箱根駅伝

箱根駅伝2023/創価大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝2023)」。

この「第99回箱根駅伝2023」で頂点を目指すのは、シード校10校+予選突破校10校、関東学生連合を合わせた21チームです。

さて、本記事で紹介する創価大学は、前回大会(第98回箱根駅伝2022)で往路8位・復路5位、総合7位でした。

前々回の第97回大会(箱根駅伝2021)では、驚異的な走りで総合2位となり、波乱の立役者として大会を大いに沸かせた創価大学。今大会では、2年前のような波乱を起こせるのか注目です。

そこで今回は、「第99回箱根駅伝2023」の出場校・創価大学の、

・エントリー選手一覧
・チームデータ
・箱根駅伝2023往路の結果
・箱根駅伝2023復路の結果
・過去大会の結果

などをご紹介します。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

●創価大学の特徴は?


第91回大会(箱根駅伝2015)が初出場の創価大学。初出場の順位は20位でしたが、2年ぶり2回目の出場となった第93回大会(箱根駅伝2017)では往路9位、復路13位で総合12位の戦績を残しました。

2018年・2019年と出場は逃しましたが、第96回大会(箱根駅伝2020)は予選会を5位で突破し、3年ぶり3回目の出場。往路7位・復路9位・総合9位と大健闘でシード権を獲得しました。

そして、第97回大会(箱根駅伝2021)は、往路初優勝、復路5位、総合2位!

しかも、4区~9区までの6区間において1位通過という驚異的な走りで、大会を大いに沸かせてくれました。

なお、第98回大会(箱根駅伝2022)では、往路8位・復路6位、総合7位と、上位に食い込みはしなかったものの、シード権は獲得。

ちなみに、2022シーズンの出雲駅伝は6位、全日本大学駅伝は5位と、如才ない位置につけています。

箱根駅伝本選で、前々回を再現できれば、優勝はもう目の前です。

 

<チームデータ>


創価大学

往路優勝1回・4年連続6回目の出場

三大駅伝優勝回数
出 雲/0回(最高6位)
全日本/0回(最高5位)
箱 根/0回(総合は0)

在籍した主なOB
山口修平、後沢広大、蟹沢淳平

タスキの色/赤と青のストライプ

 

<近年の学生三大駅伝の戦績>


2022年1月の箱根駅伝では、往路8位・復路6位・総合7位。

2022年10月の出雲駅伝は6位、11月の全日本大学駅伝は5位。 

 

<監督>


榎木和貴(えのきかずたか)

1974年6月7日生

全国高校駅伝に3年連続出場し、2年時には4区区間賞を獲得するなど活躍。

また、進学した中央大学でも主力として活躍。箱根駅伝で4年連続で区間賞を獲得しています。

大学卒業後は旭化成に入社し、2000年の第49回別府大分毎日マラソンで優勝しました。

なお、2019年2月1日、2007年から監督を務めていた瀬上雄然氏は総監督に、榎木和貴氏が監督に就任。

 

●箱根駅伝2023のエントリー選手一覧


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の区間エントリー選手をご紹介します。

全チームのエントリーリストはこちら。

※2022年12月10日:メンバーエントリー発表
※2022年12月29日:区間エントリー発表
※☆=主将

1区/横山魁哉(4年)
2区/フィリップ・ムルワ(4年)
3区/山森龍暁(3年)
4区/嶋津雄大(4年)
5区/野沢悠真(1年)
6区/濱野将基(4年)
7区/葛西潤(4年)
8区/桑田大輔(3年)
9区/緒方貴典(4年)☆
10区/石丸惇那(1年)

補員/新家裕太郎(4年)
  /小暮栄輝(2年)
  /野田崇央(2年)
  /吉田凌(2年)
  /リーキー・カミナ(2年)
  /山下蓮(1年)

 

●箱根駅伝2023の結果


※ここでは、「第99回箱根駅伝2023」の総合結果をご紹介します(タイムは速報値です)。

<往路>

※創価大学は、往路10位です。

 

