学)
6区/新井康平(大東文化大学)
7区/菊地海斗(流通経済大学)
補員/山下侑哉(順天堂大学)
荒川諒丞(日本大学)
戸田雅稀(東京農業大学)
折居卓哉(東京農業大学)
山本大貴(中央学院大学)
監督/田中正直
33.埼玉医科大学グループ
1区/三田眞司(国士舘大学)
2区/ワンブア・タイタス(武蔵野学院大学)
3区/島田匠海(専修大学)
4区/内田健太(國學院大学)
5区/川田裕也(東京農業大学)
6区/長山瑞季(中央学院大学)
7区/鴇澤駿介(大東文化大学)
補員/山口弘晃(東洋大学)
越智文弥(駿河台大学)
滝口諒(平成国際大学)
大久保泰貴(城西大学)
福岡海統(中央学院大学)
監督/柴田純一
34.NDソフト
1区/照井明人(東京国際大学)
2区/アレクサンダー・ムティソ(イウアンニ高)
3区/齋藤諒(大東文化大学)
4区/熊倉優介(上武大学)
5区/光武洋(中央学院大学)
6区/渡邉清紘(山梨学院大学)
7区/安藤駿(神奈川大学)
補員/小針旭人(東京国際大学)
上手慶(専修大学)
田中楓(田辺高)
監督/金田剛
35.大塚製薬
1区/松本葵(山梨学院大学)
2区/秦将吾(山梨学院大学)
3区/國行麗生(東海大学)
4区/岩佐壱誠(帝京大学)
5区/奥谷裕一(拓殖大学)
6区/宮木快盛(高岡向陵高)
7区/上村和生(東洋大学)
補員/野田一貴(京都産業大学)
上門大祐(京都産業大学)
髙橋裕太(帝京大学)
打越雄允(アメリカ・ボイシ州立大学)
森田智哉(中央学院大学)
監督/犬伏孝行
36.日本製鉄瀬戸内
1区/江浪修平(愛媛大 大学院)
2区/見川壮太(世羅高)
3区/高山侑大(山口総合支援)
4区/大下浩平(広島経済大学)
5区/浅野有紀(大東文化大学)
6区/都野泰平(城西大学)
7区/藤井貴大(広島経済大学)
補員/米澤壮太(徳山高専)
戸高照瑛(都城工高)
松岡宏征(世羅高)
久藤彰(西条農高)
復光駿介(聖光高)
監督/松岡宏征
37.戸上電機製作所
1区/吉山侑佑(鳥栖工高)
2区/サイモン・カリウキ(日本薬科大学)
3区/北村宙夢(日本文理大学)
4区/金丸逸樹(筑波大学)
5区/溝田槙悟(鳥栖工高)
6区/西野湧人(鳥栖工高)
7区/安藤慎治(帝京大学)
補員/渡邊太陽(鳥栖工高)
平敏治(帝京大学)
堀聡介(鳥栖工高)
出雲一真(鳥栖工高)
大坪桂一郎(駒澤大学)
監督/差形大輔
◇区間エントリー選手一覧(まとめ画像)
※一目でわかる、「ニューイヤー駅伝2021」区間エントリー選手一覧のまとめ画像はこちら。
※2021年1月1日発表の区間エントリー
※黄緑は当初発表から選手変更
この記事へのコメントはありません。