<復路>

※創価大学は、復路4位、総合8位です。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2022の結果


※ここでは参考までに、「第98回箱根駅伝2022」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※創価大学は、往路8位です。

なお、4区走者・嶋津雄大選手が区間賞を獲得。

 

<復路>

※創価大学は、復路6位総合7位です。

 

●参考:箱根駅伝2021の結果


※ここでは参考までに、「第97回箱根駅伝2021」の総合結果をご紹介します。

<往路>

※創価大学は、往路初優勝です。

 

<復路>

※創価大学は、復路5位総合2位です。また、石津佳晃選手が9区区間賞を獲得。

 

<スポンサーリンク>

 

●参考:箱根駅伝2020の結果


※ここでは参考までに、「第96回箱根駅伝2020」の結果をご紹介します。

<往路>

※創価大学は、往路7位です。また、米満怜選手が1区区間賞を獲得。

 

<復路>

※創価大学は、往路9位、総合9位です。なお、創価大学史上初のシード権を獲得。また、嶋津雄大選手が10区区間賞(区間新)を獲得。

 

●参考:箱根駅伝2017の結果は?


※創価大学は第95回大会(2019年)、第94回大会(2018年)は出場していないため、直近で出場した大会(第93回2017年大会)の結果をご紹介します。

<往路>

※創価大学は、往路9位です。

 

<復路>

※創価大学は復路13位総合12位です。

※関東学生陸上競技連盟発表の公式記録を記載しています。

 

※箱根駅伝関連記事はこちら。

箱根駅伝2023/出場校&区間エントリー

箱根駅伝2023/コース詳細

箱根駅伝2023/結果速報(往路)

箱根駅伝2023/結果速報(復路)

箱根駅伝ランナーの進路(実業団)

 

<スポンサーリンク>

 

ピックアップ記事

  1. スタバメニューのカロリー一覧表!レギュラーから新作まで[フード編]
  2. サーティワンの値段とメニューやカロリーまとめ/新作とキャンペーン情報も!
  3. スタバメニューのカロリー一覧表!新作フラペチーノも![ドリンク編]
  4. 「金曜ロードショー」3月放送予定映画は?/2023年の作品ラインナップまとめ(日…
  5. 嵐のメンバーが主演で主題歌も嵐の連続ドラマ&映画一覧!最新版(継続中)

関連記事

  1. 箱根駅伝

    箱根駅伝2017/拓殖大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2017年1月2日(月)・3日(火)に、学生駅伝の最高峰である「第…

  2. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/立教大学のエントリー選手一覧とチームの特徴は?

    2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第9…

  3. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/駒澤大学のエントリー選手一覧とチームの特徴とは?

    2023年1月2日(月)・3日(火)に開催、学生駅伝の最高峰「第9…

  4. 箱根駅伝

    箱根駅伝2016/日本体育大学のエントリー選手一覧

    2016年1月2日・3日、毎年恒例の箱根駅伝が開催…

  5. 駅伝

    出雲駅伝2022/出場校一覧とコース&テレビ放送日程は?駅伝シーズン開幕!

    出雲駅伝2022(正式名称・第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走)が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

読んでほしい記事

アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. スポーツ

    最も稼ぐ女性アスリート2019/大坂なおみがランクイン!テニス勢独占!
  2. ライフハック

    エイプリルフール2023/企業の嘘ネタまとめを随時更新!Twitterも大盛況?…
  3. 芸能・エンタメ

    理想の上司2023 新入社員が選ぶのは誰?現役高校生が選ぶ理想の上司はフリーザ!…
  4. 箱根駅伝

    箱根駅伝2023/結果速報(復路)!優勝校は?区間記録と通過順位
  5. 統計・ランキング

    Yahoo!検索大賞2022の結果は?/人物・作品・都道府県別の検索数急上昇は?…
PAGE TOP